カリツの伝説(KARIZ-竜と暮らす冒険RPG)のお供であるポックルを効率よく育てるおすすめの方法をまとめています。強化のやり方や詳細なども掲載していますので攻略の参考にしてください。
ランキング記事
一覧記事
お腹を減らしてご飯を多く食べさせよう
サンザシを使うと満腹度が減少
満腹ゲージが満タンになるとそれ以上ご飯を食べられなくなるが、サンザシを使うことで満腹度を減らすことができる。1日に5回まで使用できるので、ご飯が余ってしまったら使おう。
タップするとゲージが減ることがある
ポックルをタップすると会話ができるが、確率で満腹度が減ることがある。1回発生するとおよそ4時間のクールダウンがあるので頻繁には使えないが、ご飯を使いきれる時に利用しよう。
ポックル編隊を構築しよう
ステータスボーナスを意識しよう
戦闘に出さないポックルたちは、応援編隊に編成できる。ここではスロットの横にあるステータスボーナスだけが反映されるため、それぞれ得意なポックルを配置することが大切。
ボーナスは狩竜士にも有効
編成ボーナスはプレイヤーにも反映されるため、特に物攻/魔攻を上げられる場所には育成したポックルを配属しよう。
編隊スキルを発動させよう
特定のポックルが出陣している状態で、対応するポックルが編隊のどこかに揃っていると、特別な編隊スキルが発動する。強力な効果なのでダメージに直結しないスロットには、編隊スキルを重視したポックルを配置するのがおすすめ。
装備は耐久を中心に強化しよう
出陣ポックルは耐久を重視しよう
最近のポックルは火力による恩恵が少なく、パッシブによる強化や、タンクとしての役割が重視されている。より長く生き残ってくれるよう、まずは耐久を強化できるように武器強化を優先しよう。
赤い枠は無視してもいい
会心や会心倍率などを司る下段のステータスは、強化するための費用が非常に高い。その割にダメージへの影響力が低いので、節約の意味でも他のステータスを優先しよう。
ポックル協力を意識してみよう
出陣していない応援ポックルは、ポックル協力で参照しているステータスを伸ばすのがおすすめ。プレイヤーへのステータス増加にもつながるため、出陣ポックルに次いで強化を優先してもいい。
スキルの使い方を工夫しよう
出陣ポックルは耐久を重視しよう
ポックルをより長く戦わせるため、防御やHPのスキルを出陣ポックルにセットするのがおすすめ。次点で各ロール専用のスキルを使用するとバランスよく育成できる。
ステータス強化系は応援ポックルに装備
出陣していない控えのポックルには、ステータスを強化するスキルをセットすることでポックル協力で有利に働く。参照ステータスを伸ばせるように意識しよう。
特別にステータスが上がるスキル
共通ノーマルスキル以外にも、メンバーの数に応じてステータスが上昇する「声援」「包囲攻撃」やロール限定の「防御会心」「治癒会心」なども協力で発動できる。
ポックル協力でステータスを増強
紫のステータスに注意しよう
クッキーをあげ続けると、2つ目の目盛りで紫色になる。これ以降の強化は逆に数値が下がることがあるので先に他のポックルを育成する方がおすすめ。
強化する時は1回ずつにしよう
紫が混ざった強化をする場合、10回まとめて強化をすると途中で下がった回も含めた結果になってしまう。クッキーが多くても1回ずつ試行し、目的のステータスが上昇したときのみ採用すると効率がいい。
ルーン盤共闘を発動しよう
ルーンを使ってポックルを強化
ルーン版上の環星ランクが合計で10個になると、ポックル共闘用のスロットが解放される。ルーンを当てはめることで、そのルーンのステータスを一部反映できる。盤上の環星が多くなると、反映できるステータスや追加のステータスが解放される。
ログインするともっとみられますコメントできます