フレンドのメリットと作り方

0


twitter share icon line share icon

【なでじょ】フレンドのメリットと作り方【奏でて女子校】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【なでじょ】フレンドのメリットと作り方【奏でて女子校】

奏でて女子校(なでじょ)におけるフレンド機能を紹介。フレンドの作り方や作ることによるメリットも紹介しているので、なでじょでフレンド作りをする際の参考にして下さい。

目次

フレンドを作るメリット

友情Ptがもらえる

フレンド1人につき、毎日友情Pt×5がもらえる。フレンド枠は最大50人なので、1日最大250Ptの獲得が可能だ。たくさんフレンドを増やして友情Ptを稼ごう。

友情Ptはショップで使える

友情Ptはショップの交換所でアイテムと交換できる。メモリーやキャラの親密度を上げるプレゼントなどのアイテムを入手でき、フレンドを増やすことはキャラ育成にも影響してくるので、積極的にフレンドを作るのがおすすめだ。

フレンドの作り方

1ホーム画面左下からフレンド画面へ行こう
2フレンド申請をしてみよう
3フレンド申請を確認しよう
4フレンドが一覧に表示される

ホーム画面左下からフレンド画面へ行こう

フレンドを作るために、まずはホーム画面左下のフレンドアイコンからフレンド画面に行こう。友情Ptの受け取りもこの画面で行うことができる。

フレンド申請をしてみよう

『フレンド追加』におすすめのプレイヤーが表示される。気になったプレイヤーにフレンド申請を送ってみよう。フレンド申請は+ボタンをタップで送ることができる。フレンド申請を送ったら承認されるまで待とう。

更新で表示されるプレイヤーを変更できる

更新ボタンでおすすめに表示されているプレイヤーを変更できる。気になるプレイヤーがいなかった場合は更新ボタンをタップしてみよう。

IDで直接探すことも可能

プレイヤーのIDを知っていればIDから検索することもできる。友達にIDを教えてもらってフレンドになり、一緒になでじょを楽しもう。

フレンド申請を確認しよう

フレンド申請をされた場合は、『フレンド申請』にプレイヤーが表示される。チェックボタンをタップで承認、×ボタンをタップで拒否の操作が可能だ。友情Ptを受け取るついでにフレンド申請が来ていないか確認し、承認してあげよう。

フレンドが一覧に表示される

フレンド申請が承認されるとお互いのプレイヤーがフレンド同士となり、フレンド一覧に表示されるようになる。フレンドをたくさん作って、仲間と一緒になでじょを楽しもう。

フレンドメニューのその他の機能

他のプレイヤーの寮を覗ける

プレイヤーの右端にあるホームボタンをタップすると、そのプレイヤーの寮を覗くことができる。寮の模様替えに悩んだ際は参考にしてみるのも良い。

なでじょの関連記事

初心者向け記事

おすすめの攻略記事

この記事を書いた人
なでじょ攻略班

なでじょ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータや画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]GRAVITY GAME ARISE Co., Ltd.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
奏でて女子校攻略wiki
おすすめの記事
おすすめ編成
キャラの育成方法
初心者向け解説
終焉バトル攻略
キャラデータベース
その他データベース
×