アークナイツにおけるグレインバッズのスキルと評価です。昇進の効果や必要素材、入手方法について掲載しています。
グレインバッズの評価とステータス
グレインバッズの評価と基本情報

| 評価 | ランク |
|---|---|
| 入手方法 | ・スカウト |
基本情報
初期ステータス
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 術耐性 |
|---|---|---|---|
| 589 | 221 | 45 | 10 |
| 攻撃範囲 | |||
![]() | |||
グレインバッズの特性・スキル
特性・ラベル
| 特性 | 敵に術ダメージを与える。攻撃時、敵を一瞬足止め |
|---|---|
| ラベル | 減速 牽制 |
素質
【昇進1】「いい子にしてて」
| 攻撃速度+6(+2)。攻撃対象が【野生動物】である場合、特性による足止めの効果時間をやや延長 |
【昇進2】「いい子にしてて」
| 攻撃速度+10(+2)。攻撃対象が【野生動物】である場合、特性による足止めの効果時間を延長 |
スキル
吹笛遠鳴
| 消費 | 条件 | 発動 | 継続 |
|---|---|---|---|
| 7 | 自動回復 | 自動発動 | - |
| 効果 | |||
| 次の通常攻撃時、敵に攻撃力の110%の術ダメージを与え、攻撃対象数+1。1回チャージ可能 | |||
郷愁を誘う子守歌
| 消費 | 条件 | 発動 | 継続 |
|---|---|---|---|
| - | 自動回復 | 手動発動 | - |
| 効果 | |||
| 攻撃しなくなり、攻撃範囲内にいる3体の敵に3秒の睡眠状態を付与する。その後、通常攻撃が同時に最大3体の敵を攻撃するようになり、攻撃速度+10 | |||
潜在効果
| 潜在強化1 | コスト-1 |
|---|---|
| 潜在強化2 | 再配置時間-4秒 |
| 潜在強化3 | 攻撃力+23 |
| 潜在強化4 | 素質強化 |
| 潜在強化5 | コスト-1 |
基地スキル
思いやり
| 施設 | 解放条件 |
|---|---|
| 配置宿舎 | 初期 |
| 効果 | |
| 配置宿舎内、自身以外のオペレーター1人の体力回復速度が1時間ごと+0.55(同種の効果は高いほうのみ適応) | |
悠々たる牧歌
| 施設 | 解放条件 |
|---|---|
| 宿舎 | 昇進2 |
| 効果 | |
| 配置宿舎内、全員の1時間ごとの体力回復量+0.15(同種の効果は高いほうのみ適応) | |
グレインバッズの昇進効果・必要素材
昇進1の効果・必要素材
- ステータス上限解放
- COST+2
- スキル郷愁を誘う子守歌習得
- 素質「いい子にしてて」開放
必要素材
昇進2の効果・必要素材
- ステータス上限解放
- 素質「いい子にしてて」強化
必要素材
▶素材入手場所一覧はこちらアークナイツの関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます