ステラーブレイドのジャストパリィのコツとやり方です。ジャストパリィのポイントや関連スキルについて掲載。ステラーブレイドジャストパリィができない時にお役立て下さい。
ジャストパリィのやり方
敵の攻撃にあわせて
敵の攻撃に対して完璧なタイミングでガード(
バランスを削り切ると強攻撃を発動できる
敵のバランスを削り切ると敵がよろめき、そこで△を押すと強攻撃の「レトリビューション」を発動できます。敵への重要なダメージ源となるので、積極的にジャストパリィを狙いましょう。
パリィできない攻撃
攻撃画像 | 敵の攻撃と対策 |
---|---|
![]() | 攻撃:黄色の光の直後の攻撃 対策:回避のみできる |
![]() | 攻撃:青い光の直後の攻撃 対策: |
![]() | 攻撃:紫の光の直後の攻撃 対策: |
ジャストパリィのコツ
敵の攻撃が当たる直前に

ジャストパリィは敵の攻撃が当たる直前に
補助スキルがある

スキルツリーには、「ジャストパリィが決まりやすくなる」スキルのフォーカスブーストがあります。ジャストパリィになるタイミングが体感少し増えるので、苦手な人は優先的に取得しましょう。
▶フォーカスブーストの効果と習得条件一部の装備スキルでも補助できる

一部の装備スキルでもジャストパリィの補助ができます。現状では体験版のボスラッシュで選択できるリフレックスエグゾスパインに「ジャストパリィが決まりやすくなる」効果がついています。
▶リフレックスエグゾスパインの性能と入手方法ジャストパリィの関連スキル

スキル名/効果 | |
---|---|
① | フォーカスブースト ジャストパリィが決まりやすくなる。 |
② | ベータエネルギーリチャージI ジャストパリィ成功時のベータエネルギーの回復量が増加する。 |
③ | ベータエネルギーリチャージⅡ ジャストパリィ成功時のベータエネルギーの回復量が増加する。ベータエネルギーリチャージⅠよりさらに効果的。 |
④ | カウンターⅠ ジャストパリィを決めた時にのみ発動可能。敵の背後に素早く回り、カウンター攻撃を繰り出し相手をスタンさせる。コンボ攻撃スキル。 |
⑤ | カウンターチェーンⅠ カウンターⅠ成功時にのみ発動可能。素早く攻撃し敵をダウンさせる。コンボ攻撃スキル。 |
⑥ | カウンターⅡ ジャストパリィを決めた時にのみ発動可能。敵にカウンター攻撃を繰り出し相手をスタンさせ、一時的に近接攻撃力が上昇する。コンボ攻撃スキル。 |
⑦ | カウンターチェーンⅡ カウンターⅡ成功時のみ発動できる。強力な攻撃を放ち敵をダウンさせる。コンボ攻撃スキル。 |
ステラーブレイドの関連記事

おすすめ攻略情報
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
収集物の場所攻略
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
人気データベース記事
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
おすすめお役立ち記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
戦闘システムお役立ち記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ゲームシステムお役立ち記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
データ系お役立ち記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます