アークナイツにおけるホルンのスキルと評価です。昇進の効果や必要素材、入手方法について掲載しています。
ホルンの評価とステータス
ホルンの評価と基本情報

| 評価 | ランク |
|---|---|
| 簡易評価 | ・非ブロック時遠距離攻撃が行える「堅城砲手」 ・素質で重装の攻撃力+20%と大幅UP ・S3は特化おすすめの決戦スキル ・常時高火力のS1は使い勝手◎ ・特化すると初動の早いS2も火力◎ |
| 入手方法 | ・スカウト |
基本情報
初期ステータス
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 術耐性 |
|---|---|---|---|
| 1237 | 483 | 223 | 0 |
| 攻撃範囲 | |||
![]() | |||
ホルンの特性・スキル
特性・ラベル
| 特性 | 敵をブロックしていない時、遠距離範囲物理攻撃を行う |
|---|---|
| ラベル | 火力 防御 |
素質
【昇進1】軍事要塞
| 配置中、味方【重装】の攻撃力+10% |
【昇進2】軍事要塞
| 配置中、味方【重装】の攻撃力+20% |
【昇進2】血戦
| 撃破された時撤退せず、最大HPが-50%された状態でHPを全回復し、攻撃速度+18、防御力+18%(1回の配置で1回のみ発動) |
スキル
照明榴弾
| 消費 | 条件 | 発動 | 継続 |
|---|---|---|---|
| 8 | 自動回復 | 自動発動 | - |
| 効果 | |||
| 次の通常攻撃時、攻撃力の160%の物理ダメージを与え、遠距離攻撃の場合ダメージ発生範囲拡大、着弾マスの周囲一定範囲に敵のステルス状態を無効にする照明エリアを5秒間生成する。1回チャージ可能 | |||
テンペストオーダー
| 消費 | 条件 | 発動 | 継続 |
|---|---|---|---|
| - | 自動回復 | 手動発動 | - |
| 効果 | |||
| 通常攻撃が敵に攻撃力の130%の物理範囲ダメージを与える。オーバードライブ:通常攻撃時、追加で敵に攻撃力の30%の術範囲ダメージを与え、手動でスキルを停止すると残り全ての弾薬を発射し、HPが最大値の60%減少。弾薬数は10発、手動でスキルを停止可能 | |||
死地戦線
| 消費 | 条件 | 発動 | 継続 |
|---|---|---|---|
| 50 | 自動回復 | 手動発動 | 24秒 |
| 効果 | |||
| 攻撃力+10%、攻撃間隔をやや短縮。オーバードライブ:攻撃力上昇値が+20%になり、HPが徐々に減少(減少割合は時間と共に増加し、12秒後には最大HPの12%/秒になる)。手動でスキルを停止可能 | |||
潜在効果
| 潜在強化1 | コスト-1 |
|---|---|
| 潜在強化2 | 第一素質強化 |
| 潜在強化3 | 攻撃力+30 |
| 潜在強化4 | 第二素質強化 |
| 潜在強化5 | コスト-1 |
基地スキル
軍事工学
| 施設 | 解放条件 |
|---|---|
| 加工所 | 初期 |
| 効果 | |
| 加工所で昇進素材を加工時、体力消費が4の素材の体力消費-1 | |
DIY熾合金
| 施設 | 解放条件 |
|---|---|
| 加工所 | 昇進2 |
| 効果 | |
| 加工所で上級熾合金を加工時、副産物の入手確率+100% | |
ホルンの昇進効果・必要素材
昇進1の効果・必要素材
- ステータス上限開放
- COST+2
- ブロック数+1
- スキルテンペストオーダー習得
- 素質軍事要塞開放
必要素材
昇進2の効果・必要素材
- ステータス上限開放
- COST+2
- スキル死地戦線習得
- 素質軍事要塞強化
- 素質血戦解放
必要素材
▶素材入手場所一覧はこちらアークナイツの関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます