アークナイツにおけるスカベンジャーのスキルと評価です。昇進の効果や必要素材、入手方法について掲載しています。
スカベンジャーの評価とステータス
スカベンジャーの評価と基本情報

| 評価 | ランク |
|---|---|
| 簡易評価 | ・コスト回復に特化した性能 ・防御性能が高めの先鋒 |
| 入手方法 | ・公開求人 ・スカウト |
基本情報
初期ステータス
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 術耐性 |
|---|---|---|---|
| 693 | 185 | 136 | 0 |
| 攻撃範囲 | |||
![]() | |||
スカベンジャーの特性・スキル
特性・ラベル
| 特性 | 敵を2体までブロック |
|---|---|
| ラベル | COST回復 火力 |
素質
【昇進1】単独行動
| 隣接4マスに味方がいない時攻撃力、防御力+5% |
【昇進2】単独行動
| 隣接4マスに味方がいない時攻撃力、防御力+11% |
スキル
突撃指令β
| 消費 | 条件 | 発動 | 継続 |
|---|---|---|---|
| 39 | 自動回復 | 自動発動 | なし |
| 効果 | |||
| 所持コスト+9 | |||
突撃指令・攻撃
| 消費 | 条件 | 発動 | 継続 |
|---|---|---|---|
| 40 | 自動回復 | 手動発動 | 15秒 |
| 効果 | |||
| 所持コスト+11、攻撃力+20% | |||
潜在効果
| 潜在強化1 | コスト-1 |
|---|---|
| 潜在強化2 | 再配置時間-4秒 |
| 潜在強化3 | 攻撃力+25 |
| 潜在強化4 | 素質強化 |
| 潜在強化5 | コスト-1 |
基地スキル
S.W.E.E.P
| 施設 | 解放条件 |
|---|---|
| 制御中枢 | 初期 |
| 効果 | |
| 制御中枢配置時、制御中枢内のオペレーターの体力消費が1時間ごと-0.05 | |
ウェストピッカー
| 施設 | 解放条件 |
|---|---|
| 製造所 | 昇進1 |
| 効果 | |
| 製造所配置、保管上限+8、体力消費が1時間ごと-0.05 | |
スカベンジャーの強い点/使い道
スカベンジャーの強い点
スカベンジャーの強い点
コスト回復に特化した性能
スカベンジャーは登場後、一定時間を経過するとコストを自然回復するスキルを持っている。コストの供給速度に関しては星4の中でもトップクラスなので、後続の展開の手助けをするのが強みとなっている。
Point! | 同じ性能を持つ星4クーリエと比較してもコストの回復量は同じ。そのため、潜在やレベルの高い方を優先して育成しよう。 |
|---|
先鋒の中でも生存力の高さが特徴
スカベンジャーは他の先鋒と比べると、昇進2の素質で防御バフを得られるのが強み。マップに残りやすいため、コスト回復に専念させることが可能だ。
スカベンジャーの使い道
序盤の戦闘要員として使おう
コスト回復に特化した性能なので、序盤に登場させる使い方が理想。配置後マップに長く居続けることで、後続の展開を手助けをする。
スカベンジャーの昇進効果・必要素材
昇進1の効果・必要素材
- ステータス上限開放
- COST+2
- スキル突撃指令・攻撃習得
- 素質単独行動開放
必要素材
昇進2の効果・必要素材
- ステータス上限開放
- 素質単独行動強化
必要素材
▶素材入手場所一覧はこちらアークナイツの関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます