フォートナイト(Fotnite)の新アイテム「チラーグレネード」についてまとめています。Ver7.30のアプデ情報もすべて掲載!是非参考にしてください。

Ver7.30アプデまとめ
チラーグレネードの追加

レア度 | コモン(灰) |
---|---|
入手数 (最大所持数) | 3(6) |
入手方法 | フロア戦利品、自販機 |
効果 | チラーグレネードの効果範囲内にいる味方、敵、乗り物は、7秒間にわたり足やタイヤが凍ってツルツルと滑るようになる。 |
編集遅延がなくなる

7.20以降あった編集速度の遅延が7.30で再度消えた。これは嬉しい。編集練習をしてタイミングをつかもう!
超実戦向き編集練習ステージ紹介武器&アイテムの調整
保管庫回収
保管庫から帰ってくる
その他
アイテム名 | 調整内容 |
---|---|
焚き火 | ビジュアル変化(使用中か使用後かわかりやすくなった) |
二丁拳銃 | フロアドロップ率低下 |
アイスストームイベントが終了

アイスモンスターが出現するアイスストームイベントも7.30で終了する。アイスストームチャレンジが終わってない人は急いで終わらせよう。
アイスストームチャレンジ一覧!徹底攻略!イベント
参加条件がアカウントレベル10以上
新たなイベント「アーキテクト ポップアップカップ(ソロ、デュオ、スクワッド)」の参加に、レベル10以上という条件が追加された。これは、サブアカウントでチートするプレイヤーに対しての対策と考えられる。
配信者モードに新設定を追加
匿名モード
同じスクワッドに参加しているプレイヤー以外には、プレイヤーの名前が「匿名」と表示される。有効にしていても、他のプレイヤーにプレイヤー通報機能を使用された場合は、正しいアカウント情報が添付されます。
他のプレイヤーの名前を非表示
スクワッドに参加しているプレイヤー以外の名前が「プレイヤー」と表示される。トーナメントのマッチ中は、どちらの設定も無効となる。
全ハード共通:その他の調整
- 誘導ミサイルがプレグラから削除
- グレネードに導火線音追加
- チーム勝利時にパーティ撃破総数が表示される
モバイルコントローラーに対応
Android
- Steelseries Stratus XL
- Gamevice
- XBox1
- Razer Raiju
- Moto Gamepadなど
などの大多数のBluetoothコントローラーアダプターに対応。
iOS版
- Steelseries Nimbus
- Gamevice
上記などのMFiコントローラーに対応。
モバイル版の他の変更点
- 一部Androidデバイスにおける60Hz対応
- 乗り物・バルーン音の可視化アイコンを追加
クリエイティブ変更内容2行まとめ

- ピアノキー&ミュージックブロック追加
- 新テーマ実装
ピアノキー&ミュージックブロック追加されたことにより、音楽も楽しめるようになった!是非試してみよう!
フォートナイト他の攻略記事
チャプター6シーズン2情報

新武器
▶コラテラルダメージAR | ▶ファルコンアイスナイパー |
▶ダブルダウンピストル | ▶ニーキャッパー |
▶プラズマバーストレーザー | ▶コンバットキット |
新モード3種が登場
ランクマッチシステム

ログインするともっとみられますコメントできます