ポコダン(ポコロンダンジョンズ)のコキュートス編26階の攻略情報をまとめています。ボス戦の攻略や注意すべき点、適正モンスターなどを紹介しているので、コキュートス編26階を攻略する際はここをチェックしておこう!
▶タワポココキュートス編攻略まとめ攻略のコツ
まずは岩を壊そう
フロア2~4では、アルテミスの先制攻撃でスキルゲージが0になる。各フロアにある壊れる岩からは、スキルチャージアイテムが出現するので、まずは岩を壊そう。1個につき各モンスターのスキルを75%チャージする。
スキルは惜しまず使って良い
フロア2~4では、各フロアをクリアするためにスキルを全て使って良い。ただし、ボスフロアにはアルテミスが出現しないので、フロア4をクリアする際のみ全モンスターのスキルを使える状態で突破すべきだ。
HPを回復するモンスターを編成しよう
26階の敵からHPを吸収することはできない。そのため、ナースニーズヘッグやガーネットなど、HPを回復するキャラを1体は編成するのがおすすめだ。
10万ダメージ程度与えるスキルが役立つ
アルテミスの召喚する物理攻撃無効のニンフのHPは10万だ。物理攻撃無効でないニンフのHPは20万である。10万ダメージ以上与えられるスキルがあると、ボス戦でコンボを稼ぎやすくなる。
適正モンスター
リーダー
|  炎帝魔刃マギア |  十二勇将ローラン |  蛇神罪業世アダム |  焔雷の化身レイジ | 
|  紅炎晶獣ガーネット |  幻夢灼凍神セツナ |  黒炎癒護龍ナースニーズヘッグ |  天昇輝星オリオン | 
|  造形美術師フラム |  破天輝王剣エクスカリバー |  熒赩火星神マーズ |  恋するエクレール姫ルマーカ | 
サブ
変換スキル持ち
|  熒赩火星神マーズ |  造形美術師フラム |  焔碧舞宰女フラム |  金鳳の祝盃パーティーセツナ | 
|  無刻紅燃神セツナ |  創邪神アンラマンユ |  憤怒の劫火レイジ |  真珠麿武将真田幸村 | 
|  麻倉家の因縁に終止符を打つ者達葉&アンナ |  焔氷翼竜リンドブルム |  不滅の愛情バン&エレイン |  起源の尊姫オリジン | 
HP回復
ダメージアップ
物理攻撃無効のニンフ対策
おすすめ装備
おすすめの武器
|  | 熾炎業の爆焔双剣 ・コンボを稼ぎやすい ・スキル1で100%やけどさせる ・タワポコプロミネンス編で入手可能 | 
|  | 熾炎業の焔双剣 ・コンボを稼ぎやすい ・タワポコプロミネンス編で入手可能 | 
おすすめの兜
|  | 焉果律の滅炎兜 ・火属性のCS攻撃力を100%アップ ・アリーナメダル交換所で入手可能 | 
|  | 禁忌の魔焰兜 ・火属性の攻撃力を50%アップ ・禁忌の神オーディン極絶降臨で作成可能 | 
|  | 熾炎業の焔昇兜 ・10チェイン以上で自パーティの攻撃力を75%アップ ・タワポコプロミネンス編で入手可能 | 
|  | 菩提 無明の兜 ・森属性ダメージを20%軽減 ・ニルヴァーナ超絶降臨で作成可能 | 
おすすめの鎧
|  | 双子座の黄金聖衣・鎧 ・神タイプへのダメージを100%アップ ・聖闘士星矢コラボで入手可能 | 
|  | 〈十戒〉統率者魔神化メリオダスの体躯 ・神タイプへのダメージを75%アップ ・チャンドラー超絶降臨で作成可能 | 
|  | 焉果律の滅炎鎧 ・森属性ダメージを20%軽減 ・回復効果が15%アップ ・アリーナメダル交換所で入手可能 | 
|  | 燬械龍の紅爛鎧 ・10チェイン以上で自パーティの攻撃力を50%アップ ・自パーティのクリティカル率を10%アップ ・タワポコムスペルヘイム編で入手可能 | 
|  | 〈傲慢の罪〉エスカノールの黄金鎧 ・火属性の攻撃力を40%アップ ・〈十戒〉エスタロッサ超絶降臨で作成可能 | 
クリアパーティ
物理攻撃無効のニンフ対策パーティ
※全て+7
攻略のポイントや使用ソウルを見る使用ソウル
- 神忍耐のソウル+2
まどほむで物理攻撃無効ニンフ対策
ボスフロアでスムーズにコンボを稼げるように、まどほむのスキルで物理攻撃無効のニンフのみを倒せるように調整した。スキルチャージアイテム取得後に攻める際、マーズが非常に役立った。
フロア1の攻略

敵のHPと特徴
|  | アルテミス 【HP】10万 ・HP吸収無効 ・フロア全範囲攻撃+スキル吸収999(先制) | |
| 移動 | 暴走前の攻撃内容 | |
|---|---|---|
| 1 | 2遠 | フロア全範囲攻撃 | 
| 移動 | 暴走後の攻撃内容 | |
| 1 | 2遠 | フロア全範囲攻撃+スキル吸収999 | 
|  | サイクロンツヴァイン 【HP】50万 ・HP吸収無効 | |
| 移動 | 攻撃内容 | |
|---|---|---|
| 1 | 1近 | 周囲(32)攻撃 | 
| 2 | 1軸 | 遠距離攻撃 | 
| 3 | なし | 正方形範囲(4)×10回ランダム猛毒攻撃 | 
|  | フィング 【HP】20万 ・HP吸収無効 | |
| 移動 | 攻撃内容 | |
|---|---|---|
| 1 | 3軸 | 遠距離猛毒攻撃 | 
| 2 | 2軸 | 遠距離猛毒攻撃 | 
| 3 | 1軸 | 正方形範囲(4)×4回ランダム猛毒攻撃 | 
|  | アーミーヤドリデ 【HP】20 ・物理攻撃無効 ・HP吸収無効 ・防御力が高い | |
| 移動 | 攻撃内容 | |
|---|---|---|
| 1 | 2軸 | 遠距離攻撃 | 
フロア2の攻略

敵のHPと特徴
|  | アルテミス 【HP】10万 ・HP吸収無効 ・フロア全範囲攻撃+スキル吸収999(先制) | |
| 移動 | 暴走前の攻撃内容 | |
|---|---|---|
| 1 | 2遠 | フロア全範囲攻撃 | 
| 移動 | 暴走後の攻撃内容 | |
| 1 | 2遠 | フロア全範囲攻撃+スキル吸収999 | 
|  | ケンタウロス 【HP】15万 ・HP吸収無効 | |
| 移動 | 攻撃内容 | |
|---|---|---|
| 1 | 2近 | 遠距離2回攻撃 | 
ケンタウロスは矢で倒そう
ケンタウロスは防御力が非常に高いだけでなく、HPも15万とそこそこ高い。矢は5万固定ダメージを与えられるので、スイッチを踏んで倒そう。
フロア3の攻略

敵のHPと特徴
|  | アルテミス 【HP】10万 ・HP吸収無効 ・フロア全範囲攻撃+スキル吸収999(先制) | |
| 移動 | 暴走前の攻撃内容 | |
|---|---|---|
| 1 | 2遠 | フロア全範囲攻撃 | 
| 移動 | 暴走後の攻撃内容※HP約33%以下 | |
| 1 | 2遠 | フロア全範囲攻撃+スキル吸収999 | 
|  | ザッハーク 【HP】調査中 ・スキル無効 | |
| 移動 | 攻撃内容 | |
|---|---|---|
| 1 | 3近 | 周囲(16)吹き飛ばし攻撃 | 
フロア4の攻略

敵のHPと特徴
|  | アルテミス 【HP】10万 ・HP吸収無効 ・フロア全範囲攻撃+スキル吸収999(先制) | |
| 移動 | 暴走前の攻撃内容 | |
|---|---|---|
| 1 | 2遠 | フロア全範囲攻撃 | 
| 移動 | 暴走後の攻撃内容 | |
| 1 | 2遠 | フロア全範囲攻撃+スキル吸収999 | 
|  | 邪鎧蛇バジリスク 【HP】50万 ・HP吸収無効 | |
| 移動 | 攻撃内容 | |
|---|---|---|
| 1 | 2近 | 双剣2回攻撃 | 
| 2 | なし | フロア全範囲猛毒攻撃 | 
禁忌の神アルテミス戦の攻略

敵のHPと特徴
|  | 禁忌の神アルテミス 【HP】300万 ・全状態異常耐性(大) ・HP吸収無効 ・ふんばり ・60コンボシールド ・最大HPの約30%分のHP回復不可攻撃(先制) ・ふんばり後はニンフレプリカを3体召喚(スキル反撃) | |
| 移動 | 暴走前の攻撃内容 | |
|---|---|---|
| 1 | 1軸 | 遠距離命中率ダウン攻撃 | 
| 2 | 2近 | ニンフ・ニンフレプリカを全て吸収、1体につき1万HP回復 周囲(24)シビレ吹き飛ばし攻撃 | 
| 3 | なし | ニンフ5体・レプリカニンフ2体を召喚 | 
| 4 | 1遠 | フロア全範囲攻撃+スキル吸収15 | 
| 移動 | 暴走後の攻撃内容※HP約50%以下 | |
| 1 | 2軸 | 遠距離命中率ダウン攻撃 | 
| 2 | 2近 | ニンフ・ニンフレプリカを全て吸収、1体につき1.5万HP回復 周囲(24)シビレ吹き飛ばし攻撃 | 
| 3 | なし | ニンフ5体・レプリカニンフ2体を召喚 | 
| 4 | 2軸 | フロア全範囲攻撃+スキル吸収999 | 
|  | ニンフ 【HP】20万 ・HP吸収無効 | |
| 移動 | 攻撃内容 | |
|---|---|---|
| 1 | 1軸 | 遠距離攻撃 | 
| 2 | なし | 何もしない | 
|  | ニンフ 【HP】10万 ・物理攻撃無効 ・HP吸収無効 | |
| 移動 | 攻撃内容 | |
|---|---|---|
| 1 | 1軸 | 遠距離攻撃 | 
| 2 | なし | 何もしない | 
タワポココキュートス編の攻略情報

 
                             
                 
    
                    
ログインするともっとみられますコメントできます