0


twitter share icon line share icon

【なでじょ】毎日やるべきこと【奏でて女子校】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【なでじょ】毎日やるべきこと【奏でて女子校】

奏でて女子校(なでじょ)における毎日やるべきことを紹介。忙しい場合にどれを優先すべきかも紹介しているので、なでじょで毎日やり忘れがないかチェックする際の参考にして下さい。

目次

毎日やるべきこと

毎日やることまとめ

毎日受け取るもの
▶ ログインボーナス▶ デイリーボーナス
▶ ラッキーボックス▶ 友情Pt
▶ 給付▶ 7日間ログインボーナス
▶ 7日間ミッション▶ ログイン報酬(期間限定)
▶ 冒険補給(購入者のみ)-
毎日プレイすること
▶ 資源採取▶ アリーナ
▶ 楽団訓練▶ 探険隊
▶ 終焉バトル▶ キャラへのプレゼント
▶ 絆クエスト▶ 寮の依頼
▶ 寮の派遣▶ 寮のアイテム収集

毎日ログインしてアイテムをもらう

なでじょはログインボーナスが豊富なため、毎日忘れずにログインしてアイテムを貰おう。育成アイテムやダイヤ、ガチャチケットなど、ゲームを進めていくうえで役立つアイテムを入手可能だ。

ログインボーナス

1日1回ログインするとアイテムがもらえ、連続でログインするほどアイテムが豪華になる。累計日数の達成でさらに豪華なアイテムがもらえる。ログインしない日があると皆勤賞がリセットされるので、毎日欠かさずログインしよう。

デイリーボーナス

1日1回ログインすると日替わりでアイテムがもらえる。ダイヤやガチャチケットなどの貴重なアイテムももらえる日があるので、忘れずに受け取ろう。

ラッキーボックス

1日1回ショップで、ランダムでアイテムを入手できるラッキーボックスが無料でもらえる。毎日忘れずに受け取ろう。

友情Pt

1日1回フレンド一覧から友情Ptを受け取れる。受け取れる友情Ptはフレンド数×5Pt。ショップの交換所で他のアイテムと交換できるので、これも忘れずに受け取っておこう。

給付

毎日11時~23時・18時~23時の2回、食券(スタミナ)が配布される。毎日もらってストーリーや素材集めをより多く進め、他のプレイヤーと差を付けよう。

7日間ログインボーナス

7日間限定だが、ログイン日数の累計が7日になるまで毎日ログインでアイテムがもらえる。大量のガチャチケットとキャラを入手できるので、7日間を存分に楽しめるボーナスとなっている。

7日間ミッション

7日間限定だが、ログイン日数の累計が7日になるまで毎日ログインでアイテムがもらえる。他にも7日間でできるミッションと報酬が用意されているので、初心者はこれを参考にゲームを進めてみよう。ミッション達成でSSRキャラも手に入るチャンス

ログイン報酬(期間限定)

期間限定で1日1回ログインすると日替わりで豪華なアイテムがもらえる。こういった期間限定で行われるログインボーナスは忘れがちなので気を付けよう。

冒険補給(購入者のみ)

期間中、1日1回ログインするとダイヤがもらえる。受け取り忘れた分は戻ってこないので、毎日忘れずに受け取っておこう。資源採取のプレイ回数上限を2回増やせる特典もあるので、こちらも忘れずに。

資源採取

大量の強化素材を入手できるクエストだが、1日にプレイできる上限回数が決められているため、毎日上限まで挑戦して最大限の素材集めをしよう。

アリーナ

勝者の盤というショップでキャラや素材と交換できるアイテムを入手できる。1日に5回まで(ダイヤを消費すれば最大15回まで)しか挑戦できないので、毎日しっかりこなしておこう。

楽団訓練

楽団訓練に挑戦するには楽団チケットが1回で1枚必要で、2時間で1枚回復するので実質1日に挑戦できる回数は12回となる。毎日プレイするのは大変だが、コンダクターレベルが30になると1回の挑戦にチケットを2枚使える機能が開放され効率的にプレイできる。

探険隊

探険ではクリアした各章で「探検隊」が開放される。探検隊を実施すると豪華な報酬がもらえるが、各章で1日に実施できる上限回数が設けられているので、毎日プレイして報酬を取りこぼさないようにしよう。

終焉バトル

終焉バトルでは1回の挑戦で与えたダメージ量によって報酬がもらえる。ランキングによる報酬もある。1日2回まで挑戦できるので、忘れずにプレイしておこう。

キャラへのプレゼント

キャラの好感度レベルを上げるために必要なプレゼントは1キャラにつき1日5回まで渡すことができる。1日に上げられる親密度が限られているので、毎日コツコツと上げていこう。

絆クエスト

共鳴石が入手できる絆クエストは、1クエストにつき1回まで、全クエストを通して5回までの制限がある。共鳴石は集まりにくい素材なので、毎日上限の5回まで挑戦しよう。

寮の依頼

寮の依頼は1日3回まで受けることができる。基本的に放置で、キャラを入手できる貴重な機会でもあるので、毎日3回の依頼をしっかり受けておこう。

寮の派遣

キャラのやる気が下がっていればアイテムを生産することができない。1日1回は必ずやる気を確認し、やる気が下がっているキャラは宿舎で休ませるようにしよう。

寮のアイテム収集

寮で生産したアイテムを保管しておける数には上限があり、その上限に達するとアイテムが生産できなくなる。1日1回は必ず寮でアイテムを収集してアイテムを生産できる状態にしておこう。

毎日やるべきことの優先度

毎日やるべきこと優先度
ログイン特典を貰う★★★★★
寮の派遣や依頼★★★★☆
資源採取★★★★☆
アリーナ★★★☆☆
楽団訓練★★★☆☆
探険★★★☆☆
終焉バトル
★★☆☆☆

ログインボーナスは必ず受け取ろう

忙しくて全てを毎日できない方でも、ログインするだけでもらえるアイテムは受け取っておきたい。なでじょはログイン特典が多いので、1日1回ログインするだけでも大きく変わってくる。特に期間限定のログインボーナスは特に取り忘れ注意。

1日1回ログインするだけでもらえるアイテム
ログインボーナス
デイリーボーナス
ラッキーボックス(ショップで無料配布)
友情Pt
給付
7日間ログインボーナス
7日間ミッション
ログイン報酬(期間限定)
冒険補給(購入者のみ)

寮で派遣しよう

寮施設のコンテンツは、派遣さえしてしまえばあとは放置で報酬が手に入る。毎日ログインするついでに、キャラを各施設に派遣しておこう。派遣する際のキャラの編成はおすすめ編成があるのでそこまで時間は取られない

資源採取をしよう

資源採取は毎日プレイできる上限が決められている。上限階数は2~3回と多くなく、強化素材などがまとまって手に入るクエストとなっているため、こちらもログインついでに消化しておこう。

掃討を行うと時短可能

資源採取を消化する際は、掃討を使うのがおすすめだ。「掃討」は戦闘などをスキップしつつ、報酬だけ手に入れられるので、忙しい日は活用しよう。

なでじょの関連記事

初心者向け記事

おすすめの攻略記事

この記事を書いた人
なでじょ攻略班

なでじょ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータや画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]GRAVITY GAME ARISE Co., Ltd.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
奏でて女子校攻略wiki
おすすめの記事
おすすめ編成
キャラの育成方法
初心者向け解説
終焉バトル攻略
キャラデータベース
その他データベース
×