アークナイツにおけるキャサリンのスキルと評価です。昇進の効果や必要素材、入手方法について掲載しています。
キャサリンの評価とステータス
キャサリンの評価と基本情報

| 評価 | ランク |
|---|---|
| 入手方法 | ・イベント限定報酬(落日の向こうへ) |
基本情報
初期ステータス
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 術耐性 |
|---|---|---|---|
| 1219 | 232 | 190 | 0 |
| 攻撃範囲 | |||
![]() | |||
キャサリンの特性・スキル
特性・ラベル
| 特性 | 敵を2体までブロック。<支援装置>を使用可能 |
|---|---|
| ラベル | 防御 支援 |
素質
【初期】指向性支援信号
| 支援装置を使用可能(配置時に2個獲得、最大2個まで同時配置可能)、支援装置前方のオペレーター1名にキャサリンの最大HPの10%のバリアを付与。(対象が直前の5秒間攻撃を受けずにいると、1秒ごとにキャサリンの最大HPの6%のバリアを補充する。バリアの値は初期上限を超えない)装置の効果は重複不可 |
【昇進1】指向性支援信号
| 支援装置を使用可能(配置時に3個獲得、最大2個まで同時配置可能)、支援装置前方のオペレーター1名にキャサリンの最大HPの15%のバリアを付与。(対象が直前の5秒間攻撃を受けずにいると、1秒ごとにキャサリンの最大HPの6%のバリアを補充する。バリアの値は初期上限を超えない)装置の効果は重複不可 |
【昇進2】指向性支援信号
| 支援装置を使用可能(配置時に3個獲得、最大2個まで同時配置可能)、支援装置前方のオペレーター1名にキャサリンの最大HPの20%のバリアを付与。(対象が直前の5秒間攻撃を受けずにいると、1秒ごとにキャサリンの最大HPの6%のバリアを補充する。バリアの値は初期上限を超えない)装置の効果は重複不可 |
スキル
歳月による鍛造
| 消費 | 条件 | 発動 | 継続 |
|---|---|---|---|
| - | パッシブ | - | - |
| 効果 | |||
| 攻撃力+5%、防御力+5%。自身の支援装置によるバリアを有する他のオペレーターも同じ効果を獲得 | |||
戦火の焼き入れ
| 消費 | 条件 | 発動 | 継続 |
|---|---|---|---|
| 40 | 自動回復 | 手動発動 | - |
| 効果 | |||
| 攻撃しなくなり、最大HP+25%、防御力+10%、支援装置の効果が「対象が1秒ごとにキャサリンの最大HPの6%のバリアを獲得する」になる(素質によるバリア付与上限は超えない) | |||
潜在効果
| 潜在強化1 | コスト-1 |
|---|---|
| 潜在強化2 | 再配置時間-10秒 |
| 潜在強化3 | コスト-1 |
| 潜在強化4 | 素質強化 |
| 潜在強化5 | コスト-1 |
基地スキル
作業効率モデルα
| 施設 | 解放条件 |
|---|---|
| 加工所 | 初期 |
| 効果 | |
| 加工所で任意の素材を加工時、副産物の入手確率+50% | |
作業効率モデルβ
| 施設 | 解放条件 |
|---|---|
| 加工所 | 昇進2 |
| 効果 | |
| 加工所で任意の素材を加工時、副産物の入手確率+50%。ステインレスを宿舎に配置している場合、追加で入手確率+10% | |
オートメーション
| 施設 | 解放条件 |
|---|---|
| 加工所 | 昇進2 |
| 効果 | |
| 加工所で任意の素材を加工時、体力消費が4以上の素材の体力消費-2 | |
キャサリンの昇進効果・必要素材
昇進1の効果・必要素材
- ステータス上限解放
- COST+2
- スキル戦火の焼き入れ習得
- 素質指向性支援信号強化
必要素材
昇進2の効果・必要素材
- ステータス上限解放
- COST+2
- 素質指向性支援信号強化
必要素材
▶素材入手場所一覧はこちらアークナイツの関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます