ステラーブレイドのジャガーノートの攻略と対策です。ジャガーノート(Juggernaut)の攻略方法や行動パターン・勝てない時の対処法を掲載。ステラブレイドジャガーノート攻略について調べる際にお役立て下さい。
ジャガーノートの基本情報

分類 | エリートネイティブ |
---|---|
難易度 | |
主な出現エリア | マトリックス11 |
出現クエスト | アルファ信号 |
獲得SP経験値 | 1750 |
バランスゲージ | 12 |
ジャガーノートは強かった?
ジャガーノートの攻略と対策
- ガード不可攻撃を多用するボス
- 第二形態からは炎を纏う
- 5連続攻撃はジャストパリィを取りたい
ガード不可攻撃を多用するボス

ジャガーノートはガード不可(黄色く光る)攻撃を多用してきます。装備やスキルなどでジャスト回避の成功率をあげておくと被弾を抑えやすくなります。
第二形態からは炎を纏う

HPが約70%を下回ると第二形態になります。第二形態からは武器が炎をまとい、攻撃によっては床を炎上させる効果があります。炎に当たると継続ダメージを受けるの注意しましょう。
5連続攻撃はジャストパリィを取りたい
ジャガーノートの5連続攻撃はジャストパリィを複数取れる数少ないチャンスです。攻撃のモーションが見切りづらいため慣れは必要ですが、パリィが取れればバランスを大きく削れます。
ジャガーノートの行動パターン
![]() | ●3連続衝撃波 初回で確定使用。以降ランダム。 |
![]() | 薙ぎ払い ランダムで使用 |
![]() | ●2連薙ぎ払い ランダムで使用 |
![]() | ●●振り回し ランダムで使用 |
![]() | ●3連振り回し ランダムで使用。3段目のみガード不可。 |
![]() | ●掴み攻撃 ランダムで使用 |
![]() | 押し出し 密着時に使用 |
![]() | ●叩きつけ ランダムで使用 |
![]() | ●ジャンプ攻撃 第2形態(HP7割以下)時 |
![]() | ●薙ぎ払い派生 第2形態(HP7割以下)時 単発の攻撃の後、イヴが近くにいる場合派生で出す |
![]() | 連続攻撃 第2形態(HP7割以下)時 |
●:ガード不可 ●:ブリンク可 ●:リパルス可
!:即死スキル
ジャガーノートのドロップ情報
ドロップ装備
- ★1クリティカル率+4.5%★2クリティカル率+6.5%★3クリティカル率+8.5%
ドロップアイテム
重要アイテム
素材
フレーバー
戦闘情報
一見すると動きが遅く不器用そうに見えるが、実際は凶暴で素早い。甘く見てはならない。
その屈強な巨体を使い衝撃波を放つ。吹き飛ばされないよう素早く動く必要がある。
怒りに身を任せると、巨大なハンマーが燃え上がりより危険な敵となる。
生体情報
通常スカリングは獲物を巡って際限なく争うが、稀に複数のスカリングが一つの死体を汚染することがある。その場合、単なる操り人形ではなく体が膨張した醜悪な怪物が誕生する。生前使用していた武器はネイティブの力で強化され、怪物は死を渇望しながらその武器を振り回す。
関連リンク
ボス攻略まとめ

エルダーネイティブ・ラスボス
アルファネイティブ
エリートネイティブ
その他のネティティブ攻略

ログインするともっとみられますコメントできます