ニケ(NIKKE)の3周年イベントのミニゲーム「REBUILD:EDEN」について掲載。ゲームの遊び方や効率的な施設の配置についても紹介しますので、勝利の女神(メガニケ)のミニゲーム攻略に役立てて下さい。
| 関連記事 | |
GODDESS FALLイベント | 開催中のガチャ |
ミニゲームの遊び方
- 1.メインクエストに沿って進める
- 2.資源を集めて施設を建てる
- 3.派遣任務で資源を入手する
- 4.ユニットを雇用して施設に配置する
- 5.手順1~4を繰り返す
1.メインクエストに沿って進める

ミニゲームを始めたら、まずはメインクエストに従って進めよう。メインクエストを進行すると遊び方のチュートリアルを受けられ、新しい施設や機能が解放される。また、メインクエストは1週間ごとに追加されるため、クエストが終わったら次に備えて資源集めをしておこう
| メインクエスト10開放日 | 11/6(木)5:00 ~ |
エデンメンバーのストーリーを見られる
メインクエストを進行すると、エデン創設時のストーリーを見られます。インヘルト部隊の過去を知れるので、気になる方はクエストを進めましょう。
2.資源を集めて施設を建てる

メインクエストを進めながら、施設の建設に必要な資源を集めよう。資源は資源収集所での生産や、サブクエストの報酬などで入手できる。
3.派遣任務で資源を入手する

メインクエスト4をクリアして部隊が解放されたら、派遣任務に送って資源を入手しよう。派遣先によって入手できる資源が異なるため、欲しい資源が手に入る任務を選ぶと良い。
4.ユニットを雇用して施設に配置する

メインクエスト6をクリアすると雇用が解放される。雇用管理所を建設するとユニットを雇用でき、施設に配置することで生産速度を上げたりや電力の必要数を下げることができる。
資源の集め方
施設で生産する

資源は「資源収集所」や「エネルギー転換所」などの施設で生産できる。施設の稼働には電力が必要になり、電力不足だと生産速度が遅くなるので必ず発電所を建設しよう。
【注意】ミニゲームを開いていないと生産されない
施設での資源生産は、ミニゲーム画面を開いている時のみ行われる。ゲームを閉じているときはもちろん、迎撃戦などの別コンテンツをやっていても資源は増えないため、資源を集めたいときはミニゲーム画面を閉じないようにしよう。
施設ごとの生産可能資源
| 資源収集所 | 建築素材 |
| 地下資源収集所 | 強化素材 |
| エネルギー転換所 | 特殊資源 |
派遣任務で入手する

資源は派遣任務でも入手できる。任務によって入手できる資源が異なるので、欲しい資源が貰える任務に派遣しよう。
サブクエストで入手

サブクエストを達成すると資源が貰えます。一度にまとまった量を入手できるので、サブクエストを確認して報酬を受け取ろう。
デイリー補給所で入手

デイリー補給所を建設していると、毎日1回だけ資源を入手できる。もらえる資源は少ないため、序盤だけ設置しておくのも有効だ。
建設のやり方
空いているエリアに建設できる

施設はエデン内の空いているマスに建設できる。施設によって建設に必要な資源量が異なるので、資源が足りない場合は派遣などで集めよう。
施設を撤去しても素材は返ってくる

施設を撤去した場合、建設に使った資源は100%変換される。施設の位置を変えたり、上位施設に置き換えたいときに活用しよう。ただし、施設の強化に使った素材は帰ってこないので注意。
シナジーで施設の効率強化

施設にはシナジー効果を持つものがる。シナジーの条件を満たすと施設の能力が強化されるため、可能ならシナジー効果を発動できる配置に建設しよう。
シナジー効果例
| 発電所 | 発電所同士が隣接すると生産電力20増加 |
| 資源収集所 | 資源収集所の左右どちらかにデイリー補給所があると生産数1増加 |
| 装備生産施設 | 施設の右のマスに武器庫があると生産時間20%現象 |
施設を強化して効果を上げる

施設を強化すると特性ポイントを入手し、ポイントを使うことで施設の能力を強化できる。資源生産の効率や電力の供給量を増やせるので、資源に余裕が出てきたら施設も強化しよう。
施設強化に必要な資源
| 強化レベル | 必要資源 |
| Lv1 → Lv2 | 建築素材×100 強化素材×50 |
| Lv2 → Lv3 | 建築素材×200 強化素材×75 |
| Lv3 → Lv4 | 建築素材×500 特殊資源×100 |
| Lv4 → Lv5 | 建築素材×1200 特殊資源×175 |
派遣任務のやり方
部隊にユニットを編成する

派遣任務を行うには、部隊にユニットを編成しよう。部隊にはユニットを2体編成でき、任務成功率や報酬量増加効果を持つユニットを入れると資源を集めやすいのでおすすめ。
任務に派遣する

部隊を編成したら、派遣する任務を選ぼう。任務によって資源の種類や入手量が変わるため、自分の欲しい資源が貰える任務を選ぼう。
1日3回までボーナスで2倍貰える

派遣任務は1日に3回までボーナスが適用される。ボーナスが適用された任務は報酬量が2倍になるため、報酬がたくさんもらえる任務で活用しよう。
任務には成功確率がある

各任務には成功確率が設定されており、成功すると資源を多くもらえる。失敗した場合も資源を入手できるが、報酬量が減るので任務を選ぶ際には成功確率も確認しよう。
装備品で成功率や報酬量を強化

装備生産施設で作った装備は部隊に装着できる。装備によって任務の成功確率増加や報酬の資源増加の効果を得られるので、資源に余裕ができたら装備を作って部隊につけよう。ただし、装備は任務1回に1個消費する消耗品なので気を付けよう。
雇用のやり方
ユニットを雇用して施設に配置できる

メインクエスト6をクリアすると雇用が解放される。資源を使ってユニットを雇用でき、施設に配置すると生産効率や電力供給量を強化できる。
欲しいユニットがいなければリセット

建築素材を使えば雇用リストの一覧を更新できる。リスト内に欲しいユニットがいなかった場合は、リストをリセットして雇用対象を入れ替えよう。
ログインするともっとみられますコメントできます