0


twitter share icon line share icon

【ニケ】ブラックスミス攻略【NIKKE】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ニケ】ブラックスミス攻略【NIKKE】

ニケ(NIKKE)の迎撃戦特殊個体のブラックスミス攻略方法です。ブラックスミスの倒し方や攻略おすすめ編成などを掲載しているので、ブラックスミス特殊に勝てない場合の参考にどうぞ。

目次

▶迎撃戦ボス攻略まとめ

ブラックスミスの攻略ポイント

  • コアをひたすら攻撃してダメージを稼ぐ
  • ミサイルが来たら最優先で処理
  • 警告マークを狙ってボスの攻撃を阻止
  • 触手攻撃は残りのメンバーで警告マークを破壊

コアをひたすら攻撃してダメージを稼ぐ

ひたすらコアか対物ライフルを攻撃

戦闘が始まったらコアを集中攻撃し、効率的にダメージを与えていこう。対物ライフルを破壊すれば敵の攻撃を阻止できるものの、対物ライフル自体の耐久が非常に高く破壊しづらいためコアを狙うのが無難。

ミサイルが来たら最優先で処理

ミサイルが来たら最優先で処理

ブラックスミスは定期的に大量のミサイルを発射するので、処理しやすい連射武器や範囲攻撃スキルで迎撃しよう。すべてのミサイルを破壊できなかった場合は、射撃を中断して遮蔽物に隠れ被ダメージを抑えたい。

警告マークを狙ってボスの攻撃を阻止

警告マークを狙ってボスの攻撃を阻止

警告マークが3つ出現したら集中的に狙い、ボスの大技を必ず阻止しよう。破壊しきれないと強力な全体攻撃が飛んでくるため、範囲攻撃のバーストスキルや強力な火力バフなどを使い必ず大技を食い止めること。

触手攻撃は対象以外のメンバーで阻止

ブラックスミスのHPが残りわずかになると、ランダムなキャラ1体を触手で拘束してくる。拘束されたキャラは気絶状態になり一定時間経過で大ダメージを受けるので、残りのメンバーで警告マークを破壊して触手の追加攻撃を阻止しよう。

ブラックスミス攻略おすすめ編成

ギミック処理特化編成

ミサイルや警告マークの処理が比較的楽な編成。ミサイルの処理は範囲攻撃やモダニアのバーストスキルにまかせつつ、高火力の通常攻撃でひたすら本体を攻撃し続ける。

おすすめ代用キャラ

火力重視編成

ブラックスミス本体に与える火力を重視した編成。ミサイルの処理は味方に任せつつ、レッドフードのバーストスキルでコアに一気にダメージを与えることで安定しにくい後半を素早く終わらせる。またライフルなどでダメージを受けた場合はヘルムのバーストスキルで回復可能。

おすすめ代用キャラ

ブラックスミスの敵情報

弱点属性と適正距離

弱点属性適正距離
水冷のアイコン水冷遠距離遠距離

スキル一覧

スキル効果
対物ライフル対物ライフルを発射して単一ニケにダメージを与える
対物ライフルは両方とも破壊することができ、破壊されると攻撃しない
多連装マシンガンマシンガンから弾丸を連射してすべてのニケにダメージを与える
機雷型ミサイル大量のミサイルを発射して単一ニケにダメージを与える
ミサイルは迎撃できる
高濃縮粒子砲高濃縮粒子砲を発射してすべてのニケにダメージを与える
侵食誘発触手触手でニケ1人を刺す。
触手に刺されたニケは一定時間行動できない
効果:気絶状態
触手爆発触手に刺されたニケに強力なダメージを与え、触手を回収する
▶NIKKE攻略トップに戻る

序盤攻略ガイド

その他お役立ち情報

▶最強パーティー編成まとめ
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]PROXIMA BETA
▶勝利の女神:NIKKE公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
攻略 メニュー
雑談・質問掲示板 フレンド募集掲示板 ユニオン募集掲示板 共闘・PVP募集掲示板
ツール
新キャラ/ランキング情報
新ガチャ・イベント情報
初心者向け攻略情報
キャラ強化情報
その他お役立ち情報
素材集め
コンテンツ解説情報
前哨基地
前哨基地の施設建設
アーク
ボス別攻略
キャラデータベース
レア度別
武器種別
コード(属性)別
クラス別
企業別
バーストスキル別