アウタープレーン(アウプレ)の「真冬の夜の夢」二部攻略です。イベントの攻略、報酬、イベントの進め方などを掲載。アウタープレーン「真冬の夜の夢」二部イベント進行の参考にしてください。
関連記事 | |
![]() |
真冬の夜の夢二部とは
交換素材を集めるイベント

イベント期間 | 12月17日(火)メンテナンス後~12月31日(火)09:00 (イベントショップは1月7日まで) |
主な報酬例 | シャーロットのピース×50 カレンのピース×50 スキル強化本 |
「真冬の夜の夢」は期間限定イベント。イベントミッションのクリアやイベントストーリーの周回で、「魔法のクルミ」という交換素材を収集し、イベントショップで報酬と交換しよう。
ステータスの良い★6武器が入手可能

イベントショップには、飛び跳ねるカラカルとコンビネーションシミュレーターが交換対象に含まれている。しかもそれぞれ、メインステータスとサブステータスもかなり優秀なものとなっており、初心者から玄人まで是非確保しておきたい。
イベント攻略法
イベントストーリー(ノーマル)を進める
まずはイベントストーリー(ノーマル)をクリアをしよう。イベントストーリーの進行度により、イベントミッションが達成され、ガチャ石や育成素材を獲得できる。
ハード周回で交換素材を収集

ハード3敵戦力 | 75,000 |
1日の挑戦制限 | 20回まで |
ストーリー(ノーマル)をクリアするとハードが開放。交換素材「魔法のクルミ」はハードの第3章が最もドロップ効率が良い。★3クリアができたら第3章を周回しよう。
特定キャラを編成して交換素材のドロップ量UP
イベントボーナスキャラ | |
![]() | ![]() |
バフ量:15% | バフ量:15% |
イベント一部と活力の配分に注意
イベント一部で回収したいアイテムが残っている場合は、ハードの周回可能数に注意しよう。ハードの周回可能数は一部と二部で合計20回。一部の周回で20回使うと二部は1回も周回できないことになりかねない。
ショップの交換おすすめアイテム
商品とおすすめ度一覧
商品/素材必要数 | おすすめ度 |
シャーロットのピース×5 必要数:30個 購入制限:10回 | おすすめ度:★★★★★ |
カレンのピース×5 必要数:30個 購入制限:10回 | おすすめ度:★★★★★ |
飛び跳ねるカラカル 必要数:400個 購入制限:1回 | おすすめ度:★★★★・ |
コンビネーションシミュレーター 必要数:400個 購入制限:1回 | おすすめ度:★★★★・ |
再錬カタリスト×20 必要数:40個 購入制限:5回 | おすすめ度:★★★★★ |
精製されたグルーナイト 必要数:400個 購入制限:1回 | おすすめ度:★★★★★ |
プレゼント選択ボックス 【レジェンド】 必要数:70個 購入制限:5回 | おすすめ度:★★★・・ |
10,000ゴールド 必要数:4個 購入制限:200回 | おすすめ度:★・・・・ |
スキル教本:始まり編 必要数:250個 購入制限:1回 | おすすめ度:★★★・・ |
スキル教本:応用編 必要数:50個 購入制限:5回 | おすすめ度:★★★★★ |
スキル教本:専門家編 必要数:100個 購入制限:1回 | おすすめ度:★★★★★ |
ジャムボックスランク3 必要数:10個 購入制限:10回 | おすすめ度:★★★ |
ステーキ定食 必要数:10個 購入制限:10回 | おすすめ度:★・・・・ |
ログインするともっとみられますコメントできます