装備の厳選方法とセット効果一覧

0


twitter share icon line share icon

【アウタープレーン】装備の厳選方法とセット効果一覧【アウプレ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【アウタープレーン】装備の厳選方法とセット効果一覧【アウプレ】

アウタープレーン(アウプレ)の通常装備の厳選方法です。セット効果の概要や、厳選する方法などを掲載。アウタープレーン装備厳選の参考にしてください。

目次

装備の厳選方法

厳選のやり方

欲しい効果の装備が入手可能なボスを周回
★6レジェンド装備の効果を確認
 └目当ての効果でなければ①に戻る
 └不要な装備は装備売却へ
メインオプションで強化されるステータスを確認
 └目当てのステータスでなければ①に戻る
再錬してサブオプションで強化されるステータスを確認
 └目当てのものでなければオプション変換or①に戻る

①特別依頼のボスを周回して通常装備を入手

欲しい効果の装備が手に入るボスを周回して、装備を入手する。

②装備の効果を確認

入手した装備の「セット効果」「固有効果」を確認しよう。狙っている効果がついてなければ①に戻って再度周回を行おう。

③メインオプションを確認

メインオプションで強化されるステータスが狙っていたステータスでなければ①に戻って再度周回しよう。

④サブオプションを確認・変更

再錬でサブオプションを全て開放、強化されるステータスを確認する。目当てのステータスでなかった場合、「トランストーン」を消費してサブオプションの変更を行うか、①に戻って周回しよう。

不要な装備は売却する

装備アイテムは所持上限が存在するので、厳選で入手した不要な装備はバッグが一杯になる前に売却しておこう。

分解すると再錬素材が手に入る

分解する装備のランク入手量
★530個
★4
20個
★315個
★210個
★15個

売却の代わりに「分解」を行うことで、再錬素材が手に入る。分解する装備のレア度・ランクに応じて入手できる素材のレア度・数量が変化する。

★6装備は9段階以降のボスでドロップ

特別依頼の各ボスは9段階以降で★6の装備がドロップするようになる。強力な装備を入手できる可能性のある9段階以降での厳選がおすすめだ。

10段階以降なら★6装備確定

各ボス10段階以降ではドロップする装備が★6装備のみになる。10回以降で周回できるようになると、装備厳選の効率が良くなるので、10段階の★3クリアを目標にしよう。

ケイトの鍛冶工房で装備を作成

特別依頼の報酬で入手する素材を使い、素材に対応する「セット効果」「固有効果」を持つ装備を作成できる。作成した装備のレア度はランダムで決定されるが、「研磨剤」を使用することでレジェンド装備が出やすくなる。

▶アジトの使い方と施設強化

精密作成で各オプションを選択して作成

アジトの「精密作成」では部位と効果を選択して装備を作成できる。部位と各オプションを選択し、素材を消費することで最高レアの装備を入手可能。精密作成に必要な素材はテルミナス島で獲得する。

Point!精密作成には制限があり一度作成した後は30日利用不可。ガチャ石消費で30日を待たず利用も可能。

他の通常装備入手方法

入手方法備考
イベントショップ限定のレジェンド装備が販売
イベント期間限定
アリーナショップ★4レジェンド防具が販売
セット効果は毎週切り替わり
調査支援所★5レジェンド装備が販売
武器・アクセサリーは好きな効果を選択できる
装備ボックスバッグから使用すると装備を入手
キャンペーンやガイドミッションで獲得

イベントショップで期間限定の装備を獲得

イベントショップでは限定のレジェンド装備が販売される。イベント限定の交換素材を集めて販売期間内に入手しよう。

アリーナショップではレジェンド防具が販売

アリーナショップではレジェンドレアの防具が購入できる。各部位の防具を毎週1個ずつ購入でき、月曜の朝9にラインナップが更新され、セット効果も更新時にランダムに変わる。

調査支援所で★5・★6レジェンド装備入手

調査支援所/開放条件入手できる装備
シーズン2

冒険シーズン2(ノーマル)をクリア
★6レジェンド装備
シーズン1
冒険シーズン1(ノーマル)をクリア
★5レジェンド装備

冒険10-14(ノーマル)をクリア後に開放される調査支援所では、★5・★6のレジェンド装備を入手することが可能。特定のステージを毎日クリアし調査Ptを溜めて交換しよう。

装備ボックスから入手

装備ボックスから対象の装備を入手できる。装備ボックスはキャンペーンやガイドミッション、イベントなどで獲得。

速度セットの防具を集めるのがおすすめ

入手方法特別依頼「未確認キメラ」でドロップ

どういった装備を集めれば良いか分からない時は、速度セットの防具を集めるのがおすすめだ。スピードを上げる事で敵より先に行動しやすく、回復が間に合ったり、攻撃回数の増加に繋がる。

セット効果・固有効果の概要

防具を揃えてセット効果を発動

同シリーズの防具を装備すると、装備数に応じてセット効果が発動。対象のステータスにボーナスの強化が入る。各キャラごとに相性の良いセット効果を装備して強化しよう。

2セット効果、4セット効果が存在

現時点で確認されているのは2セット・4セット効果のみ。2セット効果を2種類装備した場合、それぞれの効果が適用される。

レジェンドの武器・アクセは固有効果付き

レジェンドの武器・アクセサリー装備はステータス強化の他に、特殊なパッシブ効果が適用される「固有効果」を持つ。各キャラと相性の良い固有効果を装備できると、キャラの使い勝手が大きく向上する。

セット効果・固有効果一覧

生態調査のドロップ一覧

ボスセット名
主を失ったガーディアン・攻撃セット
・会心セット
・回避セット
・効果命中セット
タイラントの幼生・生命セット
・防御セット
・抵抗セット
・吸収セット
未確認キメラ・反撃セット
・命中セット
・速度セット
・極大化セット
セイクリッドガーディアン・貫通セット
・復讐セット
・忍耐セット
・粉砕セット
グラン・カラマリー・免疫セット
・機敏セット
・弱点セット
・増強セット

正体究明のドロップ一覧

ボス固有効果名
メグリル&デグリル・虎腕
・慎重
・昇華
・結束
・剣舞
・起動
・速決
・晩成
・共鳴
・加護
グリシス・心眼
・不屈
・堅固
・寒気
・狩り
・冷静
・切開
・整列
・鼓舞
・再臨
火炎の騎士メテウス・破滅
・復讐
・余勢
・戒め
・炸裂
・収穫
・循環
・高揚
・救命
・築城
アルス・ノーヴァ・万全
・じゅうりん
・のあそび
・絶好
・神速
・成敗
・堅実
・防護
・快癒
・蔑視
アマデウス・そこぢから
・先鋒
・軍師
・足かせ
・快速
・挑戦
・衝撃
・果敢
・支極
・勇気

セット効果の一覧

セット効果効果の内容/入手場所
攻撃セット【2セット】
攻撃力+25%
【4セット】
攻撃力+15%
会心セット【2セット】
会心率+12%
【4セット】
会心率+8%
回避セット【2セット】
回避+10%
【4セット】
回避+5%
効果命中セット【2セット】
効果命中+18%
【4セット】
効果命中+12%
生命セット【2セット】
HP+30%
【4セット】
HP+20%
防御セット【2セット】
防御力+25%
【4セット】
防御力+15%
抵抗セット【2セット】
効果抵抗+18%
【4セット】
効果抵抗+12%
吸収セット【2セット】
吸収+10%
【4セット】
吸収+5%
反撃セット【2セット】
反撃発生率+12%
【4セット】
反撃発生率+8%
命中セット【2セット】
命中+10%
【4セット】
命中+5%
速度セット【4セット】
スピード+25%
極大化セット【4セット】
会心ダメージ+30%
貫通セット【4セット】
貫通+20%
復讐セット【4セット】
自分の残りHPが低いほど、攻撃力がUPする。
忍耐セット【4セット】
自分の残りHPが低いほど、防御力がUPする。
粉砕セット【4セット】
対象がブレイク状態の場合、与えるダメージがUPする。
免疫セット【2セット】
戦闘開始後、弱体効果免疫を1ターン間付与する。
機敏セット【2セット】
自分の残りHPが低いほど、スピードがUPする。
弱点セット【2セット】
対象に弱体効果がある場合、与えるダメージがUPする。
増強セット【2セット】
自分に強化効果がある場合、与えるダメージがUPする。

固有効果の一覧

固有効果の種類
(攻撃型)
効果の内容/入手場所
虎腕自分の残りHPが低いほど、ダメージがUPする。(最大30%までダメージUP)
慎重残りHPが低いほど、効果命中がUPする。(最大25%)
心眼行動時、会心率が1%ずつUPする。(最大10回まで累積)
不屈ターン開始時、自分に弱体効果がある場合、50%の確率で会心ダメージが1ターンの間UPする。
破滅敵単体を攻撃時、対象の最大HPの1%ダメージがUPする。
復讐ダメージを受けた場合、貫通力が1%ずつUPする。(最大10回まで累積)
万全残りHPが100%の場合、敵に与えるダメージが+20%UPする。
じゅうりんダメージが+15%UPする。(会心ダメージは除く)
そこぢから自分のスピードが-30%ダウンする。残りのHPが低いほど、受けるダメージが最大10%までDOWNし、反撃発生率が最大10%UPする。
先鋒反撃時、シールドを付与する。この効果は1ターンに1度しか発動しない。(シールド量は攻撃力の50%)
固有効果の種類
(防御型)
効果の内容
昇華行動時、50%の確率で自分の弱体効果を1個解除する。
結束味方全体が攻撃を受けた場合、ダメージの15%を身代わりに受ける(最大HPが最も高い味方1体のみ発動)
堅固行動時、自分に最大HPの10%分のシールドを、2ターンの間付与する。
寒気敵からダメージを受けた場合、50%の確率で自分の行動ゲージが+10%UPする。(この効果は1ターンに一度しか発動しない)
余勢敵単体にスキル使用時、自分の行動ゲージが+5%UPする。
戒め味方がダメージを受けた場合、15%の確率で代わりに反撃する。
のあそび攻撃前、50%の確率で対象のAPを-15にさせる。(チェーンスキルと連携を除く)
絶好戦闘開始時、50%の確率で1ターンの間シールドが付与される。(最大HPが高いほどシールド量UP)
軍師自分の防御力が高いほど、自分を除く味方全体の与えるダメージがUPする。
足かせ敵全体の攻撃力を-5%DOWNさせる。
固有効果の種類
(スピード型)
効果の内容
剣舞会心発生時、50%の確率で回避が3%ずつUPする。(最大5回まで累積)
起動敵の攻撃を回避した場合、最大HPの15%回復する。
狩り敵単体を攻撃時、50%の確率で標的を1ターンの間付与する。
冷静戦闘開始時、37.5%の確率で命中・効果命中を+1ターンの間付与する。
炸裂敵単体を攻撃時、50%の確率で対象に火傷を付与する。(最大2ターンまで付与)
収穫敵を倒した時、自分の行動ゲージが+10%UPする。
神速敵単体にスキル使用時、6%の確率で追加ターンを獲得する。
成敗敵に与えるダメージが+20%UPする。この効果はPVPコンテンツの身発動される。
快速攻撃以外のスキルを使用時、50%の確率で自分のスピードを1ターンの間UPさせる。
挑戦自分以外の味方全体が、ボスに与えるダメージが+5%UPする。
固有効果の種類
(魔法型)
効果の内容
速決攻撃時、対象の攻撃力5%分ダメージがUPする。
晩成ターン開始時、攻撃力が4%ずつUPする。(最大5回までUP)
切開全体攻撃時、対象に35%の確率で出血を1ターンの間付与する。
整列ターン開始時、80%の確率で会心率が2.5%ずつUPする(最大6回まで累積)
循環敵を倒した時、50%の確率で必殺スキルのターンが1ターン減少する。
高揚戦闘開始時、50%の確率で攻撃力が1ターンの間UPする。
堅実通常スキルのダメージが+10%UPする。バーストスキルでは発動しない。
防護ダメージを受けた場合、自分にシールドを付与する。この効果は1ターンに一度しか発動しない。(シールド量は攻撃力の40%)
衝撃敵単体を攻撃時、対象に15%の確率でスタンを1ターンの間付与する。
果敢自分のターンに、敵に弱体効果を付与した場合、自分の行動ゲージが20%UPする。この効果は2ターンに一度しか発動しない。
固有効果の種類
(回復型)
効果の内容
共鳴敵単体にスキル使用時、残りHPが最も低い味方単体に、最大HPの15%のシールドを1ターンの間付与する。
加護ターン開始時、50%の確率で自分の弱体効果を1個解除する。
鼓舞バーストスキル使用時、50%の確率で味方全体の防御力を1ターンの間50%UPする。
再臨倒れた時、50%の確率で最大HPの15%を回復して復活する。(戦闘につき1回のみ発動)
救命バーストスキル使用時、残りHPが最も低い味方単体のHPが15%回復する。
築城敵が反撃関連のスキルを使用時、50%の確率で自分のHPを20%回復する。
快癒通常スキルで攻撃時、30%の確率でスキルターンを1ターン減少させる。バーストスキルでは発動しない。
蔑視戦闘開始時、敵全体の会心ダメージを1ターンの間DOWNさせる。(効果はそれぞれ37.5%の確率で適用)
支極味方が受ける回復効果が+5%UPする。
勇気敵が行動時、50%の確率で自分の弱体効果のターンを減少させる。この効果は1ターンに一度しか発動しない。

その他のアウタープレーンの記事

▶アウタープレーン攻略TOPページに戻る

おすすめ記事

この記事を書いた人
アウプレ攻略班

アウプレ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]VAGAMES & Smilegate
▶アウタープレーン公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
現在PU中のキャラ
アウプレのランキングと一覧
ランキング&最強
一覧
アウプレの注目記事
アウプレの機能解説
育成・強化関連
ボス攻略
シーズン1ノーマル
8-510-10
10-13
シーズン1ハード
9-4
シーズン2ノーマル
5-13
シーズン2ハード
5-95-10
シーズン2続編ノーマル
6-117-11&8-11
9-11
シーズン2続編ハード
9-59-10
10-10
生態調査
未確認キメラ主を失った
ガーディアン
×