アークナイツにおけるクエルクスのスキルと評価です。昇進の効果や必要素材、入手方法について掲載しています。
クエルクスの評価とステータス
クエルクスの評価と基本情報

| 評価 | ランク |
|---|---|
| 入手方法 | ・スカウト |
基本情報
初期ステータス
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 術耐性 |
|---|---|---|---|
| 658 | 209 | 80 | 15 |
| 攻撃範囲 | |||
![]() | |||
クエルクスの特性・スキル
特性・ラベル
| 特性 | 敵に術ダメージを与える。スキル発動中、通常攻撃が味方に対する治療行動になる(HP回復量は攻撃力の75%) |
|---|---|
| ラベル | 支援 生存 |
素質
【昇進1】森林の庇護
| 攻撃範囲内のHPが70%超えの味方に8%の加護状態を付与する |
【昇進2】森林の庇護
| 攻撃範囲内のHPが70%超えの味方に14%の加護状態を付与する |
スキル
大地の慈悲
| 消費 | 条件 | 発動 | 継続 |
|---|---|---|---|
| 50 | 自動回復 | 手動発動 | 退場まで効果継続 |
| 効果 | |||
| 攻撃力+10%。退場まで効果継続、手動でスキルを停止可能 | |||
生命の木霊
| 消費 | 条件 | 発動 | 継続 |
|---|---|---|---|
| 36 | 自動回復 | 手動発動 | 13秒 |
| 効果 | |||
| 攻撃速度+25。味方を治療時、同時に治療対象のSPを1回復する | |||
潜在効果
| 潜在強化1 | コスト-1 |
|---|---|
| 潜在強化2 | 再配置時間-4秒 |
| 潜在強化3 | 最大HP+160 |
| 潜在強化4 | 素質強化 |
| 潜在強化5 | コスト-1 |
基地スキル
風の便り
| 施設 | 解放条件 |
|---|---|
| 応接室 | 初期 |
| 効果 | |
| 応接室配置時、グラスゴーの手がかりを入手しやすい(勤務時間が確率に影響する) | |
情報整理
| 施設 | 解放条件 |
|---|---|
| 応接室 | 昇進2 |
| 効果 | |
| 応接室配置時、捜索で入手した手がかりがグラスゴーでない時、グラスゴーの手がかりを入手する確率が更に増加(勤務時間が確率に影響する) | |
クエルクスの昇進効果・必要素材
昇進1の効果・必要素材
- ステータス上限開放
- コスト+2
- スキル生命の木霊習得
- 素質森林の庇護強化
- 攻撃範囲拡大
必要素材
昇進2の効果・必要素材
- ステータス上限開放
- 素質縹渺彩雲強化
必要素材
▶素材入手場所一覧はこちらアークナイツの関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます