0


twitter share icon line share icon

【カリツの伝説】ポックルの火力の伸ばし方【KARIZ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【カリツの伝説】ポックルの火力の伸ばし方【KARIZ】

KARIZ攻略からのお知らせ

カリツの伝説(KARIZ‐竜と暮らす冒険RPG)のポックルの火力の出し方を解説しています。効率的にポックルの火力を高める育成方法を掲載しているので、ポックル育成の参考にしてください

目次

ランキング記事

一覧記事

ルーン盤の共闘を強化しよう

ポックルの強化で大きな部分を占める共闘。ルーン盤の共闘から確認することができ、ポックル用のルーン盤とも言える。

▼共闘を強化▼共闘の基礎知識▼おすすめ手順

環星を上げて共闘を強化

ルーン盤の環星の数を上げると、共闘にセットしたルーンがポックルを強化する効果をアップさせることができる。共闘にセットしたルーンのステータスや追加ステータスを、ポックルにそのまま与えることができる。

共闘ルーンで優先したい追加ステータス

優先したい追加ステータス
会心率増加会心ダメ倍率モンスター特攻

そのルーン盤の環星の数を参照する

環星の数とは、そのルーン盤にセットされたルーンの環星の星の合計の数。画像の場合、全てを足すと108個になる。

環星の数が一定に達すると…

共闘は、そのルーン盤の環星の数が一定に達する毎に強化されていく。基礎・絆ステータスは、その%の分のステータスがポックルのステータスに加算される。追加ステータスは、そのルーンの追加ステータスがポックルに与えられる。

すっぴんちゃんPoint!「追加ステータス:2つ」の場合は、ルーンの追加ステータスのうち上から2つがポックルに反映されます。最大7つでルーンの追加ステータスが全てポックルに付与されます!

ルーン盤と共闘の基礎知識

ルーン盤と対応するポックル

共闘はそれぞれのルーン盤毎に対応するポックルが存在する。ルーン盤の共闘タブから確認することができ、「出陣地2」の場合は左から2番目に出陣しているポックルに対応している。

左の3つのルーン盤は必要数が少ない

左側の3つのルーン盤は、同じ段階でも必要な環星の数が少ない。ヨドリスより右のルーン盤は、左の3つに比べて必要な環星の数が多いため、まずは左のルーン盤の共闘の育成を進めよう。

おすすめの強化手順

①ティアの環星を150個にし、1つ目のルーンを10段にする
②ヨドリスの環星を180個にし、1つ目のルーンを10段にする
③黒竜王の環星を180個にし、1つ目のルーンを10段にする
④以降も同様にティア→ヨドリス→黒竜王の順に2つ目のルーン、3つ目のルーンを順に育成する

ポックルの星について

▼星の妥協ライン▼星を上げるメリット▼幻継承の集め方

おすすめの妥協ライン

ポックルの星は高ければ高いほど強力なのは言うまでもないが、星が上がるほど1つ突破するのに膨大な継承が必要となる。費用対効果を考えて、自分なりの妥協ラインを設定しよう。

星5

ポックル取得から星5までに必要な継承の数は10個。比較的お手軽で、幻聖秘伝技の開放まで可能なライン。幻聖秘伝技のスキルスロットが2つと戦力としては物足りないが、お手軽な点が最大のメリット。

星6

ポックル取得から星6までに必要な継承の数は22個。幻聖秘伝技のスロットが3つとなる。戦力としてはそこそこのライン。ここから星7にするのに継承が24個と一気にハードルが上がる。

星7

ポックル取得から星7までに必要な継承の数は46個。ノーマルスキルのスロットが5つとなる。星8まではここから継承が48個必要となる。

星8

ポックル取得から星8までに必要な継承の数は94個。幻聖秘伝技のスロットが4つとなる。星9まではここから継承が72個必要。

星を上げるメリット

基礎ステータスアップ

星が上がると基礎的なステータスも上がる。HPや物攻/魔攻、会心率や会心ダメ倍率がアップする。

スキルスロット開放

星数開放スロット
星6幻聖秘伝技スロット2→3
星7ノーマルスキルスロット4→5
星8幻聖秘伝技スロット3→4
星9ノーマルスキルスロット5→6
星10幻聖秘伝技スロット4→5
星12幻聖秘伝技スロット5→6

星が一定になると、スキルのスロットが順次開放される。

幻聖秘伝技開放

幻ポックルの星が5になると、幻聖秘伝技が開放される。ポックルのスキルとして装着することで、幻ポックルのスキルの一部を他のポックルでも使用することができる。星を更に上げると、幻聖秘伝技の性能も上がっていく。

スキル性能アップ

星が上がるにつれ、ポックルの持つスキルの性能が上がっていく。幻ポックルの場合は幻聖秘伝技の性能もアップする。

協力の項目開放

一定の星に達すると協力でアップできるステータスが増加する。それに伴って消費する訓練クッキーも増える点には注意。

応援ステータスアップ

応援スロットに設定する際、ステータスアップ量は主にポックルの星数に依存する。レア度が高いポックルよりもレア度が低く星が高いポックルの方がより多くステータスをアップできる。

幻ポックルの継承の集め方

幻ポックルの継承は、月光の湯チケットを使って召喚する他に月神☆変更石を使う方法がある。アカーシュやぼたんなど、通常のクルの湯から排出されるポックルでも、月神☆変更石を使うと幻ポックルの継承に変換できる。

月神☆変更石の入手方法
月光祭イベントの消費ルーレット特賞月光祭のチャージ還元月光祭の虹ダイヤ特典
月光の湯チケット召喚

無課金でも☆上げが可能

月神☆変更石は月光祭イベントのダイヤ消費ルーレットの景品になることがある。青ダイヤを貯めておくと、1回のイベントで複数個入手もできるぞ!

現在の☆で消費数増加

月神☆変更石は、使用時のポックルの星数によって必要数が増加する。☆4のポックルで使用すると必要数は1つだが、☆5で使用すると2つ、☆6だと4つ必要と増加していく。

オーバーさせてお得に変換

継承をポックルに提出する際、こまめに提出せずまとめて提出することで、画像のように13/6と上限オーバーさせることができる。この状態で月神☆変更石を使うと、オーバーして提出した分も神話セレクトとして返却されるため月神☆変更石を節約することができる。

ごはんは欠かさずあげよう!

軽視されがちなポックルのごはんだが、意識するのとしないのでは火力に大きな差が生まれる。毎日しっかりごはんを上げて、ポックルの素のステータスをアップしていこう。

主なごはん入手方法

ホーム栽培花盗み激闘!ニンジン丸
ダイヤショップ

ポックルの効率的な育成方法

ポックルごはんの種の入手方法

ポックルごはんの一番の入手方法はホーム栽培。栽培に必要な種は、主に1日30回割れるホーム地区の壺割りで入手できる。壺割りはホームの広場がおすすめで、より報酬がいい壺だけに絞って割ることでより効率よく種を集めることができる。

広場の効率のいい壺割り

満腹度下げも重要

時間経過の満腹度減少だけでは、ごはんが貯まる一方となるため、サンザシなどを使って満腹度を下げることも重要だ。まポックルの飼育画面でポックルをタップすると、確率で満腹度が-20%される。タップでは4時間に1回減らすことができるぞ!

サンザシの主な入手方法

至上ショップポックルP冒険紀
すっぴんちゃんPoint!ポックルをタップして満腹度が減少する確率は、タップする毎におよそ15%前後でした。

ダイヤでごはん購入もアリ

火力に特化したい場合、ミニもろこしなどはどうしても足りなくなる。ダイヤショップでピンポイントで欲しいものを購入できるため、火力を上げるために青ダイヤで集める選択肢もある。

訓練で火力アップ

訓練クッキーを使った訓練で、ポックルのステータスを底上げできる。ここの数値がそのままポックルのステータスに追加されるため、恩恵が大きく積極的に鍛えていきたい。

10連訓練は厳禁

訓練では紫ステータスになると数値が減少する場合がある。1回ずつ訓練すると、目的のステータスが減少した時は破棄することができるが、10連だと破棄せずに10回行うため減少したステータスも保存してしまい思うようにステータスが上がらない。

おすすめのスキル

ノーマルスキル

最優先
急速スキルCDを短縮できる。火力貢献度が最も高く最優先で取得したい。レベル5までは5%ずつ短縮するため、レベル5まで上げるのが最初の目標。
優先
物攻大魔攻大物攻や魔攻が大幅にアップする。師範秘伝書の最優先の投入先。レベルが上がるほど1レベルごとの上昇量がアップしていく。
次点
物攻中魔攻中大と同様に基礎ステータスを上げるのに重要。スキルスロットの関係で、ポックルの☆が7以下だと優先度は低い。
物攻特魔攻特ポックルのステータスを、割合でアップさせる。物攻/魔攻が高くないと「大」などより上昇量が低いため、大の上昇量を上回るまでは優先度低め。

アシストスキル

最優先
包囲攻撃声援物攻や魔攻がアップする。チームの人数に応じてアップするため、チームを組むと大幅にアップする。
優先
狙撃目標からの距離が遠いほど与ダメがアップ。物攻/魔攻が高いほど効率的となるため、物攻/魔攻が高くなってから真価を発揮する。
次点
援護会心援護会心ダメ上げづらい会心率や会心ダメ倍率を上げられる。スキルで上げるよりも共闘で上げた方が効率よく強くなれるため、優先度は低め。

ポックル情報

ポックル
ポックル評価一覧

ポックル一覧

この記事を書いた人
KARIZ攻略班

KARIZ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[提供]Zlongame co.,LTD GameTree Entertainment Co.,Ltd.
[記事編集]GameWith
▶KARIZ -カリツの伝説-公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
カリツの伝説攻略TOP 6/19アップデート情報
注目記事
最強・おすすめ記事
職業記事
ルーン記事
一覧記事
エリア別の宝箱の場所
攻略記事
ホーム関連記事
効率のいいアイテム稼ぎ
初心者向け記事
コンテンツ解説/攻略記事
×