コナンを支える発明 阿笠博士(名探偵コナンコラボ/火)の評価とステータスを掲載しています。使い道の参考にしてください。
名探偵コナンコラボ報酬精霊まとめ阿笠博士の評価点1
コナンを支える発明 阿笠博士

| 攻略班評価 | 1.0 /10点 |
|---|
阿笠博士の別ver.
別ver.はこちら阿笠博士の性能1
基本情報
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| 術士 | 23 | 2714 (3114) | 2343 (2543) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
| 図鑑No. | 5305 - 5308 |
|---|
スキル/潜在能力
AS:冷静、沈着、かつ慎重に…
SS:これが君の好きなホームズじゃろ?
パネルSS所持精霊評価一覧潜在能力
| 通常時の潜在能力 |
|---|
| 経験値取得量アップI |
| パネルブースト・火 |
| HPアップI |
| ファストスキルI |
| パネルブースト・火 |
| 攻撃力アップI |
| 火属性HPアップI |
| 火属性攻撃力アップI |
| 術士HPアップII |
| ファストスキルI |
| レジェンドモード時の潜在能力 |
| HPアップV |
| 火属性攻撃力アップI |
使い道と評価1
阿笠博士の強い点
パネル色が増す度に回復量がアップ!
AS回復量が三色パネルを踏んだ場合最大18%まで伸びるため、複色パネルを供給できる精霊をデッキに組み込んでいる場合は回復量に期待できる。
阿笠博士の弱い点
スキルの噛み合わせが悪い
単色パネルの回復量はあまり高いとは言えず、自身のSSではパネルを単色にしてしまうためASとSSの相性が悪い。
スキルターンも遅いため変換役としても回復役としても中途半端な性能だ。
阿笠博士の主な使い道
イベントでの使い道/低コストを活かそう
コストが23とかなり低めなので、コスト制限のかかっているサブクエストでは出番がある。
スキル性能が今ひとつでステータスも並なため高難易度に連れていくのは厳しい。
総合評価
変換や回復スキルがいない人向けの精霊
ASもSSも他に優秀なスキルを持つ精霊が数多くいるので、わざわざ阿笠博士を起用する理由は少ない。
他に火属性の回復や変換の精霊を持っていない人は引けるまでの繋ぎとして使おう。
入手方法/進化素材1
入手方法
ステージ「4-4」でドロップ
| ランク | 精霊名 |
|---|---|
| L | コナンを支える発明 阿笠博士 |
| SS | 時には名探偵 阿笠 |
| S | ちょっと今手が放せない 阿笠 |
| A | 探偵団にクイズを出す阿笠 |
進化素材
同一カード(A)3枚を素材として進化
名探偵コナンコラボ
ログインするともっとみられますコメントできます