0


x share icon line share icon

【カリツの伝説】ポックルの効率的な育成方法【KARIZ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【カリツの伝説】ポックルの効率的な育成方法【KARIZ】

カリツの伝説(KARIZ-竜と暮らす冒険RPG)のポックルを効率よく育てるおすすめの方法をまとめています。強化のやり方や詳細なども掲載していますので攻略の参考にしてください。

目次

ランキング記事

一覧記事

基礎ステータススキルが基本

育成の基本となるのは、物攻(大)や魔攻(中)といった基礎ステータスが上がるスキル。ポックルによって物攻か魔攻かは変わるため、使うポックルに合った基礎ステータススキルを上げていこう。小/中/大は単純に今のスキルレベルで最も数値が高いものを優先して装着しよう。

晶核機能を活用しよう

ポックルの育成で重要な機能となる晶核機能。晶核に装着したスキルは全ポックルに適用されるため、編隊でのステータスアップにも有効となりポックルを大幅に強化することができる。

晶核機能の解説

ポックルごはんも重要

ステータスアップで重要なごはん

ポックルの飼育から与えられるミニカブなどのごはんも育成には重要。特に編隊のステータスボーナスが大きくなっていくため、道のりは長いがこまめにごはんを上げて積み重ねていこう。

サンザシを使うと満腹度が減少

満腹ゲージが満タンになるとそれ以上ご飯を食べられなくなるが、サンザシを使うことで満腹度を減らすことができる。1日に5回まで使用できるので、ご飯が余ってしまったら使おう。

サンザシの主な入手方法

ダイヤショップポイントショップ(至上)ポイントショップ(ココロP)
冒険記紀元イベント(交換商店)

タップするとゲージが減ることがある

ポックルをタップすると会話ができるが、確率で満腹度が減ることがある。1回発生するとおよそ4時間のクールダウンがあるので頻繁には使えないが、ご飯を使いきれる時に利用しよう。

ポックル編隊を構築しよう

ステータスボーナスを意識しよう

戦闘に出さないポックルたちは、応援編隊に編成できる。ここではスロットの横にあるステータスボーナスだけが反映されるため、それぞれ得意なポックルを配置することが大切。

ボーナスは狩竜士にも有効

編成ボーナスはプレイヤーにも反映されるため、特に物攻/魔攻を上げられる場所には育成したポックルを配属しよう。

編隊スキルを発動させよう

特定のポックルが出陣している状態で、対応するポックルが編隊のどこかに揃っていると、特別な編隊スキルが発動する。強力な効果なのでダメージに直結しないスロットには、編隊スキルを重視したポックルを配置するのがおすすめ。

装備は火力を上げていこう

物攻/魔攻や防御無視を優先

ポックルの武器は、物攻/魔攻と防御無視を優先しよう。まずはメインで使うポックルの物攻/魔攻と防御無視をLv200まで上げよう。

すっぴんちゃんPoint!ルリのスキルなどでは他のポックルの武器ステータスを引き継ぐ効果もあるため、使うポックルのスキルを確認し、引き継ぐ対象がいればそのポックルの武器を優先して上げましょう!

ポックル協力を意識してみよう

出陣していない応援ポックルは、ポックル協力で参照しているステータスを伸ばすのがおすすめ。プレイヤーへのステータス増加にもつながるため、出陣ポックルに次いで強化を優先してもいい。

ポックル協力でステータスを増強

紫のステータスに注意しよう

クッキーをあげ続けると、2つ目の目盛りで紫色になる。これ以降の強化は逆に数値が下がることがあるので先に他のポックルを育成する方がおすすめ。

強化する時は1回ずつにしよう

紫が混ざった強化をする場合、10回まとめて強化をすると途中で下がった回も含めた結果になってしまう。クッキーが多くても1回ずつ試行し、目的のステータスが上昇したときのみ採用すると効率がいい。

ルーン盤共闘を発動しよう

ルーンを使ってポックルを強化

ルーン盤上の環星ランクが合計で10個になると、ポックル共闘用のスロットが解放される。ルーンを当てはめることで、そのルーンのステータスを一部反映できる。盤上の環星が多くなると、反映できるステータスや追加のステータスが解放される。

会心率やダメ倍率を優先

ルーン盤の共闘では、会心率やダメ倍率を優先しよう。大王・ディオスは追加ステータスでオレンジの会心ダメ倍率、フィニルククリュスタはオレンジの会心率が出現するため、そこから転霊でオレンジのステータスを持ったルーンを使うとベストだ。

覚醒モンスター特攻や全会心も重要

共闘ではルーンの基礎ステータスにある覚醒モンスター特攻や、覚醒全会心ダメも有効。重要なステータスとなるため、可能であればそれらを持つフィニルクオズグリドマグラスを優先して共闘ルーンにセットしよう。

カリツの伝説攻略記事

トップページに戻る

ランキング/一覧記事

職業/ルーン属性一覧

初心者おすすめ記事

この記事を書いた人
KARIZ攻略班

KARIZ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[提供]Zlongame co.,LTD GameTree Entertainment Co.,Ltd.
[記事編集]GameWith
▶KARIZ -カリツの伝説-公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
カリツの伝説攻略TOP
最強・おすすめ記事
職業記事
ルーン記事
一覧記事
エリア別の宝箱の場所
Mレベル情報
攻略記事
ホーム関連記事
効率のいいアイテム稼ぎ
初心者向け記事
コンテンツ解説/攻略記事
×