アークナイツにおけるユーのスキルと評価です。昇進の効果や必要素材、入手方法について掲載しています。
ユーの評価とステータス
ユーの評価と基本情報

| 評価 | ランク |
|---|---|
| 入手方法 | ・限定人材発掘(宴) |
基本情報
初期ステータス
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 術耐性 |
|---|---|---|---|
| 1368 | 303 | 217 | 10 |
| 攻撃範囲 | |||
![]() | |||
ユーの特性・スキル
特性・ラベル
| 特性 | 敵を3体までブロック。元素損傷を与える能力を持つ |
|---|---|
| ラベル | 元素 防御 |
素質
【昇進1】礼には礼を
| 敵をブロック中、15%(+5%)の加護状態を獲得し、ブロックしている対象に毎秒ユーの攻撃力の25%の術ダメージと攻撃力の8%の灼熱損傷を与え続ける |
【昇進2】礼には礼を
| 敵をブロック中、25%(+5%)の加護状態を獲得し、ブロックしている対象に毎秒ユーの攻撃力の40%の術ダメージと攻撃力の12%の灼熱損傷を与え続ける |
【昇進2】閑雲市に隠れ
| 配置されているオペレーターの数が4人以上のとき、自身のHPと元素損傷が毎秒最大HPの1.5%(+0.5%)回復 |
スキル
椀飯振舞
| 消費 | 条件 | 発動 | 継続 |
|---|---|---|---|
| 25 | 被撃回復 | 手動発動 | 30 |
| 効果 | |||
| パッシブ:敵に狙われやすくなる。アクティブ:最大HP+10%、防御力+10%。攻撃されるたびに攻撃者にユーの攻撃力の30%の灼熱損傷を与える | |||
客至如帰
| 消費 | 条件 | 発動 | 継続 |
|---|---|---|---|
| 35 | 自動回復 | 手動発動 | 20 |
| 効果 | |||
| 周囲一定範囲内にいる敵全員に攻撃力の100%の術ダメージを与え、範囲内の地上にいる転移可能な対象を自身の位置に転移させる。ブロック数+2、最大HP+70%、攻撃力+140%、通常攻撃が術攻撃になる | |||
竈中乾坤
| 消費 | 条件 | 発動 | 継続 |
|---|---|---|---|
| 55 | 自動回復 | 手動発動 | 40 |
| 効果 | |||
| 最大HP+20%、攻撃力+20%、防御力+20%。第二素質の効果を戦場内のオペレーター全員に付与する。戦場全体にまたがる炎の壁を作り出し、10%の確率で炎の壁を通過した敵の投射物を除去し、他の味方の攻撃が炎の壁を通過して敵に術ダメージを与えた際、追加でユーの攻撃力の5%の灼熱損傷を与える | |||
潜在効果
| 潜在強化1 | コスト-1 |
|---|---|
| 潜在強化2 | 第一素質強化 |
| 潜在強化3 | HP+270 |
| 潜在強化4 | 第二素質強化 |
| 潜在強化5 | コスト-1 |
基地スキル
衆口の調え
| 施設 | 解放条件 |
|---|---|
| 宿舎 | 初期 |
| 効果 | |
| 配置宿舎内、基地に配置された(補佐と活動室利用者を除く)歳オペレーター1人につき、全員の1時間ごとの体力回復量+0.06(最大4人まで、同種の効果は高いほうのみ適応) | |
共に楽しむ
| 施設 | 解放条件 |
|---|---|
| 訓練室 | 昇進2 |
| 効果 | |
| 訓練室で協力者として配置時、1時間ごとの体力消費量+1、俗世之憂1につき、訓練速度+1% | |
ユーの昇進効果・必要素材
昇進1の効果・必要素材
- ステータス上限解放
- COST+2
- スキル客至如帰習得
- 素質礼には礼を開放
必要素材
昇進2の効果・必要素材
- ステータス上限解放
- COST+2
- スキル竈中乾坤習得
- 素質閑雲市に隠れ開放
- 素質礼には礼を強化
必要素材
▶素材入手場所一覧はこちらアークナイツの関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます