ステラーブレイドの序盤の効率的な進め方です。序盤に行き詰まったときの対処法についても掲載。ステラブレイド序盤を効率的に進めたい時にお役立て下さい。
序盤の効率的な進め方
- 最初に設定を調整しよう
- 「回収屋アダム」で重要アイテムを回収しつつ進める
- ザイオン到着後はクエストも進める
最初に設定を調整しよう

ステラーブレイドでは自動アイテム回収や視覚サポートなど、設定で探索や戦闘を楽にすることができます。ゲームを始めたら、まずは自分好みに設定を調整しましょう。
▶おすすめ設定と変更方法「回収屋アダム」で重要アイテムを回収しつつ進める

「回収屋アダム」をクリアすると、クエストの解禁やセミオープンワールドの追加など遊びの幅が広がります。そのため、「回収屋アダム」は探索は程々にしつつ重要アイテムだけ回収して進めるのがおすすめです。
▶エイドス7の収集物一覧回収すべき重要アイテム
収集物 | 簡易説明 |
---|---|
![]() | ・3つ入手で最大HP増加 ・18個集めるとトロフィー獲得 ▶入手場所はこちら |
![]() | ・3つ入手で最大βエネルギー増加 ・18個集めるとトロフィー獲得 ▶入手場所はこちら |
![]() | ・3つ入手でチャージタンブラー増加 ・15個集めるとトロフィー獲得 ▶入手場所はこちら |
![]() | ・ドローンのスキルを強化できる ・ザイオンに進むと強化可能になる ▶入手場所はこちら ▶強化おすすめスキルはこちら |
![]() | ・ギアの装備枠を増やせる ▶入手場所はこちら ▶おすすめギアはこちら |
エイドス7には戻ってこれる
ストーリーを進めると、エイドス7に自由に戻ってくることができます。そのため、ストーリーの段階では完璧に探索しきる必要はありません。
ザイオン到着後はクエストも進める

クエストにはショップが解放されたり、衣装が貰えたり、様々な報酬のものがあります。下の記事を参考に、ストーリー進行にあわせてクエストにも挑戦してみましょう。
▶おすすめクエストまとめ行き詰まった時の対処法
- ボスやストーリー攻略記事を確認しよう
- 戦闘のコツを学ぼう
- アイテムを集めて強化しよう
- 装備を集めて編成しよう
- SPを稼いでスキルを解放しよう
- 難易度を変更しよう
攻略記事を確認しよう

ボス戦で詰まったり、ストーリーでどこに進めば良いか分からなくなったら各攻略記事を参考にしましょう。各ボスの対策やストーリーチャートで分かりやすく解説しています。
戦闘のコツを学ぼう

ステラーブレイドの戦闘には様々な要素があり、アクションゲーム経験が少ない人だと慣れるまで時間がかかります。以下の記事に重要なポイントを解説してまとめているので、戦闘に苦労している人は確認しておきましょう。
▶戦闘のコツとバトルシステムアイテムを集めて強化しよう

〇〇コアなど、イヴ自身を強化できるアイテムが複数あります。敵が強くて勝てないときは、これらのアイテムを集めて十分に強化してから再挑戦しましょう。
▶収集物一覧装備を集めて編成しよう

エグゾスパインとギアの編成を調整して、それにあわせた戦い方をするだけで戦闘が大幅に楽になります。編成に困ったら以下の記事を参考に、編成を見直しましょう。
▶最強装備・おすすめ装備まとめSPを稼いでスキルを解放しよう

戦闘を有利に進めるためにも、重要なスキルは早めに回収しておくのがおすすめです。以下の記事を参考に、優先度の高いスキルを確認したりSPを稼ぎましょう。
難易度を変更しよう

ストーリーモードにすると敵が弱体化します。難易度による報酬などの変化はないので、気軽に難易度を変更しても大丈夫です。難易度を変更すると、最後にセーブした箇所まで巻き戻る点にだけ注意しましょう。
▶難易度の違いとおすすめ取り返しのつかない要素に注意
進める前に確認しておこう

ステラーブレイドには一部のアイテム入手やクエスト、強化要素など、取り返しのつかない要素が複数あります。オートセーブな上にセーブスロットも1つしか無いので、効率良く進めたいならば事前に取り返しのつかない要素を確認しておきましょう。
▶取り返しのつかない要素まとめステラーブレイドの関連記事

おすすめ攻略情報
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
収集物の場所攻略
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
人気データベース記事
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
おすすめお役立ち記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
戦闘システムお役立ち記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ゲームシステムお役立ち記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
データ系お役立ち記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます