質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

Q0,そこそこ課金プレイヤーです

Q1,リアルタイムで “ サイオーンに備え ” た程度の古参なんですが、その辺りから同一精霊、特にアタッカーを入れてないとクリア出来なくなってました。
あとは単に手持ちの問題ですね。
今はインフレも進んだので、強力なASよりSSの種類を増やすメリットが多いので、同一精霊を入れなくなっています。
クルイサに限れば、同一精霊を入れる方がデメリットですね。

Q2,周回をしたい場合、艦隊○○(アリエッタ・パブロ)が有用であれば、同一精霊複数運用はします。

Q3,レイドは基本的にテンプレで回りますので、代替精霊がいなければ使います。

黒猫のウィズの世界観として、カードに込められた精霊の力は “ ある時点でのその精霊の力を切り取ったもの ” と理解しているので、その “ 切り取られた時間軸 ” がどの程度幅があるのか… ということで「同一精霊を使うか否か」ということになるのでしょうね。


Q:同キャラ禁止縛りについての質問

質問履歴に2016年時点の回答はあったのですが、
2018年現在での同キャラ禁止縛りについての質問をします。
別バージョンの増加傾向にある現在、色々考えるのです…

Q0.(=こちらについては回答無し可)
以下回答の参考に、無課金or課金を教えてくださると有難い。

Q1.
2018年も継続して同キャラ運用を完全に禁止した場合の現在のクリア状況を教えてください。別バージョン運用も禁止とした場合とします。
(例: イベント覇級以降は場合によっては困難etc)

Q2.
逆に、基本的には同キャラ運用の禁止を縛りにしているが、例外精霊がいる場合、その独自の線引きを教えてください。
(例: ジグムント, インゴルド等の特殊精霊については除外etc)

Q3.
普段イベントや本編では同キャラ禁止縛りをしているプレイヤー様は、協力バトルでも同キャラ禁止縛りを保持しているか。

自身の縛りプレイの見直しを図る上での質問投稿です。
賛同数を参考にしつつ、+αで同キャラ禁止に有力な助言を加味し
ベストアンサーを決めようと思います。

  • 黒猫の占術師 Lv.39

    ご回答を有難う御座います。  私も実際悩んでいるポイントは正にそこでして、今後も別Ver.の同一精霊の制作路線濃厚ということは、運営側的には被りカード救済措置というか、ある種同一精霊推奨の意図もあると見ています。クルイサに限れば同一精霊非推奨で本当に楽で楽しめました!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
アルティメットニルヴァーナガールズ
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
アルティメットニルヴァーナガールズ
ポポラの里のものがたり
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報