アークナイツにおける淬羽サイレンスのスキルと評価です。昇進の効果や必要素材、入手方法について掲載しています。
淬羽サイレンスの評価とステータス
淬羽サイレンスの評価と基本情報

| 評価 | ランク |
|---|---|
| 入手方法 | ・イベント報酬 |
基本情報
初期ステータス
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 術耐性 |
|---|---|---|---|
| 737 | 185 | 73 | 15 |
| 攻撃範囲 | |||
![]() | |||
淬羽サイレンスの特性・スキル
特性・ラベル
| 特性 | 敵に術ダメージを与える。スキル発動中、通常攻撃が味方に対する治療行動になる(HP回復量は攻撃力の75%) |
|---|---|
| ラベル | 支援 生存 治療 |
素質
【昇進1】無言の支え
| 攻撃範囲内の味方全員に8%の加護を付与する。味方のHPが低いほど効果が強まる(最大効果値:HPが最大値の30%未満時、15%の加護を獲得) |
【昇進2】無言の支え
| 攻撃範囲内の味方全員に10%の加護を付与する。味方のHPが低いほど効果が強まる(最大効果値:HPが最大値の30%未満時、24%の加護を獲得) |
【昇進2】庇護の翼
| 1秒ごとに攻撃範囲内のHPが最大値の50%未満の味方のHPを、淬羽サイレンスの攻撃力の5%(+1%)回復。味方【ライン生命】に対する効果値倍増 |
スキル
止まらぬ歩み
| 消費 | 条件 | 発動 | 継続 |
|---|---|---|---|
| 40 | 自動回復 | 手動発動 | 25 |
| 効果 | |||
| 攻撃力+20% | |||
俯瞰する視点
| 消費 | 条件 | 発動 | 継続 |
|---|---|---|---|
| 36 | 自動回復 | 手動発動 | 12 |
| 効果 | |||
| 攻撃速度+10、スキル発動中は支援ドローンを1体使用可能。ドローンは配置後、周囲の味方に淬羽サイレンスの第一素質の1.8倍の効果を付与。スキルが終了するか、淬羽サイレンスが退場するとドローンも消滅 | |||
先駆者たちの翼
| 消費 | 条件 | 発動 | 継続 |
|---|---|---|---|
| 50 | - | - | 60 |
| 効果 | |||
| 攻撃力+10%、第一素質の効果が1.2倍まで上昇。スキル発動中1回限り、攻撃範囲内にいる味方が致命的なダメージを受けた際、対象のHPが5秒間1残る効果が発動。使用上限2回、手動でスキルを停止可能 | |||
潜在効果
| 潜在強化1 | コスト-1 |
|---|---|
| 潜在強化2 | 再配置時間-10秒 |
| 潜在強化3 | コスト-1 |
| 潜在強化4 | 第二素質強化 |
| 潜在強化5 | コスト-1 |
基地スキル
鳴りやまない電話
| 施設 | 解放条件 |
|---|---|
| 事務室 | 初期 |
| 効果 | |
| 事務室配置時、事務連絡速度+40% | |
ラインテクγ
| 施設 | 解放条件 |
|---|---|
| 製造所 | 昇進2 |
| 効果 | |
| 製造所配置時、製造効率+30% | |
淬羽サイレンスの昇進効果・必要素材
昇進1の効果・必要素材
- ステータス上限解放
- COST+2
- スキル俯瞰する視点習得
- 素質無言の支え開放
- 攻撃範囲拡大
必要素材
昇進2の効果・必要素材
- ステータス上限解放
- スキル先駆者たちの翼習得
- 素質庇護の翼開放
- 素質無言の支え強化
必要素材
▶素材入手場所一覧はこちらアークナイツの関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます