0


twitter share icon line share icon

【なでじょ】土曜日・隠伏の巨蛇の攻略 | 終焉バトル【奏でて女子校】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【なでじょ】土曜日・隠伏の巨蛇の攻略 | 終焉バトル【奏でて女子校】

奏でて女子校(なでじょ)における終焉バトルの土曜日限定ボス「隠伏の巨蛇」を紹介。隠伏の巨蛇の特徴や攻略方法、おすすめ編成、報酬を紹介しているので、なでじょで隠伏の巨蛇に挑戦する際の参考にして下さい。

目次

終焉バトルの報酬と攻略のコツ

隠伏の巨蛇の概要

ステージ特性

ステージ特性
バトル開始時、CP+3
初期手札の消費CP-1
楽姫かスキルを発動するたびに、すべての楽姫の攻撃力+5%(持続時間5秒、重複可)

ボススキル

ボススキル効果
喰らい尽くす敵のCPを呑み込み、敵のCP上限-5
テイルアタック小範囲内の敵ユニットに物理ダメージ
腐蝕の毒敵全体に魔法ダメージ&「腐蝕の毒」を1スタック付与
腐蝕の毒
10秒後に自身の最大HPの5%の魔法ダメージを受け、ダメージ-50%(持続時間10秒)
ユニットがスキルを1回発動するごとに「腐蝕の毒」は1スタック減少
岩の重み敵全体に物理ダメージ&シールド無効
ジャイアント
テイル
創造物を3体召喚
神々の黄昏敵全体に高い物理ダメージ
敵の手札を全て呑み込み持続魔法ダメージ
発動後に虚弱状態に陥り、被ダメージ+50%(持続時間10秒)
激怒コンダクターが30枚カードを使用した後、それ以降カードを1枚使用するたびにボスの与ダメージ+5%
低迷コンダクター側の楽姫の会心率-15%

報酬メモリー

レクイエムアイコンレクイエム
バトル開始後、与ダメージ+5%。スキルを発動するたびに、自身に「鎮魂」を1スタック付与する(持続時間5秒)。「鎮魂」が3スタックに達した時、すべての「鎮魂」を解除する代わりに、自身の与ダメージ+50%(持続時間8秒)。

隠伏の巨蛇の攻略方法

アタッカーは急いで腐蝕の毒を解除しよう

隠伏の巨蛇が放つ全体魔法攻撃は「腐蝕の毒」を付与する。「腐蝕の毒」は10秒後に最大HPの5%のダメージを受け、さらに10秒間与ダメージが50%減少する。アタッカーにとっては厄介なデバフなので急いで解除しよう。「腐蝕の毒」はスキルを使うことで解除できる。

創造物は回復で耐えよう

隠伏の巨蛇は背後に創造物を3体召喚する。背後にいるので攻撃しづらく倒すのは困難。創造物は20秒経過で消失するので、それまで回復スキルで耐久しよう。ここで耐久するために回復スキルは創造物が召喚されるまで温存しておこう。

創造物には夏語遙の「純白の誓い」が有効

夏語遙のスキル「純白の誓い」は味方がダメージを受けるたびに敵全体にダメージを与える。創造物が召喚されるとダメージを受ける頻度が増えるので、「純白の誓い」で敵全体に大ダメージを与えられ創造物を倒すことができる

創造物に有効なスキルを持つキャラ
夏語遙アイコン夏語遙

手札を奪われる前にスキルを使おう

隠伏の巨蛇は高火力の全体物理攻撃と同時に手札を全て奪う。使っておきたいスキルがあれば奪われる前に使っておこう。特に手札を奪われた後は回復などで体勢を立て直すことが難しいので、回復スキルは優先して使おう

隠伏の巨蛇でのおすすめ編成

対隠伏の巨蛇に特化した編成

アタッカーにカグラナナと夏語遙、ヒーラーにオーロラ、サポーターにMizukiを編成。カグラナナで隠伏の巨蛇を狙い、夏語遙で創造物を倒す。オーロラは創造物で耐久するためのHP回復役で、Mizukiは腐蝕の毒対策のCP回復役。

