アークナイツにおけるアンジェリーナのスキルと評価です。昇進の効果や必要素材、入手方法について掲載しています。
アンジェリーナの評価とステータス
アンジェリーナの評価と基本情報

| 評価 | ランク |
|---|---|
| 簡易評価 | ・減速攻撃が可能 ・スキルで4体同時の減速攻撃 ・配置するだけで味方の攻撃速度をUP ・乱戦時に真価を発揮 |
| 入手方法 | ・スカウト |
基本情報
初期ステータス
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 術耐性 |
|---|---|---|---|
| 629 | 228 | 53 | 15 |
| 攻撃範囲 | |||
![]() | |||
アンジェリーナの特性・スキル
特性・ラベル
| 特性 | 敵に術ダメージを与える 攻撃時、敵を一瞬足止め |
|---|---|
| ラベル | 減速 火力 支援 |
素質
【昇進1】アクセルフィールド
| 配置中、味方全員の攻撃速度+3 |
【昇進2】アクセルフィールド
| 全味方ユニットの攻撃スピード+7 |
【昇進2】ダブルワーク
| スキル未発動のとき、全味方ユニットのHPを毎秒20回復 |
スキル
秘杖・急収束
| 消費 | 条件 | 発動 | 継続 |
|---|---|---|---|
| 10 | 攻撃回復 | 自動発動 | 20秒 |
| 効果 | |||
| 攻撃力+40% | |||
秘杖・微粒子
| 消費 | 条件 | 発動 | 継続 |
|---|---|---|---|
| 20 | 自動回復 | 手動発動 | 20秒 |
| 効果 | |||
| 通常攻撃の間隔が超大幅に短縮、30%の攻撃力で術攻撃を行う、スキル発動中のみ攻撃行動を行う | |||
秘杖・反重力
| 消費 | 条件 | 発動 | 継続 |
|---|---|---|---|
| 25 | 自動回復 | 手動発動 | 10秒 |
| 効果 | |||
| 全員の重量が1ランクダウン、攻撃範囲拡大、攻撃力+75%、敵最大4体を同時に攻撃 スキル発動中のみ攻撃行動を行う | |||
潜在効果
| 潜在強化1 | コスト-1 |
|---|---|
| 潜在強化2 | 第二素質強化 |
| 潜在強化3 | 攻撃力+25 |
| 潜在強化4 | コスト-1 |
| 潜在強化5 | 第一素質強化 |
基地スキル
情報収集α
| 施設 | 解放条件 |
|---|---|
| 応接室 | 初期 |
| 効果 | |
| 応接室配置時、手がかり捜索速度+10% | |
トランスポーター・ロドス
| 施設 | 解放条件 |
|---|---|
| 応接室 | 昇進2 |
| 効果 | |
| 応接室配置時、手がかり捜索速度+10%、ロドス製薬の手がかりを入手しやすい | |
アンジェリーナの強い点/使い道
アンジェリーナの強い点
4体同時の減速攻撃が強力

大量の敵が攻め込んでくる乱戦時にはスキル「秘杖・反重力」を使い、味方の攻撃速度を上げつつ自身もアタッカーとして迎え撃とう。4体同時の減速攻撃で敵の侵略を遅らせ、範囲攻撃でダメージを与えられる。
Point! | 秘杖・反重力はスキルレベルを7にすると最大5体を対象にすることができます。対象を増やしたい方はスキル強化がおすすめです |
|---|
アンジェリーナの使い道
減速で敵を遅らせたい時に有効

アンジェリーナは攻撃時に敵を減速させ、ある程度足止めが可能。敵の進行スピードにコスト回復が間に合わない時や、HPの多い敵の進行を遅らせ、防衛ラインに着く前にダメージを与えたい時に有効だ。
味方の強制移動攻撃をサポート
スキル「秘杖・反重力」は味方の特殊ユニットが使う、突き飛ばしや引き寄せといった強制移動攻撃と相性がいい。重装兵など重量のある敵を軽くし、突き飛ばしなどで場外に飛ばしやすくするぞ。
アンジェリーナの昇進効果・必要素材
昇進1の効果・必要素材
- ステータス上限開放
- COST+2
- スキル秘杖・微粒子習得
- 素質アクセルフィールド開放
必要素材
昇進2の効果・必要素材
- ステータス上限開放
- スキル秘杖・反重力習得
- 素質アクセルフィールド強化
- 素質ダブルワーク解放
必要素材
▶素材入手場所一覧はこちらアークナイツの関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます