ステラーブレイドのトロフィー一覧です。トロフィーの入手方法やトロコン効率的なやり方を掲載しています。ステラブレイドトロフィーデータの確認にお役立て下さい。
トロフィー一覧
プラチナトロフィー一覧
EVEプロトコル
すべてのトロフィーを獲得する。
ゴールドトロフィー一覧
コロニーへの帰還
「コロニーへの帰還」エンドをクリアする。失われた記憶の代償
「失われた記憶の代償」エンドをクリアする。記憶の創造
「記憶の創造」エンドをクリアする。
シルバートロフィー一覧
缶コレクター
すべての缶を収集する。ナノスーツコレクター
ナノスーツを30個獲得する。記録収集家
メモリースティック、文書、パスワードを200個収集する。孤独な釣り人
20種類の魚を釣る。コンテナハンター
コンテナを200個開ける。ネイティブ研究家
すべてのネイティブの情報を入手する。目聡き探検家
すべてのキャンプを起動する。究極のエグゾスパイン
エグゾスパインを10個最大まで強化する。運命を越えて
エンヤとスーのストーリーを完了する。姉妹の絆
カヤのストーリーを完了する。ビビビー!
D1G-g2rのストーリーを完了する。無慈悲なる解放者
1,500体の敵を倒す。
ブロンズトロフィー一覧
キャンプ設営
最初のキャンプを起動する。アバドン
アバドンを倒す。コラプラー
コラプラーを倒す。ギガス
ギガスを倒す。ブルート
ブルートを倒す。アルテス・レボワ
アルテス・レボワからハイパーセルを回収する。ストーカー
ストーカーを倒す。ジャガーノート
ジャガーノートを倒す。タキ
タキを倒す。ベヒーモス
ベヒーモスを倒す。アビス・レボワ
アビス・レボワからハイパーセルを回収する。ベリアル
ベリアルを倒す。カラクリ
カラクリを倒す。デモゴルゴン
デモゴルゴンを倒す。レイヴン
レイヴンを倒す。究極のブラッドエッジ
ブラッドエッジを最大まで強化する。究極のチャージタンブラー
チャージタンブラーを最大まで強化する。究極の肉体
HPを最大まで強化する。究極のベータエネルギー
ベータエネルギーを最大まで強化する。スキルテクニシャン
すべてのスキルを習得する。戦場の武道家
敵の攻撃を200回ジャスト回避する。敏捷なる剣闘士
敵の攻撃を300回ジャストパリィする静かなる処刑人
ステルスキルで50体の敵を倒す。ネイティブハンター
ベータスキルで100体の敵を倒す。容赦なき破壊者
バーストスキルで50体の敵を倒す。復讐者
タキモードで50体の敵を倒す。冷酷なる狙撃手
遠距離攻撃で150体の敵を倒す。リピートプロトコル
ニューゲーム+をクリアする。無限なる刃
ニューゲーム+のすべてのスキルを習得する。
トロコンの効率的なやり方
- PSPlusを利用して2周に抑える
- 収取物や敵撃破は2周かけてOK
- クエストは最低8種だけで良い
- 関連記事を参考に効率良く集めよう
▼各マップの収集物一覧記事
▼シルバートロフィー関連
▼ブロンズトロフィー関連
PSPlusを利用して2周に抑える

ゴールドトロフィー3つは3種あるエンディングをそれぞれクリアするというものです。PSPlusに加入している場合は、セーブデータをクラウドに保存でき、「種の選択」の分岐点前などでクラウド上にアップロードすれば、1周目で複数のエンディングを確認できます。
▶エンディング分岐のやり方1周で3エンディングも可能だがおすすめはしない
トロフィーには「ニューゲーム+をクリアする」というものもあります。これはクリア後に追加される実質2周目のクリアを指しており、効率良くトロコンを目指すなら、1周目で3種ともエンディングを見る必要は無いです。
▶ニューゲーム+の解放/引き継ぎ要素クラウド上にセーブデータをアップする方法
① | 設定を開く |
---|---|
② | セーブデータとゲーム/アプリ設定を開く |
③ | セーブデータ(PS5)を開く ┗セーブデータの同期をオフにしておく |
④ | 本体ストレージからアップロードまたは削除 |
⑤ | ステラーブレイドのセーブデータをアップロード |
収取物や敵撃破は2周かけてOK

トロフィー獲得に必要な強化数や敵撃破数は、2周目以降にも引き継がれます。ベータコアなどの強化素材は2周目以降も同じ場所に復活するので、1周目で隅々まで探索するのではなく、2周前提で大雑把に探索しても大丈夫です。
クエストは最低8種だけで良い

