ステラーブレイドのゴールド稼ぎの効率的なやり方です。ゴールドの効率的な集め方/周回方法について掲載。ステラブレイドゴールド稼ぎを行う際にお役立て下さい。
大砂漠以降の効率良いゴールドの稼ぎ方
魚を売って稼ごう

大砂漠に到達すると釣りができるようになり、クエスト「揺るがぬ意思」を進めると魚を売れるようになります。釣り関連のクエストを進めると釣れるようになるジンベイザメは1匹5600Gで売れるので、非常に楽に効率良くゴールドを稼げます。
▶釣りのやり方とコツジンベイザメを釣るまでの流れ
- 大砂漠のオアシスに行き「鏡」をクリアする
- ザイオンで「揺るがぬ意思」をクリアする
- 掲示板の魚関連のクエストを進める
- 魔法の釣りエサでジンベイザメを釣って売る

大砂漠に到着するとオアシスにクエスト「鏡」が発生します。このクエストをクリアすると釣りができるようになります。
▶鏡の攻略はこちら
「鏡」をクリアするとザイオンで「揺るがぬ意思」が発生します。このクエストを進めると魚を売れるようになります。
▶揺るがぬ意思の攻略はこちら| クエスト | 発生条件/主な報酬 | 
|---|---|
|  | 条件クエスト 「鏡」 主な報酬 2000G | 
|  | 条件クエスト 「妻の水槽」 主な報酬 3000G | 
|  | 出現条件 「忘れられない魚の味」 主な報酬 4000G | 
|  | 条件クエスト 「魚の研究」 主な報酬 最高の釣りデータ | 
|  | 条件クエスト 「釣り仲間へのプレゼント」 主な報酬 魔法の釣りエサ | 
|  | 条件クエスト 「魔法の釣りエサの在り処」 主な報酬 7000G 伝説の魚のバッジ(記念品) | 
上記の掲示板クエストを順に進めると、「魔法の釣りエサの在り処」で魔法の釣りエサを入手できます。このエサでジンベイザメを釣れるようになります。「伝説の魚」はジンベイザメを釣るのが目的のクエストなので、ついでに受けておきましょう。

魔法の釣りエサを入手したら、大砂漠のオアシスで釣りをしましょう。高確率でジンベイザメを釣ることができます。ある程度釣ったらバリーの店でまとめて売ってゴールドに買えましょう。
ゴールド周回のための準備
おすすめの設定

| 難易度 | ストーリーモード ・敵が弱体化する ・アクションアシストが使える ・取得ゴールドに変化無し | 
|---|---|
| 自動アイテム回収 | オン ・アイテムに近づくと自動回収 | 
ゴールド稼ぎ周回を行う場合、上記2項目を調整するのがおすすめです。アクションアシストに関しては発動時に時間の流れが緩やかになるため、より高速周回を目指すならオフにすると良いでしょう。
▶通常プレイのおすすめ設定はこちらゴールド増加ギアを付けよう

ゴールドギアを付けると入手できるゴールドが増加します。効率良くゴールドを稼ぐためにも、周回を始める前にこれらを入手しておきましょう。
性能と入手方法
| ★1効果 | ゴールドドロップ量40%増加 荒野の東北にあるコンテナ | 
|---|---|
| ★2効果 | ゴールドドロップ量70%増加 Sisters'Junk(カヤの店)で購入 | 
| ★3効果 | ゴールドドロップ量100%増加 大砂漠の地下秘密通路キャンプの近くにある台車を移動するギミックを解いた先にあるコンテナ | 
カモフラージュエグゾスパインもおすすめ

カモフラージュエグゾスパインを装備すると、敵の視野が狭まるためアンブッシュやアサルトを決めやすくなります。荒野のソーラータワーで入手できるので、未所持の場合は確保しておきましょう。
▶カモフラージュエグゾスパインの性能と入手方法荒野のおすすめゴールド稼ぎ周回
周回ルート
| キャンプ | 荒野:スクラップ平原中央 | 
|---|---|
| 周回時間 | 1分15秒 ~ 1分30秒 | 
| 獲得ゴールド | 約600ゴールド | 
| その他 | SP稼ぎも同時に行える | 
必要スキル
|  アンブッシュ | ドーザーを処理するのに使います | 
|---|---|
|  スラッシュ系 | クリーパーの一掃に使います | 
|  トリプレット系 | 打ち漏らしたウェイスターの処理に使います | 
周回のポイントまとめ
- ドーザー3体はアンブッシュで倒す
- ドーザー処理後に、ついてきた雑魚を一掃する
- 最後のウェイスターもアンブッシュを狙う
ドーザー3体はアンブッシュで倒す
周回ルートにいるドーザーはHPが高く倒しづらいので、すべて背後からアンブッシュで倒しましょう。ドーザーがこちらを向いている場合は、大きく回り込んで背後に移動しましょう。
ドーザー処理後についてきた雑魚を一掃する
ドーザーを3体とも処理するまでは他の雑魚は無視して良いです。ドーザー処理後にスラッシュでまとめて一掃しましょう。
最後のウェイスターもアンブッシュを狙う
周回ルート最後にいるウェイスターもアンブッシュを狙うのがおすすめです。ただし向きを頻繁に変えるので、見つかってしまったらトリプレットで処理しましょう。
エイドス7のおすすめゴールド稼ぎ周回
周回ルート
※サイレントストーリート2つめのキャンプからスタート
| キャンプ | サイレントストーリート2つめのキャンプ | 
|---|---|
| 周回時間 | 1分30秒 ~ 2分 | 
| 獲得ゴールド | ・400 ~ 450ゴールド(敵5体分) ・BOX入手分 | 
| その他 | SP稼ぎや素材収集も同時に行える | 
おすすめスキル
|  アンブッシュ | 広場のバーナクルを素早く処理できます | 
|---|---|
|  トリプレット系 | インパクト強化/フィニッシュ攻撃強化まで取れば、バーナクル以外の敵をスキルだけで倒しきれます | 
|  ベータエネルギーリチャージ | スキルの回転率を上げるために、可能な限り習得しましょう | 
周回のポイントまとめ
- BOXの近くを通ったら壊そう
- 図書館のバーナクルはアサルトで倒す
- 広場のバーナクルはアンブッシュで倒す
BOXの近くを通ったら壊そう

BOXを壊すと、少量のゴールドを入手できる場合があります。
図書館のバーナクルはアサルトで倒す
図書館のバーナクルは、高台からジャンプして近づくとアサルトでワンパンできます。空中で近づくと画面に
斜めの石でジャンプしよう

高台へ登るには、崩れた部分にある斜めの石の上からジャンプするのがおすすめです。ダッシュしながらジャンプすれば、高台の上まで登り切ることができます。
広場のバーナクルはアンブッシュで倒す
アンブッシュを取得した状態で、広場のバーナクルに背後から近づくとアンブッシュでワンパンで倒せます。近づくと画面に
ステラーブレイドの関連記事

おすすめ攻略情報
|  ストーリー攻略 |  ボス攻略 |  謎解き攻略 | 
|  エンディング分岐 |  クリア後要素 |  ニューゲーム+ | 
|  最強装備 |  おすすめスキル |  おすすめクエスト | 
|  リリー好感度 |  取り返しつかない |  隠し要素まとめ | 
収集物の場所攻略
|  缶 |  ベータコア |  ボディコア | 
|  タンブラー拡張 |  ドローンUG |  オムニボルト | 
|  メモリー |  文書 |  コンテナ | 
人気データベース記事
|  衣装一覧 |  装備一覧 |  声優・キャラ一覧 | 
|  サブクエ一覧 |  釣り場一覧 |  マップ一覧 | 
おすすめお役立ち記事
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
戦闘システムお役立ち記事
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
ゲームシステムお役立ち記事
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  | 
データ系お役立ち記事
|  |  | 
|  |  | 
 
                             
                 
    
                    
ログインするともっとみられますコメントできます