バンドリ(ガルパ)のハイスコアレーティングについての解説です。各バンドのおすすめ楽曲や、ハイスコアレーティングとは何か、1125までの上げ方の他、上げるメリットについて記載しています。
ハイスコアレーティングにおすすめの効率楽曲
バンド名タップで切り替えができます!
Poppin'Party
難易度と楽曲レベル | ||
---|---|---|
![]() EX/26 | ![]() EX25 | ![]() EX/25 |
![]() EX/26 | ![]() EX/25 | ![]() EX/26 |
Afterglow
難易度と楽曲レベル | ||
---|---|---|
![]() SP/30 | ![]() SP/27 | ![]() EX/26 |
![]() EX/25 | ![]() EX/26 | ![]() EX/26 |
![]() EX/26 |
Pastel*Palettes
難易度と楽曲レベル | ||
---|---|---|
![]() EX/26 | ![]() SP/25 | ![]() EX/25 |
![]() SP/24 | ![]() EX/26 |
Roselia
難易度と楽曲レベル | ||
---|---|---|
![]() EX/27 | ![]() EX/27 | ![]() EX/26 |
![]() EX/26 | ![]() EX/29 | ![]() SP/29 |
ハロー、ハッピーワールド!
難易度と楽曲レベル | ||
---|---|---|
![]() EX/23 | ![]() EX/27 | ![]() EX/26 |
![]() EX/26 | ![]() EX/27 |
Morfonica
難易度と楽曲レベル | ||
---|---|---|
![]() EX/27 | ![]() EX/26 | ![]() EX/25 |
![]() EX/25 | ![]() EX/26 |
RAISE A SUILEN
難易度と楽曲レベル | ||
---|---|---|
![]() EX/26 | ![]() EX/26 | ![]() SP/30 |
![]() EX/26 | ![]() EX/28 | ![]() EX/27 |
その他
難易度と楽曲レベル | ||
---|---|---|
![]() EX/28 | ![]() EX/29 | ![]() EX/26 |
![]() EX/25 | ![]() EX/25 |
ハイスコアレーティングの上げ方
ハイスコアレーティングを上げるポイント
- 高レア&スコアアップキャラを編成
- スキルレベルもなるべく上げる
- エリアアイテムは最大強化
- スコア効率の高い楽曲を選ぶ
- スキル発動順も重要
高レア&スコアアップキャラを編成
![バンド画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
レアリティや高いスコアアップ値を持つキャラなど、自身最高の編成で挑もう。特訓は勿論、エリアアイテムやスキルの育成も最大限行う。
楽曲のバンドと編成バンドは同一である必要はない
楽曲と編成のバンドが同一でも、スコアボーナスなどは発生しない。そのため自身で最も強力な統一バンドの編成でプレイしよう。
スコアを上げる方法スコア効率のいい曲を選ぶ
楽曲には高スコアを狙いやすい、いわゆる「効率曲」が存在する。楽曲間でスコアは大きく異なるので、曲の選択も重要だ。お気に入り曲に追加しておけば、効率曲を忘れてしまっても見つけやすくなるぞ。
効率曲の一覧スキル発動順にもこだわる
スコアはコンボを重ねるほど伸びるため、原則としては後半ほど高い効果値のスコアアップが発動した方がスコアが出やすい。より高いレーティングを狙うなら、理想的なスキル発動順となるまで繰り返すことも必要。
スキル発動のタイミングと順番ハイスコアレーティングとは?
フリーライブのスコアレートを指す
![ハイスコアレーティング](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
フリーライブの各曲をクリアすると、スコアに応じて楽曲ハイスコアレーティングが獲得できる。上位3曲のレーティング合計が、そのバンドのハイスコアレーティングとなる。
基本はやりこみ要素
レーティングには達成ミッションなど報酬もあるが、基本はやり込み度を示す要素。プロフィールにも表示できる、フレンドに見てもらうこともできるぞ!
ミッション達成でピンズを入手できる
![ミッション達成でピンズを入手できる](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
ハイスコアレーティングを一定以上にするEXミッションの報酬として、ピンズを入手可能。デコレーションに使える他、協力ライブにおいて実力の証明にもなるぞ。
ステージチャレンジでも達成可能
![ステージチャレンジでも達成可能](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
ステージチャレンジで獲得したスコアはハイスコアレーティングにも記録される。目的の楽曲がそちらにある場合、報酬獲得がてらステージチャレンジに挑戦してみるのも良い。
ステージチャレンジの攻略と報酬ハイスコアレーティングの計算方法
楽曲ハイスコアレーティングの計算式
計算方法 | 【計算式】 (ハイスコアレーティング)=(獲得スコア)×0.0002 ※小数点以下は切り捨て 【例】獲得スコア1904000の場合 1904000×0.0002=380.8=380 |
---|
楽曲ハイスコアレーティングは、簡単に言えばスコア5000につきレートが1上がる。スコア結果がダイレクトにレーティングとなるので、少しでもスコアを稼ぐ必要がある。
ハイスコアレーティングの確認方法
各曲から個別のレートを確認
![個別レーティング](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
各曲の楽曲ハイスコアレーティングは、楽曲一覧から確認できる。
プロフィール欄から合計を確認
![プロフィール](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
バンド毎のハイスコアレーティングは、プロフィール欄から確認できる。
ログインするともっとみられますコメントできます