トロコンに必要なクエストは以下の8種のみです。ナノスーツが入手できるクエストや、ショップが開放されるクエストなどもありますが、トロコンだけを目指すのであればこれ以外は必須では無いです。
カヤの関連クエスト
クエスト | 発生条件/主な報酬 |
---|---|
![]() | 発生条件 ストーリーでカヤと話すと自動受注 主な報酬 ポリマー材料系 |
![]() | 発生条件 ・「アルファ信号」クリア後 ・「ある回収屋の話」クリア ・カヤの信頼度2到達 主な報酬 スカイエース |
D1G-g2r&エンヤとスーの関連クエスト
エンヤ関連 | |
---|---|
![]() | 発生条件 ザイオンでマップ入手後 主な報酬 リリーの好感度:約10.1% 消費アイテム |
![]() | 発生条件 ・「希望の光」のイベント後 ・「見守る愛」クリア 主な報酬 消費アイテム |
D1G-g2r関連 | |
![]() | 発生条件 荒野に到達時 主な報酬 消費アイテム |
![]() | 発生条件 ・「地球清掃計画」クリア ・D1G-g2rの信頼度2 主な報酬 消費アイテム |
エンヤ&D1G-g2r関連 | |
![]() | 発生条件 ・「秘密」をクリア ・「CNL-通信&リンク」をクリア 主な報酬 消費アイテム |
釣り解放の条件クエスト
クエスト | 発生条件/主な報酬 |
---|---|
![]() | 発生条件 大砂漠に到達 主な報酬 釣りができるようになる |
各マップの収集物一覧記事
マップ単位でアイテムなどを回収するのが最も効率良いです。上記の記事を参考に各マップの必要アイテムを収集しましょう。
シルバートロフィーの取り方と関連記事
条件と関連記事 | |
---|---|
![]() | すべての缶を収集する。 ▶缶一覧 |
![]() | ナノスーツを30個獲得する。 ▶ナノスーツ一覧 |
![]() | メモリースティック、文書、パスワードを200個収集する。 ▶メモリースティック一覧 ▶文書一覧 ▶パスワード一覧 |
![]() | 20種類の魚を釣る。 ▶釣りのやり方とコツ ▶魚一覧と出現場所 |
![]() | コンテナを200個開ける。 ▶コンテナの場所一覧 |
![]() | すべてのネイティブの情報を入手する。 ▶ネイティブ一覧 ※エンディング次第では1周で獲得不可 |
![]() | すべてのキャンプを起動する。 ▶マップ一覧 |
![]() | エグゾスパインを10個最大まで強化する。 ▶エグゾスパイン一覧 |
![]() | エンヤとスーのストーリーを完了する。 以下の3クエストをクリアで獲得できます ▶見守る愛 ▶秘密 ▶機械夫人 |
![]() | カヤのストーリーを完了する。 以下の2クエストをクリアで獲得できます ▶ある回収屋の話 ▶遭遇 |
![]() | D1G-g2rのストーリーを完了する。 以下の2クエストをクリアで獲得できます ▶地球清掃計画 ▶CNL-通信&リンク |
![]() | 1,500体の敵を倒す。 出会った敵をすべて倒していれば1~2周で獲得できます |
ブロンズトロフィーの取り方と関連記事
条件と関連記事 | |
---|---|
![]() | 最初のキャンプを起動する。 〇〇を倒す。 ストーリー進行で入手できます ▶ストーリー攻略チャート |
![]() | ベヒーモスを倒す。 〇〇を倒す系で唯一のクエストボスです。次のクエストで出現します。 ▶遭遇 |
![]() | ブラッドエッジを最大まで強化する。 ▶ウェポンコアの入手場所 ▶壊れたウェポンコアの入手場所 |
![]() | チャージタンブラーを最大まで強化する。 ▶タンブラー拡張モジュールの入手場所 |
![]() | HPを最大まで強化する。 ▶ボディコアの入手場所一覧 |
![]() | ベータエネルギーを最大まで強化する。 ▶ベータコアの入手場所一覧 |
![]() | すべてのスキルを習得する。 ▶SP稼ぎの効率的なやり方 |
![]() | 敵の攻撃を200回ジャスト回避する。 ▶ジャスト回避のコツとやり方 |
![]() | 敵の攻撃を300回ジャストパリィする ▶ジャストパリィのコツとやり方 |
![]() | ステルスキルで50体の敵を倒す。 |
![]() | ベータスキルで100体の敵を倒す。 バーストスキルで50体の敵を倒す。 タキモードで50体の敵を倒す。 遠距離攻撃で150体の敵を倒す。 それぞれに特化した編成を組んで、敵を倒しましょう ▶エグゾスパイン一覧 ▶ギア一覧 |
![]() | ニューゲーム+をクリアする。 ▶ニューゲーム+の解放/引き継ぎ要素 |
![]() | ニューゲーム+のすべてのスキルを習得する。 ▶SP稼ぎの効率的なやり方 |
トロフィーの確認方法
PSボタンを押して確認できる

トロフィーはPSボタンを押して表示されるメニューから確認できます。トロフィー一覧画面にてピン留めしたトロフィーも見ることが出来ます。
ステラーブレイドの関連記事

おすすめ攻略情報
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
収集物の場所攻略
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
人気データベース記事
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
おすすめお役立ち記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
戦闘システムお役立ち記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ゲームシステムお役立ち記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
データ系お役立ち記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます