アークナイツにおける遊龍チェンのスキルと評価です。昇進の効果や必要素材、入手方法について掲載しています。
遊龍チェンの評価とステータス
遊龍チェンの評価と基本情報

| 評価 | ランク |
|---|---|
| 簡易評価 | ・イグゼキュター系譜の中距離範囲狙撃 └同クラス内でトップのステ └正面3マスの敵への火力が◎ ・多機能な決戦スキルS3の対ボス性能が超破格 └範囲拡大/火力大幅UP/デバフ/減速... ・高回転の自動スキルS1も便利 ・S2は防御デバフ&減速が主 └相対的に採用価値が低い ・確率で弾薬を消費しなくなる素質持ち └昇進2で他キャラの弾薬型スキルにも影響 |
| 入手方法 | ・限定スカウト |
基本情報
初期ステータス
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 術耐性 |
|---|---|---|---|
| 1110 | 351 | 110 | 0 |
| 攻撃範囲 | |||
![]() | |||
遊龍チェンの特性・スキル
特性・ラベル
| 特性 | 攻撃範囲内の敵全員を同時に攻撃し、自身の正面横3マスにいる敵を攻撃時攻撃力150%まで上昇 |
|---|---|
| ラベル | 範囲攻撃 火力 |
素質
【昇進1】勤倹節約
| 配置中、自身の弾薬消費系スキルでの攻撃時に15%の確率で弾薬を消費しない(同種の効果は高いほうのみ適用) |
【昇進2】勤倹節約
| 配置中、自身の弾薬消費系スキルでの攻撃時に20%の確率で弾薬を消費せず、自身以外の狙撃も10%の確率で弾薬を消費しない(同種の効果は高いほうのみ適用) |
【昇進2】海辺の遊龍
| 通常時攻撃速度+8、フィールドに水場がある時攻撃速度+12 |
スキル
高圧ショット
| 消費 | 条件 | 発動 | 継続 |
|---|---|---|---|
| 7 | 攻撃回復 | 自動発動 | - |
| 効果 | |||
| 攻撃力+40%、素質の効果を攻撃範囲内の敵全員に適用する。合計4発の水弾を撃ち切るとスキルが終了(手動でスキルを停止可能) | |||
バイオレットナイト
| 消費 | 条件 | 発動 | 継続 |
|---|---|---|---|
| 30 | 自動回復 | 手動発動 | - |
| 効果 | |||
| 攻撃力+35%、攻撃時、攻撃範囲内に5秒間水域を生成する。水域の範囲内にいる敵全員の移動速度-10%、防御力-50(同一対象への効果は重複しない)。オーバーチャージ追加効果:装弾数が20発になる。合計8発の水弾を撃ち切るとスキルが終了(手動でスキルを停止可能) | |||
ホリデーストーム
| 消費 | 条件 | 発動 | 継続 |
|---|---|---|---|
| 70 | 自動回復 | 手動発動 | - |
| 効果 | |||
| 攻撃範囲拡大、攻撃力+40%、通常攻撃が敵に2回ダメージを与え、攻撃範囲内の敵全員に特性の効果を適用する。攻撃時、攻撃範囲内に5秒間水域を生成する。水域の範囲内にいる敵全員の移動速度-20%、防御力-100(同一対象への効果は重複しない)。攻撃する度に水弾が2発消費され、合計32発の水弾を撃ち切るとスキルが終了(手動でスキルを停止可能) | |||
潜在効果
| 潜在強化1 | コスト-1 |
|---|---|
| 潜在強化2 | 再配置時間-4秒 |
| 潜在強化3 | 攻撃力+33 |
| 潜在強化4 | 第一素質強化 |
| 潜在強化5 | コスト-1 |
基地スキル
率先垂範
| 施設 | 解放条件 |
|---|---|
| 訓練室 | 昇進2 |
| 効果 | |
| 訓練室で協力者として配置時、狙撃の訓練速度+30%。特化ランク1への訓練をサポートする場合、訓練速度がさらに+65% | |
仕事中毒
| 施設 | 解放条件 |
|---|---|
| 訓練室 | 昇進2 |
| 効果 | |
| 訓練室で狙撃の特化ランク1への訓練の協力者として配置時、体力消費が1時間ごと+1 | |
遊龍チェンの昇進効果・必要素材
昇進1の効果・必要素材
- ステータス上限開放
- COST+3
- スキルバイオレットナイト習得
- 素質勤倹節約解放
- 攻撃範囲拡大
必要素材
昇進2の効果・必要素材
- ステータス上限開放
- スキルホリデーストーム習得
- 素質勤倹節約強化
- 素質海辺の遊龍開放
必要素材
▶素材入手場所一覧はこちらアークナイツの関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます