ステラーブレイドのアルテスレボワの攻略チャートです。アルテス・レボワの攻略やボス、重要アイテムの場所について掲載。ステラブレイドアルテスレボワの攻略にお役立て下さい。
◀前 | 現在 | 次▶ |
---|---|---|
人類最後の都市ザイオン | アルテス・レボワ | 希望の光 |
荒野マップ攻略
研究所攻略
アイテム収集(荒野)
アイテム収集(アルテスレボア)
装備一覧
クエスト
ボス攻略
隠された道までの攻略チャート
- ザイオンから荒野(外のマップ)に出る
- 隠された道のキャンプを解放
┗ミッション「再起動」が追加

ザイオンの南にある細道を進むと荒野へと出ます。荒野はオープンワールドのような広いマップとなっています。
▶マップ解説はこちら動画を参考に隠された道のキャンプまで移動。

荒野に入ってすぐのキャンプ地を調べると、キャンプ解放ミッション「再起動」が受注されます。荒野のキャンプを利用するにはこのミッションをクリアする必要があります。クエストの目的地をマップで確認でき、内容も難しくないためクリアしておきましょう。
▶ソーラータワー(荒野)の再起動のやり方再起動までの簡易チャート
① | ![]() |
---|---|
② | ソーラータワーのふもとにいるドローンに話しかける |
③ | タワーの中に入って階段を登る ▼タワーの上り方動画はこちら |
④ | ![]() |
⑤ | ![]() |
⑥ | ![]() |
⑦ | 最上部にいくとドローンが挟まってるので助ける |
⑧ | ![]() |
⑨ | ![]() |
⑩ | 地上に戻り、入口のドローンに話しかけたらクリア |
ソーラータワーの登り方動画
ジャンクヤードまでの攻略チャート
- ジャンクヤードのキャンプを解放
┗道中にある自販機を調べることで缶を入手
┗壁走りの機能が解放
動画を参考にジャンクヤードのキャンプまで移動。

移動の途中にある自動販売機を調べると缶を入手できます。缶は収集要素の1つで、一定数集めることで所持アイテムの最大数が増加する特典があります。
▶缶の場所一覧と使い道
赤色の壁がある場所は壁走りができます。コマンドは特になく、壁に向かってジャンプすれば自動で壁を走ってくれます。壁走り中にジャンプをすると、走るのをキャンセルしでジャンプします。
▶壁走りのやり方と注意点大渓谷東部までの攻略チャート
- 大渓谷東部のキャンプを解放
動画を参考に大渓谷東部のキャンプまで移動。
アルテスレボワ入口までの攻略チャート
- アルテス・レボワ入り口のキャンプを解放
┗エレベーターの隣にエグゾスパイン
┗後の研究所攻略に有用なため入手推奨 - ボス「近衛兵クウィエル」と戦闘
動画を参考にアルテス・レボワ入り口のキャンプまで移動。

移動途中にあるエレベーターの隣にはイーグルアイエグゾスパインがあります。射撃の性能を向上させるエグゾスパインで、後の研究所攻略に役立つエグゾスパインです。必ず入手しておきましょう。
▶イーグルアイエグゾスパインの性能アルテス・レボワへ向かうとボス「近衛兵クウィエル」とバトルになります。クウィエルの行動はシールド値やバランスゲージの回復と6連続攻撃しかありません。ジャストパリィを狙ってバランスゲージを崩しましょう。
研究所入口の攻略チャート

- ※研究所内の攻撃手段は射撃のみ
- 壁走りを使って先へ進む
- キャンプ後の扉は閉まる前に素早く入る
┗途中で床が抜けるので注意

研究所内では武器での攻撃/パリィやスキャンなどが使えなくなります。クリアまでは射撃のみで戦うことになるので操作方法を再確認しておきましょう。
▶遠距離攻撃のやり方と弾の変え方
施設内の随所に弾薬補充ができる機械が設置されています。また、敵を倒した際のドロップやコンテナなどでも弾を入手できます。弾に困ることはないので敵を倒す時は連射しても問題ありません。

戦闘が射撃のみになるため、ギアやエグゾスパインを遠距離攻撃UPなどに変更しておくのがおすすめです。
▶装備一覧と入手方法道中には壁走りを使って進む道があります。壁走り2回後のロープにつかまって飛ぶところは少し距離があるため、Lスティックでしっかり勢いをつけてから飛びましょう。
キャンプの近くにある扉はスイッチを押してから一定時間で閉じる仕組み。ダッシュやダッシュジャンプを使い素早く移動すれば閉まる前に次の部屋へ入れます。
セキュリティセンターの攻略チャート

- 制御室の方に向かう
- パネルを調べて扉を開ける

制御室に向かうところで敵が角待ちしているので注意。制御室内でも敵がわいてくるのでまずは殲滅しましょう。

制御室のパネルを調べると扉が開きます。
セクターA07の攻略チャート

- △→〇→×→□の順で足場を移動
△→〇→×→□の順で乗らないと足場が崩れて落下死になります。時間による落下や死亡によるペナルティはないので、焦らず順番に移動しましょう。
標本保存ラボの攻略チャート

- 部屋に入って右手にあるハシゴを上る
★キャンプがあるので休む - 破損したドアの部屋を調べる
- 橋を渡って道なりを進みレーザーを起動
- レーザーを中央の装置に当てる

通り道にキャンプがあるので休んだり弾の補充をしておきましょう。レーザーの起動をするために、部屋に入って右手に見えるハシゴを上ります。

標本保存ラボ2階は特に暗く、敵の位置などに気づきにくりエリアです。設定から「アクセシビリティ→視覚サポート→高コントラスト」の設定に切り替えると、キャラや敵、スイッチが強調表示されるため探索しやすくなります。
▶おすすめ設定と変更方法
破損したドアの部屋にはパネルがあります。操作することで逆側に渡る橋をかけられます。

橋を渡った後、道なりに進むとパネルがあるので操作してレーザーを起動します。帰り道に敵が出現するので迎撃し、下におりましょう。

反射台を複数使って、部屋の端から出ているレーザー中央の装置に当てることでフュージョンセルを入手できます。フュージョンセルを奥の扉にある装置に使って次のエリアに進みましょう。なお、レーザーに当たっても即死はしませんがダメージは受けます。

レーザーを反射させて試験体が入った実験器具を壊してしまうと試験体が襲ってきます。戦闘になった場合は1戦毎に近くで弾薬を補充しておくのがおすすめです。
極秘研究施設の攻略チャート

- エレベーターで下に降りる
★キャンプがあるので休む - 即死レーザーを避けつつ敵を殲滅
- スイッチを起動後昇降機で上へ移動
★キャンプがあるので休む - 道を塞ぐ敵は3箇所の光っている所を撃つ
- 死体からパスコードを入手して鍵のかかった扉を開ける

エレベーターで下に降ります。降りた場所にキャンプがあり、この後雑魚敵との連戦が控えているためHP回復やアイテムの補充をしておきましょう。

先へ進むとレーザーに囲まれ雑魚敵との戦闘となります。レーザーに触れると即死で、徐々にレーザーの位置が近くなってきます。なるべく中央をキープしながら敵を殲滅しましょう。

敵を全滅させて奥にあるスイッチを押すとエレベーターが使えるようになります。上にキャンプがあるので休んでおきましょう。

進行方向が敵に塞がれており、本体を攻撃してもダメージを与えられません。光っている箇所が3つあるので、すべて破壊することで敵を倒せます。

進行方向の左手にロックがかかったドアがあります。更に奥に進むと死体があり、扉のパスコードを入手できます。
通気口の攻略チャート

- 3箇所の光を攻撃してファンを破壊
- 道なりに進む
★キャンプがあるので休む - 上に続くハシゴを上るとボス「メイルストロム」と戦闘
- ハイパーセルを回収してクリア

ファンの風で障害物が降ってくるので避けながら進みましょう。3箇所の光っている部分を攻撃すると爆発し、ファンを壊して先に進めます。

道なりに進みキャンプを解放して、回復や弾の補充をします。

奥へ進むとボス「メイルストロム」と戦闘となります。3つの光る部位をすべて破壊することで弱点を攻撃できます。ボスが呼び出す雑魚敵から弾がドロップするので、弾切れの心配は不要です。
▶メイルストロムの攻略と対策
討伐後にハイパーセルを回収すると「アルデス・レポワ」クリアです。
◀前 | 現在 | 次▶ |
---|---|---|
人類最後の都市ザイオン | アルテス・レボワ | 希望の光 |
荒野で拾える重要アイテムまとめ
▶荒野のマップ攻略まとめ荒野の強化/育成アイテム
ボディコア
大渓谷西部
荒野のキャンプ「大渓谷中央」から北東にある小さな洞穴内の死体ボディコア
アルテス・レボワ入口
「アルテス・レボワ入口」から北東にある死体ベータコア
スクラップ平原中央
「スクラップ平原中央」から東の瓦礫の奥にある死体ベータコア
荒野東のウェイポイント
ウェイポイント裏にある建物を登った先にある死体ベータコア
ジャンクヤード
ジャンクヤード西の壁走り出来る壁を進んだ先の死体(ダブルジャンプ未習得では高難易度)タンブラー拡張モジュール
ソーラータワー入口
「ソーラータワー入口」南から下り右手にある瓦礫の奥を進んだ先にいるドローンを倒す(周囲に敵がいるため注意)ドローンアップグレードモジュール
大渓谷西部
荒野のキャンプ「大渓谷中央」から北東にいるドローンを倒す(2個入手)ドローンアップグレードモジュール
荒野東のウェイポイント
ウェイポイントから高速道路を進んだ先にいるドローンを倒す(2個入手)※道中のタレットは倒せないため注意ドローンアップグレードモジュール
ジャンクヤード
「ジャンクヤード」東にある坂を登って左手に見える木箱の裏ドローンアップグレードモジュール
アルテス・ルボワ入口
アルテス・ルボワへの入口から左手の扉を進み左に見える崖を登って進んだ先(道中に敵が多数出現)ドローンアップグレードモジュール
荒野東のウェイポイント
ウェイポイント北のドローンを倒してパスコード入手→ウェイポイント裏の壊れた建物裏のコンテナ開封(5個入手)壊れたウェポンコア
荒野北のウェイポイント
ザイオンにてミッション「緊急事態」を受注→ミッション中に登場するギガス撃破※ミッションの攻略は動画参照壊れたウェポンコア
廃棄場入口
「廃棄場入口」から左に進んだ先で登場するコラプター撃破壊れたウェポンコア
荒野東のウェイポイント
ザイオンにてミッション「回収屋の人生」を受注※アルテス・レボワクリア後→禁足地の下に登場するブルート撃破ボディコア
荒野北のウェイポイント
ウェイポイントから左の壊れた高架の先にある石油貯蔵施設奥のコンテナ内の死体オムニボルト
ソーラータワー入口物資キャンプ
荒野のソーラータワー入口物資キャンプ近くの車で囲まれたコンテナオムニボルト
荒野南西
荒野の南西にあるコンテナオムニボルト
荒野南
荒野の南にある金網の扉を抜けて崖を登った先のコンテナ(2個)オムニボルト
廃棄場入口
荒野の北にある廃棄場入口物資キャンプから進んだ先のコンテナ(2個)オムニボルト
バス停
荒野の東にあるバス停キャンプから進んだ先にあるコンテナベータコア
大渓谷西部
キャンプ北にある崖を登り手すりを進んだ先の死体
荒野の缶の場所
- No.2クライオゼロ荒野南部の十字路で箱を開くと的が出現。追いかけて3回撃ち落とす。
- No.4ピクシーゼロ荒野落ちた橋の下に瓦礫に挟まったロボットが居る。邪魔な瓦礫を3つ撃ち落とすと、ロボットが解放されて缶を入手できる。
- No.10マキネッタ・カフェラテ荒野南東にある水辺の施設内。
施設内にある3つのごみカートを装置の上まで移動させると、缶の入った箱が入口に落ちる。 - No.12クライオ・カフェオリジナル荒野難破した貨物船をくぐり抜けた先にある崖に落ちている。
- No.17ヘイヴングリーンティー荒野※2段ジャンプ必須
マップ西側の崖壁エリアを動画のように移動した先。 - No.18グレインTバーレイ荒野
- No.20グレインTコーン荒野マップ中央部にある自販機。
- No.21ネクタルオレンジ荒野※2段ジャンプ必須
大渓谷中央エリアのキャンプから動画のように移動した先。 - No.26エリクサーグリーン荒野※2段ジャンプ必須
近くにあるジャンプ台から高台に飛び移る。もう1つの高台に飛び移ったら、その1つ下の段に缶がある。 - No.28ベヒーモスグリーン荒野大渓谷西部のキャンプから西に進んだ場所。2つの球を装置に収めると箱のロックが解除される。
- No.34ポテンシャルテンペスト荒野
- No.41マウンテンスパークル・ハルラマウンテン荒野※2段ジャンプ必須
大渓谷西部エリアの物資キャンプから動画のように移動した先。 - No.42クライオ・ザ・クリア荒野東にあるウェイポイントからロープを伝って下に降りていった先。
- No.44バイエルン・ヘーフェヴァイスビア荒野マップ北部にある自販機。
- No.46コルセア・ラガー荒野
アルテスレボアで拾える重要アイテムまとめ
▶アルテスレボワのマップ攻略まとめアルテスレボアの強化/育成アイテム
ドローンアップグレードモジュール
入口
「標本保存ラボ」内のレーザーを起動させた部屋の入口近くの台車上ドローンアップグレードモジュール
「標本保存ラボ」出口
「標本保存ラボ」を出てエレベーターで地下に進み即死レーザー部屋を抜けた先の通路タンブラー拡張モジュール
感染源深部
キャンプ左手に進むといるドローンを倒すウェポンコア
感染源深部
メイルストロム撃破
アルテスレボワで入手できる装備と場所
エグゾスパイン
- 敵の視野が狭まる。
- ステルスキルすると10秒間近接攻撃力が17.5%上昇する。
- ステルスキルすると最大HPの15%が回復する。
入手荒野の電力タワーにある赤い箱- クリティカル率が9.5%上昇する。
- 敵にクリティカルヒットが命中すると、不安定なエネルギーを解き放つ。このエネルギーは近くの敵に連鎖ダメージを与える。
- 不安定なエネルギーがさらに連鎖ダメージを与える。
入手荒野の中央にあるマップ上部に伸びた細い道の先にある赤い箱- 遠距離攻撃が10%上昇する。
- すべての弾薬の最大弾数が増加する。
- 遠距離から敵の弱点に攻撃を当てると、一定確率で弾薬を入手できる。
入手荒野の南にある赤いエレベーター横の赤い箱
ギア
- ★1ゴールドドロップ量40%増加★2ゴールドドロップ量70%増加★3ゴールドドロップ量100%増加
- ★1SP EXP獲得量10%増加★2SP EXP獲得量15%増加★3SP EXP獲得量20%増加入手荒野の西側の物資キャンプ近くにある複数の車で囲まれた中にあるコンテナ(★1)
ザイオンのSisters'Junk(カヤの店)で購入(★2)
大砂漠の中央付近にある丘を登ってレッサーベヒーモスが徘徊する付近のコンテナ(★3) - ★1被ダメージ量でベータエネルギー回復2★2被ダメージ量でベータエネルギー回復3★3被ダメージ量でベータエネルギー回復4
- ★1敵を倒した時、HPが90回復★2敵を倒した時、HPが135回復★3敵を倒した時、HPが160回復
ナノスーツ
顔用アクセサリー
- 画像を拡大入手方法荒野のD1G-g2rで購入(信頼度2)
- 画像を拡大入手方法荒野のD1G-g2rで購入
- 画像を拡大入手方法荒野のD1G-g2rで購入
- 画像を拡大入手方法荒野のD1G-g2rで購入
- 画像を拡大入手方法荒野のD1G-g2rで購入
- 画像を拡大入手方法荒野のD1G-g2rで購入(信頼度3)
- 画像を拡大入手方法荒野のD1G-g2rで購入(信頼度3)
アダムの服
リリーの服
アルテスレボワで解放されるクエスト
▶クエスト攻略一覧アルテスレボワのボス攻略
近衛兵クウィエル

- 行動は回復と6連続攻撃の2種類のみ
- 赤く光る連続攻撃がパリィチャンス
行動は回復と6連続攻撃の2種類のみ
クウィエルの行動パターンはシールド値やバランスゲージの回復と6連続攻撃の2種類のみです。ガード不可攻撃や遠距離攻撃がないため、パリィからの「レトリビューション」やβスキルで削っていきましょう。
赤く光る連続攻撃がパリィチャンス
赤く光った後の6連続攻撃がパリィのチャンスです。6連続パリィでバランスゲージを一気に削るのが理想だが、2~3回程度パリィするだけでもβスキルによる反撃に繋げられるので、タイミングを覚えてパリィを狙うのがおすすめ。
メイルストロム(Maelstrom)

- 光っている3か所破壊すると弱点が露出
- 吐き出された雑魚を倒して弾を補充
- 斜めに構えたらダッシュで離れる
3か所の弱点を攻撃して破壊

メイルストロム戦は敵の弱点を射撃することで効率よくダメージを与えられます。弱点は一定ダメージを与えると破壊されるので、他の弱点を攻撃していきましょう。
光っている3か所破壊すると弱点が露出
3か所ある弱点を全て破壊すると新たな弱点が現れ大ダメージを与えられます。3か所の弱点破壊→露出した弱点を攻撃の流れで戦うとスムーズに攻略できます。
吐き出された雑魚を倒して弾を補充

メイルストロムが吐き出す玉から出現する雑魚を倒すと弾が補充できます。近づくと自爆するため玉消費なしで倒せるのおすすめです。
斜めに構えたらダッシュで離れる
敵が斜めに構えたらまき散らし攻撃の予兆です。近距離で複数ヒットするとHPを一気に削られるので、斜めに構えるモーションが見えたらダッシュで距離を取りましょう。
ステラーブレイドの関連記事

ストーリー攻略
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() ※隠しミッション |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます