ステラーブレイドのドローンアップグレードモジュールの入手場所と使い道です。ドローンアップグレードモジュールの入手方法や最大強化回数、余った場合の使い道を掲載。ステラブレイドドローンアップグレードモジュールを調べる際にお役立て下さい。
ドローンアップグレードモジュールの入手方法
エイドス7
立体駐車場
立体駐車場外から右手に見える金網裏のドローンを倒して入手(2個入手)
プラザ裏口
コラプター戦後の道中の建物の中にある花瓶の前
建設現場
地下都市セクターの出口前の十字路の右にいるドローンを倒す(2個入手)
ザイオン
掲示板下のウェイポイント
ミッション「緊急事態」クリア報酬
荒野
大渓谷西部
荒野のキャンプ「大渓谷中央」から北東にいるドローンを倒す(2個入手)
荒野東のウェイポイント
ウェイポイントから高速道路を進んだ先にいるドローンを倒す(2個入手)※道中のタレットは倒せないため注意
ジャンクヤード
「ジャンクヤード」東にある坂を登って左手に見える木箱の裏
アルテス・ルボワ入口
アルテス・ルボワへの入口から左手の扉を進み左に見える崖を登って進んだ先(道中に敵が多数出現)
荒野東のウェイポイント
ウェイポイント北のドローンを倒してパスコード入手→ウェイポイント裏の壊れた建物裏のコンテナ開封(5個入手)
アルテス・レボワ
入口
「標本保存ラボ」内のレーザーを起動させた部屋の入口近くの台車上
「標本保存ラボ」出口
「標本保存ラボ」を出てエレベーターで地下に進み即死レーザー部屋を抜けた先の通路
マトリックス11
地下ホーム
ハイヴがいる車両を進みスカルバーサーカーを倒した先のキャンプの近くにいるドローンを倒す(2個入手)
地下ホーム
1個目のモジュールがあるキャンプの進んだ先で入手※落下してくる列車に触れると即死だが取得したモジュールは消えない
地下ホーム
崩壊した鉄道橋を渡った先にいるドローンを倒す(2個入手)
車両基地
居住区のキャンプがある部屋に入り右にいるドローンを倒す(2個入手)
仮設武器庫入口
「列車解体場」奥の金網を越えた右
「列車解体場」出口
歯車を避けるエリア終了後に振り返った先にいるドローンを倒す(2個入手)
大砂漠
廃墟南のウェイポイント
ウェイポイントから北上した先の敵に襲われているドローンを倒す(2個入手)
双子岩
キャンプから西に進んだ先にいるドローンを倒す(2個入手)
アビス・レボワ入口
キャンプ南にあるハイパーキューブの上を進んだ先
双子岩
キャンプ東にある廃墟
アビス・レボワ
換気セクター
キャンプからファンを通った先のキャンプの正面にあるコンテナを動かして登った場所
エレベーター前のキャンプ
キャンプ正面にあるエレベーターを降りて振り返った場所
エイドス9
セクター1コクーン2匹目
建物を降り対岸に渡った先にある
セクター2コクーン2体目
立体駐車場屋上の車と車の間
スパイア4
物流センター
ハウンドボーグ2体がコンテナから出現するエリアにある赤いコンテナの内部
宇宙センター入口のキャンプ
右側のゲートを通ってすぐ右手にいるドローンを倒す(2個入手)
メンテナンスセクターのキャンプ
セクターの外に出てレールを渡りさらに奥のレールを進んだ先にいるドローンを倒す(2個入手)
D1G-g2rで購入できる(5個)
| マップ | 外観 |
|---|---|
![]() | ![]() |
荒野北の廃棄場の中にあるD1G-g2rからドローンアップグレードモジュールを5つまで購入できます。
▶D1G-g2rの販売アイテムと行き方ミッション「地球清掃計画」のクリアが必要

D1G-g2rのショップを利用するには、ミッション「地球清掃計画」をクリアする必要があります。ミッションはその場でクリアできるので、別の場所に移動する必要はありませんが、忘れずにクリアしておきましょう。
▶地球清掃計画の攻略と発生条件ミッションクリアでザイオンに移動する
| マップ | 外観 |
|---|---|
![]() | ![]() |
D1G-g2rは、ミッション「CnL-通信&リンク」をクリアするとザイオンにお店が移動します。以降はザイオンで購入することができるので、ミッションを進めておくことがおすすめです。
入手できるクエスト
ドローンアップグレードモジュールの効果と使い道

| 分類 | 重要アイテム |
|---|---|
| 所持上限 | - |
| 購入価格 | マイクロコイル×50 マイクロドライブ×250 |
| 効果/詳細 |
|---|
| ドローンのアップグレード素材 |
ドローンの性能を強化できる

| スキル | 必要モジュール数と詳細 |
|---|---|
ハッキングツール | 必要モジュール数:1個 ・ロックされたコンテナを開けられる |
| スキャナーアップグレード | 必要モジュール数:2個 スキャンの持続時間が50%増加 ※ハッキングツールの解放が必要 |
| スキャナーアップグレードll | 必要モジュール数:3個 スキャンのクールダウンが30%減少 ※スキャナーアップグレードの解放が必要 |
| 缶探知機 | 必要モジュール数:3個 近くで缶を探知すると音で知らせる |
強化スラグ | 必要モジュール数:1個 スラグ弾の攻撃力が20%増加 |
| ショットガンマガジン | 必要モジュール数:2個 射撃モードでショットガンを発射可能 └ ※強化スラグの解放が必要 |
| 爆発弾マガジン | 必要モジュール数:3個 射撃モードで爆発弾を発射可能 └ ※ショットガンマガジンの解放が必要 |
| スラグマガジン拡張l | 必要モジュール数:2個 スラグ弾を最大40発装填可能 ※強化スラグの解放が必要 |
| スラグマガジン拡張ll | 必要モジュール数:3個 スラグ弾を最大50発装填可能 ※スラグマガジン拡張lの解放が必要 |
スティンガーミサイルポッド | 必要モジュール数:1個 16発装填+同時に最大3発発射可能 └ ミサイル選択: └ ロックオン: |
| 誘導システム強化l | 必要モジュール数:2個 24発携帯+同時に最大5発発射可能 ※スティンガーミサイルポッドの解放が必要 |
| 誘導システム強化ll | 必要モジュール数:3個 32発携帯+同時に最大8発発射可能 ※誘導システム強化lの解放が必要 |
チャージブラスターレール | 必要モジュール数:1個 射撃モードでチャージブラスターを発射可能 └ セル選択: └ セルチャージ: |
| オーバーチャージl | 必要モジュール数:2個 チャージブラスターを最大レベル2までチャージ可能 ※チャージブラスターレールの解放が必要 |
| オーバーチャージll | 必要モジュール数:3個 チャージブラスターを最大レベル3までチャージ可能 ※オーバーチャージlの解放が必要 |
ドローンアップグレードモジュールは、物資キャンプにあるリペアコンソールからドローンの性能を強化することができます。中には銃弾の威力アップやロックされたコンテナの解除が可能になるなど、重要な要素なので入手次第忘れずに強化しておきましょう。
▶リペアコンソールの強化要素と使い方2周目でアップグレード追加

| 番号 | 名前と内容 |
|---|---|
| ① | 強化ショットガン弾 ショットガン弾の攻撃力が20%上昇 |
| ② | 強化爆発弾 爆発弾の攻撃力が40%上昇 |
| ③ | 強化スティンガー スティンガーの攻撃力が20%上昇 |
| ④ | 強化ブラスターセル チャージブラスターの攻撃力が20%上昇 |
| ⑤ | クイックチャージ チャージブラスターのチャージ時間を20%短縮 |
ニューゲーム+では新たに5種類のアップグレードが追加されます。アップグレードには攻撃力の上昇やチャージ時間の短縮などがあり、各弾薬による遠距離攻撃の火力強化に繋がります。
▶ニューゲーム+(2周目)の解放要素と引き継ぎ要素超過分はDITコインと交換可能

ドローンを最大まで強化して余ったドローンアップグレードモジュールは、ニューゲーム+にてD1G-g2rのショップにいるSPO-tt2rに話しかけることでDITコインと交換できます。DITコインはキャンプ解放の他にギアや衣装の購入に使用します。
▶D1G-g2rのショップへの行き方ステラーブレイドのアイテム関連記事

重要アイテム
▶重要アイテム一覧消費アイテム
高濃度ポーション | 持続ポーション |
電撃グレネード | パルスグレネード |
SPリセッター | 生体FG |
スマートマイン | 音波グレネード |
チャージタンブラー | WBポンプ |
釣り竿 | 小エビ |
クネクネ動く虫 | 魚の切り身 |
特別な釣りエサ | 奇妙な釣りエサ |
魔法の釣りエサ |
ログインするともっとみられますコメントできます