編成パート/勢力/おすすめ理由
カグラナナアイコンカグラナナ
メイジ / 学院
敵単体に対してトップクラスの火力を出せるので、隠伏の巨蛇のようなボス1体だけのバトルではかなり強力。
夏語遙アイコン夏語遙
メイジ / 異境
「純白の誓い」で隠伏の巨蛇&創造物に大ダメージ。創造物を倒すことができる。
オーロラアイコンオーロラ
サポーター / 夏の国
回復スキルで創造物召喚後の耐久が可能魔法ダメージUP&敵の魔法被ダメージUPでカグラナナ&夏語遙をサポート可能。
MizukiアイコンMizuki
サポーター / 異境
CP回復スキルは腐蝕の毒解除のためにスキルを急いで使いたい場合に有効全体回復も可能

編成キャラの代替候補はこちら

消費CP6以上のスキル持ちは不向き

隠伏の巨蛇のスキルでCPの上限が5となる。消費CP6以上のスキルは何らかの手段で消費CPを下げない限り使用できないので、消費CP6以上のスキルを持つキャラは編成をおすすめしない。

消費CP6以上のスキルを持つキャラ
オデットアイコンオデットクララアイコンクララアガーテアイコンアガーテ
ヴァルトラウテアイコンヴァルトラウテ
ロスバートアイコンロスバートエスメラルダアイコンエスメラルダ
コートアイコンコート
スコットランドアイコンスコットランド
ロキアイコンロキ
スカーレットアイコンスカーレット
ウェアルアイコンウェアル
スウィートアイコンスウィート

隠伏の巨蛇の行動パターン

行動のタイミング

残り時間行動
2:52全体魔法攻撃&腐蝕の毒
2:40ボス:攻撃力UP+1
2:30全体魔法攻撃&腐蝕の毒
2:27創造物を3体召喚
2:20ボス:攻撃力UP+1
2:07創造物消失
全体物理攻撃(大)&手札消失&持続魔法ダメ
2:00ボス:攻撃力UP+2
1:50ボス:攻撃力UP+2
全体魔法攻撃&腐蝕の毒
1:40ボス:攻撃力UP+2
1:35創造物を3体召喚
1:30ボス:攻撃力UP+2
1:28全体魔法攻撃&腐蝕の毒
1:20ボス:攻撃力UP+2
1:15創造物消失
1:10ボス:攻撃力UP+2
1:09全体物理攻撃(大)&手札消失&持続魔法ダメ

※確認できたところまで記載

時間経過で攻撃力UPするので注意

隠伏の巨蛇は時間経過で攻撃力が上昇し、上昇量も増えていく

残り時間3:00~2:0020秒ごとに攻撃力UP+1スタック
残り時間2:00~1:0010秒ごとに攻撃力UP+2スタック

※確認できたところまで記載

腐蝕の毒に注意

隠伏の巨蛇は全体魔法攻撃を仕掛けてくると同時に「腐蝕の毒」を付与する。付与されてから10秒間スキルを使わなかった場合、最大HPの5%のダメージを受け、さらに10秒間与えるダメージが半減してしまう。

腐蝕の毒10秒後に最大HPの5%の魔法ダメージ
10秒後に与ダメージ-50%(持続時間10秒)
スキル1回発動で腐蝕の毒1スタック減少

創造物を背後に3体召喚

隠伏の巨蛇が召喚する「創造物」は背後に3体現れ、隠伏の巨蛇と挟み撃ちになる。背後にいるため攻撃が当たりにくく倒しづらい。20秒経過で消失する。

全体物理攻撃時の手札消失に注意

隠伏の巨蛇は高火力の全体物理攻撃を放ち全ての手札を消失させる。発動後10秒間は隠伏の巨蛇に被ダメージ+50%のデバフが掛かる。手札を消失しているため反撃や回復も難しく、体勢の立て直しが困難。

なでじょの関連記事

終焉バトル

おすすめの攻略記事

この記事を書いた人
なでじょ攻略班

なでじょ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータや画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]GRAVITY GAME ARISE Co., Ltd.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
奏でて女子校攻略wiki
おすすめの記事
おすすめ編成
キャラの育成方法
初心者向け解説
終焉バトル攻略
キャラデータベース
その他データベース
×