怪獣8号ゲームの実績「これが今の私」のとり方です。怪獣8号実績「未知の可能性:これが今の私」の取り方やクリアに必要な準備、追憶ストーリー2-10の立ち回りを掲載。怪獣8号THEGAMEの実績「これが今の私」の獲得にお役立て下さい。
▶実績の獲得条件と報酬実績の取得条件
ミナの必殺技でミクソガステロを撃破

実績「これが今の私」は、亜白ミナの必殺技でミクソガステロを撃破することで獲得できます。ミナの必殺でミクソガステロを撃破できるようにHP調整を行うことが重要です。
ミクソガステロの出現ステージ
| ① | 追憶ストーリー2-9 ※ミクソガステロのHPを20%以下にするとクリア |
| ② | 追憶ストーリー2-10【おすすめ】 ※ミクソガステロ撃破でクリア |
| ③ | 演習:ユニ素材「菌類系」難易度01~06 ※演習:ユニ素材は特務ランク2で解放 |
現在、ミクソガステロと戦闘できるステージは上記の通り。基本的には追憶ストーリー2-10で当実績を獲得するのがおすすめです。
クリアに必要な準備
追憶ストーリーで達成する場合
追憶ストーリーを解放し、2-10まで進める

| 解放条件 | メインストーリー0-7をクリアする |
まず追憶ストーリーを解放するため、メインストーリーを0-7までクリアしましょう。追憶ストーリーが解放後、2-10まで追憶ストーリーを進めましょう。
2-10ではゲストのミナ単騎で挑む

追憶ストーリー2-10では、Lv40の星5亜白ミナがゲストとして使用可能。ミナが敵よりもレベルが高く単騎でクリア可能なので、ゲストのミナ単騎で出撃しましょう。
演習で達成する場合
特務ランクを2にする
演習:ユニ素材を解放するには、特務ランクを2にする必要があります。特務ランクが2になっていない場合、プレイヤーレベルを15まで上げて昇格試験をクリアしましょう。
菌類系の難易度01がおすすめ

演習:ユニ素材を解放したら、ミクソガステロが出現する「菌類系」のステージを攻略しましょう。ミクソガステロのレベルが低い難易度01がおすすめです。
亜白ミナを1人育成する
ミナ(規格外)【おすすめ!】 | ミナ(抜群) | ミナ(高みへ) |
演習:ユニ素材の解放が完了したら、次は亜白ミナの育成を行いましょう。持っている方いずれか1人で良いので、Lvを20以上にしておくのがおすすめです。
| Point! | ミナ(抜群)を使用する場合、エクストラ攻撃でミクソガステロ撃破しないよう注意しましょう。 |
追憶ストーリー2-10の立ち回り
おすすめ立ち回り
| ミナの行動 | 行動 |
| 1回目 | ミクソガステロに通常攻撃を当てる ※ボスが召喚する雑魚2体は攻撃しない |
| 2回目 | |
| 3回目 | |
| 4回目 | |
| 5回目 | ①戦闘スキルを使用して、ミナを強化 ②戦闘スキル使用中にミナの必殺技ボタンをタップ ③ミクソガステロに必殺技を発動してクリア |
2-10で当実績を獲得するための立ち回りは上記の通りです。通常攻撃でミクソガステロのHPを削り、戦闘スキルでミナを強化した直後に必殺技を使用することになります。
実績「効率的討伐」も一緒に獲得可能

上記の立ち回りで2-10をクリアすると、実績「効率的討伐」も獲得することができます。
開幕直後に必殺技を使わない
ゲストのミナは、開幕から必殺技が使用可能。開幕直後に必殺技を使用してもミクソガステロを撃破できないため、通常攻撃でミクソガステロのHPを削ってから必殺技を使いましょう。
雑魚は無視してOK

当ステージはミクソガステロを撃破すればクリアとなるので、ミクソガステロが召喚する雑魚は無視してOKです。
必殺使用時、ドクロマークが付いているか確認

必殺技発動時、ボス(ミクソガステロ)にドクロマークが付いているか確認しましょう。ドクロがついていない場合、画面右上にある一時停止ボタンをタップし、バトルをやり直しましょう。
実績「これが今の私」概要

| 実績名 | これが今の私 |
| 獲得方法 | 亜白ミナの必殺技によってミクソガステロを撃破する |
| 報酬 | 次元晶×10 |
関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます