黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ヴィロムコ多段部屋について
既出の質問であれば申し訳ありません。分からない事がありましたので、ご存知の方いらっしゃれば教えて下さい。よろしくお願いします。
タイトルの通りヴィロムコ多段(おそらく誤答)部屋についてですが、コメントで「5P回復禁止」と書かれた部屋をよく見かけます。私が今まで参加していたのは多段誤答で3~5Pがステアップ回復ssをうつ部屋ばかりだったので、この5Pが回復ssをうたない理由がよく分かりません。
多段発動のhp調整のためでしょうか?
また、5P回復禁止の部屋で5Pはどういう行動をとるのがベストなのでしょうか?
これまでの回答一覧 (4)
多段と一口で言っても、
起死回生→100%以上の自傷
奇数調整済みで50%自傷×2
AS逃しor空踏で回復せずに起死回生→適宜自傷スキル
等々のパターンがあります。
おそらくその部屋は↑の3番目のものだったのでしょう、3番目は、ヴィロムコからのダメージ+クラリア1やジェスロの自傷等で20%以下調整をする部屋です。
なので5P回復無しならそのままパネル踏んでいいです。(多分このときホストさんは空踏指示したり、遅れて回答すると思います。)
回復禁止の部屋なら、特に何もしなくてもよいかと思います。
雷パネルがないときにパネチェンか、多色が多い時の見破りのどちらかがあるといいかも。ブーストとか、軽減パネルとか、ダメブロとか
HP調整に影響するスキルは注意が必要です。
後、ダメージ強化はホストで用意しづらいので5pで対応できると
HPにも影響しないしよいと思います。
自分がホストをするときは、3p-5p回復お願いしますって書いてます。
実際は、そうしてもらえないこともよくありますが、その場合でも
多段だけは張れるように多少余裕をもって調整しています。その分、
ダメージ強化が詰めなくなるんですけどね。
それでもゲスト次第で6ターン、そうでなくても7ターンで終わるので、まあいいかという感じです。
ヴィロムコで多段部屋のホストをやっていたものです。
(ミルドレッド、ブーストカノン、お兄さん&お姉さん、アーサー、スミオ&トキオ)
ミルドの多段を発動するために残りHPが70%以下で6t目を迎える必要がある為です。
※お兄さん&お姉さんの起死回生があるので、70%以下であれば、OK。
5pさんだけでなく、発動後にお願いしたいのは、蘇生、回復、状態回復などです。
発動後、瀕死になるので。
質問内容と微妙に違う回答ですみません。
フーガァーの多段ホストをしていますが、同じように5Pは回復禁止です。理由は、多段キャラのHP調整をするためです。回復されない前提のスキル構成なので、そこで回復されると多段が発動出来ず負けが決まります。
ヴィロムコの多段は記憶にありませんが、多分同じような感じなのかなと思いました。
-
退会したユーザー Lv.26
皆様の回答をみる限り、ほぼhp調整のようですね。余談ですがフーガァー多段部屋にもテンプレデッキでゲスト参戦しました。が、こちらは事故率高いですね…。運が悪いのか5回挑んで成功したのが1回だったので、黒ウィズアッカ様には失礼かもしれませんが多段部屋に入るのは躊躇われます(^_^;)
-
退会したユーザー Lv.26
壊滅した時に回復してくれなかった人のリーダーがリヴェルドや新テルミドだったので、私は火闇チェルシー以外のリーダーが参加していたらすぐ 抜けるようにしました。ホストの方には申し訳ないですがこちらは魔力使って参加させて頂いているので、クリアできないのは辛いですね…。
以前と違い使える精霊が増えたのか、多段といっても様々になりましたね…。詳しい行動まで示してくださり参考になりました。回答ありがとうございます。
皆様回答頂きましてありがとうございます。今回5Pに入った時の行動について詳しく書いて下さった√1の存在意義様にベストアンサーをつけさせて頂きましたが、皆様の回答を見るとデッキに組み込むにより様々なパターンがあるようでとても参考になりました。本当にありがとうございました!
参考になればありがたいです!