アウタープレーン(アウプレ)の試作機:EX-78討伐の解説です。カレンやダリア特攻キャラの使い方や攻略方法、編成例などを掲載。アウタープレーン試作機:EX-78討伐攻略の参考にしてください。
関連記事 | |
![]() | ![]() |
基本情報
試作機:EX78討伐の攻略

開催期間 | 12月10日(火)09:00~12月17日(火)メンテナンス開始前まで |
試作機:EX78の共同作戦が開催。今回は前回と異なり、強化スキルをメインとしたギミックとなっている。20ターン以内に可能な限りダメージを与え、ポイントを稼ごう。
今回の編成ボーナスキャラ
![]() | ![]() |
ギミック解説
強化効果があると被ダメ減少

強化効果獲得 | ・特殊スキル(3ターン) ・凶暴化 |
免疫 | ・強化不可/強化効果解除/強化効果短縮 |
試作機:EX78にダメージを与えるなら強化効果がない時に与えよう。特殊スキルで3ターンのバフを獲得してしまうため、バフ対策をしないとほとんどダメージを与えられない。免疫により、強化不可や強化解除は無効。
Point! | 呪いや固定ダメージは5000までの制限あり。 |
戦闘時1番左側に攻撃型を編成する

戦闘時左(編成画面では右)に攻撃型を編成しよう。通常攻撃でここのキャラを優先攻撃し、攻撃型じゃないと沈黙4ターンと行動ゲージ60%ダウン、自身は行動ゲージ60%アップを獲得してしまう。
攻略編成例
おすすめボーナス対象キャラ編成例
編成例 | |||
![]() ★4 | ![]() ★4 | ![]() ★5 | ![]() ★4 |
おすすめ装備 | |||
防御4 | 攻撃4 | 生命4 | 速度4 |
強化不可と強化解除が無効な敵には強化強奪が有効。ハードクリア狙いであれば、カレンの他にエーデルバイスも採用することで、強化強奪のタイミングを増やすと対応しやすい。ベリーハードであれば、エーデルバイスの枠はアタッカーにしたい。
代用キャラの例
キャラ | 備考 |
![]() | エーデルバイス/カレンと代用可能 ・強化強奪 ・エターナルやピスケスが代用 |
![]() | エーデルバイスと代用可能 ・水属性アタッカー ・最大ダメージを狙うなら |
![]() | カレン/ダリアと代用可能 ・水属性攻撃型 ・火属性特攻持ち ・ベスも選択肢 |
![]() | タマラと代用可能 ・火力バフ要員 |
攻略ポイント
強化強奪でバフを奪う

強化不可/強化解除に免疫がある場合、強化強奪が有効になる。敵から強化効果奪い、自分のものにできる。強化効果を奪ったキャラしか強化されないので、比較的火力が出せるカレンで強化効果を奪うのがオススメだ。
凶暴化までにブレイクが理想

凶暴化時に獲得するバフでも被ダメダウンと水属性へのダメージUPが発生する。水属性にCP獲得タリスマンを装備し、凶暴化するまでにブレイクすれば、ベリーハードでもダメージを伸ばせる。
凶暴化終了技は意識しなくてよい
凶暴化解除時にスタンを付与するスキルを使う。EX-78の行動ゲージを上げなければ、凶暴化終了までに20ターン経過することから、スタン対策はしなくてもよい。
ログインするともっとみられますコメントできます