アークナイツにおけるヴィヴィアナのスキルと評価です。昇進の効果や必要素材、入手方法について掲載しています。
ヴィヴィアナの評価とステータス
ヴィヴィアナの評価と基本情報

| 評価 | ランク |
|---|---|
| 入手方法 | ・スカウト |
基本情報
初期ステータス
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 術耐性 |
|---|---|---|---|
| 1332 | 277 | 202 | 10 |
| 攻撃範囲 | |||
![]() | |||
ヴィヴィアナの特性・スキル
特性・ラベル
| 特性 | 敵に術ダメージを与える |
|---|---|
| ラベル | 生存 火力 |
素質
【昇進1】眼前を照らす燭火
| 術の与ダメージ+5%、物理・術の被ダメージ-5%。攻撃範囲内に敵【エリート】・【ボス】が存在する場合、この効果値は2倍になる |
【昇進2】眼前を照らす燭火
| 術の与ダメージ+8%、物理・術の被ダメージ-8%。攻撃範囲内に敵【エリート】・【ボス】が存在する場合、この効果値は2倍になる |
【昇進2】散華
| 敵【エリート】・【ボス】を攻撃するとき、近接攻撃を1回無効化するシールドを18%の確率で獲得する(重複不可) |
スキル
光影穿つ剣
| 消費 | 条件 | 発動 | 継続 |
|---|---|---|---|
| 6 | 自動回復 | 自動発動 | - |
| 効果 | |||
| 次の通常攻撃時、攻撃力が140%まで上昇し、攻撃対象を2回攻撃する。オーバーチャージ追加効果: 攻撃距離+2、攻撃の回数が3回になる | |||
影払う燭火
| 消費 | 条件 | 発動 | 継続 |
|---|---|---|---|
| 35 | 自動回復 | 手動発動 | 25 |
| 効果 | |||
| 攻撃力+10%、防御力+50%、ブロック数+1、ブロック中の敵全員を同時に攻撃。攻撃時、20%の確率で攻撃が攻撃力の120%の2連撃に変化し、対象の攻撃速度を20奪取(最大20まで奪取可能。スキル終了、またはヴィヴィアナ退場まで効果継続) | |||
「明滅」
| 消費 | 条件 | 発動 | 継続 |
|---|---|---|---|
| 34 | 自動回復 | 手動発動 | 15 |
| 効果 | |||
| 攻撃間隔延長(+0.5)、攻撃力+35%、防御力+20%、術耐性+10、通常攻撃が2連撃になり、第二素質の発動確率が1.6倍まで上昇し、優先して敵【エリート】・【ボス】を攻撃する。2回目以降スキル使用時、攻撃距離+2、通常攻撃が3連撃になり、持続時間が25秒まで延長 | |||
潜在効果
| 潜在強化1 | コスト-1 |
|---|---|
| 潜在強化2 | 第二素質強化 |
| 潜在強化3 | 攻撃力+28 |
| 潜在強化4 | 第一素質強化 |
| 潜在強化5 | コスト-1 |
基地スキル
カレンデュラの詩会
| 施設 | 解放条件 |
|---|---|
| 制御中枢 | 初期 |
| 効果 | |
| 制御中枢配置時、制御中枢内全員の体力が1時間ごとに+0.05回復 | |
燭騎士の微光
| 施設 | 解放条件 |
|---|---|
| 制御中枢 | 昇進2 |
| 効果 | |
| 制御中枢配置時、製造所に配置されている騎士オペレーター1人につき、製造効率+7% | |
ヴィヴィアナの昇進効果・必要素材
昇進1の効果・必要素材
- ステータス上限解放
- COST+2
- スキル影払う燭火習得
- 素質眼前を照らす燭火開放
必要素材
昇進2の効果・必要素材
- ステータス上限解放
- スキル「明滅」習得
- 素質散華開放
- 素質眼前を照らす燭火強化
必要素材
▶素材入手場所一覧はこちらアークナイツの関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます