アウタープレーン(アウプレ)の飛天の塔ベリーハードメロの攻略です。ステージの攻略方法、有効なキャラ、立ち回りなどを掲載。アウタープレーン飛天の塔ベリーハードメロ攻略の参考にしてください。
【重要】
12月は1階まで公開しました。
ボスの基本情報
ボスの基本情報
ボス | 基本情報 |
メロ | 【重要なステータス】 ・火属性 ・スピード250 ・効果命中374 ・効果抵抗378 【特徴】 ・戦闘開始から3ターン被ダメ軽減 ・攻撃時、3体の幻視を召喚 ・全体攻撃後、幻視が追加攻撃 ・幻視が倒れる度、攻撃累積バフ |
11月は水属性が編成不可
11月は相性有利の水属性を編成できない。ラプラスを連れていけないことになるが、他属性の単体アタッカーを編成していけば難しいステージではない。
メロのギミック
通常スキルで敵を召喚
ボスの通常スキル効果で、攻撃後に自己像幻視を3体召喚する。中でも闇属性の自己像幻視は、攻撃する度にボス側全体への攻撃累積バフを付与するため、撃破する際の優先度が高い。
自己像幻視は倒すとバフ+すぐ復活
3体の自己像幻視は倒す度にボスへ攻撃の累積バフを与えるうえ、3体撃破するとすぐにボスが復活させてしまう。自己像幻視を倒す場合は1体のみにとどめておこう。
全体攻撃で自己像幻視が追加攻撃
ボスが全体攻撃を行った際に、全ての自己像幻視が攻撃力の最も高いキャラに対して追加攻撃を行う。耐久力の低いアタッカー役は倒されやすいので、無敵やシールドなどで補助する必要がある。
おすすめ編成例
編成例
地属性入り編成
編成例 | |||
カノン ★5 | モナド・ エヴァ ★5 | カッパ ★4 | ステロペ ★3 |
おすすめ装備 | |||
防御4 | 速度4 | 防御4 | 防御2 会心2 |
地属性の編成が必須である場合は、カッパの優先度が高い。全体の耐久力を底上げし、バーストⅡの追放で追加ダメージを与えられるのが強力だ。
カノンが追加攻撃を受けるように調整
カノンが追加攻撃の対象にするため、編成内で最も高い攻撃力になるよう調整する。他編成キャラの武器を未強化のものに変えたり、外すなどするのが手軽な調整方法だ。
チェーンスキル用にタリスマンでCP溜め
おすすめの タリスマン | 備考 |
盗賊のタリスマン 祈願者のタリスマン | ・会心攻撃時、CP獲得 ・アタッカーに装備 |
先鋒隊のタリスマン | ・全体攻撃を受けるとAP獲得 ・モナドエヴァに装備 |
HPオプション 防御力オプション | ・耐久UPオプション ・味方が倒される時の候補 |
賢者のタリスマン | ・有利相性攻撃時、CP獲得 ・水属性に装備 |
盗賊のタリスマンを装備し、会心攻撃でCP溜めを狙う。モナドエヴァは先鋒隊の装備でバーストLv.3を発動しやすくしよう。耐久ステータス不足の時はタリスマンをオプション優先にするのも選択肢だ。
防御型には祝福なき典礼玉を用意
ステロペにボスへの与ダメージを増やすための武器・アクセサリーを装備する。武器は安定した火力UPが望め、卑怯者の宝物は運が絡むものの反撃発動で累積バフを獲得できる。
他の代用キャラ
キャラ | 備考 |
デミウルゴス ・ステラ | カノンと代用可能 ・固定ダメージアタッカー ・追加攻撃のダメ軽減 ・超越効果で味方全体防御バフ |
ヴェロニカ | カノン/カッパとも代用可能 ・味方耐久力UP |
ダイアン | モナドエヴァと代用可能 ・味方全体に免疫付与 ・味方の強化持続を延長 |
アステ | モナドエヴァと代用可能 ・味方全体HP回復 ・味方にAP配布可能 |
ステージ攻略
ボスを集中狙いで撃破
カノンなどの高耐久アタッカーに追加攻撃が集まるよう調整してあれば、自己像幻視の追加攻撃は無視できる。メロを集中攻撃し、攻略時間を短縮しよう。
状況次第では闇属性の自己像幻視を倒す
育成状況や採用キャラによっては長期戦を避けられず、自己像幻視の数を減らした方が良い場合もある。その時は累積バフを持つ闇属性の自己像幻視だけを撃破し、攻撃の手数を減らしてからボスを倒そう。
ログインするともっとみられますコメントできます