0


x share icon line share icon

【怪獣8号ゲーム】最強キャラランキング【怪獣8G】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【怪獣8号ゲーム】最強キャラランキング【怪獣8G】

怪獣8号ゲームの最強キャラランキングです。怪獣8号最強キャラのTier表(ティア)や評価、強いキャラを掲載。怪獣8号アプリの強さランキングを調べる際にお役立て下さい。

目次

最新キャラの評価

11/20実装

キャラ
最強ランク
四ノ宮ヒカリ四ノ宮ヒカリ
S
評価のポイント
・2属性持ちの単体攻撃アタッカー
└斬&風属性持ちで、物理・特殊耐性の両方を削れる。
・必殺技発動前に加速バフを獲得
└加速中はSPD上昇で行動回数増加&与ダメUP。加速中は核露出中の敵に対し、SP消費を気にせず戦闘スキルを使用可能。
・火力UPの自己バフ持ち
└加速での与ダメUP、耐性破壊に応じてATKバフ、核露出中の敵攻撃時はクリダメUP。

11/11実装

キャラ
最強ランク
四ノ宮功(全盛の一撃)四ノ宮功
S
評価のポイント
・敵の多いステージで活躍
└全体攻撃持ちの打属性アタッカー。
・武勇バフ最大累積で打属性付加ダメージ
└武勇バフが最大数の5個累積すると打属性付加ダメージ。
・自身で火力UPが可能
└武勇全消費でクリ率UP、武勇3個以上累積でクリダメUP、怪獣数に応じ与ダメUP、必殺技で打属性付加ダメUPも可能。

最強キャラランキング

最強キャラ早見表

最強は鳴海とチェスターとサガンと保科

怪獣8号の最強キャラは鳴海(未来を視る力)チェスターサガン保科(共同戦線)です。チェスターは火力サポートに優れ、サガンは味方を守る盾約&火力支援持ち、鳴海・保科は優れたアタッカーでそれぞれ優秀な性能を持っています。

明確な強みがあるキャラは評価

2属性を持ち核露出させやすい鳴海弦や、武器・ユニパーツが不要で育成コストがかからずに火力が高い怪獣8号など、希少な性能をしているキャラも高評価しています。

課金するならウェブストアがおすすめ

課金をするなら、アプリ内よりもお得なウェブストアがおすすめです。パックに無償次元晶がついてくる分お得で、通常の次元晶はアプリで購入するよりも10%増加しています。

みんなで選ぶ最強キャラ

最強キャラ(SSランク)評価

四ノ宮ヒカリ(ワルキューレ)

四ノ宮ヒカリ

四ノ宮ヒカリ(ワルキューレ)は、斬・風の2属性持ちのアタッカーです。火力UPの自己バフを持ち、加速による火力UP&SPD上昇で行動回数を増加できるほか、加速中は核露出中の敵にSP消費を気にせず戦闘スキルを使用可能です。

▶四ノ宮ヒカリ(ワルキューレ)の評価

鳴海弦(未来を視る力)

鳴海

鳴海弦(未来を視る力)は、斬・射属性の2属性持ちのアタッカーです。自身で火力を上げて戦えるほか、必殺技ゲージバフや条件によりSP回復、必殺技で看破状態にすることでランダムでの耐性破壊も可能と優秀なアタッカーです。

▶鳴海弦(未来を視る力)の評価

チェスター(オールマイティ)

チェスター

チェスターは味方への複数の火力バフ付与や、アクション順UPもできる優れたサポーターです。味方のATK、クリティカル率、与ダメージを上げるほか、付加ダメージ効果の付与でもダメージUPが狙えます。

▶チェスター(オールマイティ)の評価

四ノ宮キコル(受け継いだ想い)

キコル

四ノ宮キコル(受け継いだ想い)は、敵のDEFやSPDを下げることができるアタッカーです。DEFを下げることで、味方火力に貢献することができます。

▶四ノ宮キコル(受け継いだ想い)の評価

保科宗四郎(共同戦線)

共同保科

保科宗四郎(共同戦線)は、共鳴状態で自身の火力を上げて戦うアタッカーです。共鳴状態の時はボス戦適性が上がり、共鳴解除状態では雑魚戦も可能です。

▶保科宗四郎(共同戦線)の評価

四ノ宮サガン(次元が歪めた運命)

最強キャラランキングの画像

サガンは打属性・火属性の2属性を持つディフェンダーです。挑発&自身の耐久UPで味方を守りつつ、敵へのカウンターが可能です。また、必殺技で味方の火力を上げることもできると活躍の幅が広く非常に優秀です。

▶四ノ宮サガン(星5)の評価

市川レノ(適合者)

市川レノ(適合者)

レノは氷結晶により追加ダメージを与えるアタッカーです。凍結によるアクション順の遅延や、パッシブスキルでSP回復も可能で、編成することで戦略の幅を大きく広げてくれます。

▶市川レノ(★5)の評価とおすすめ編成

最強キャラ(S~Aランク)の評価

Sランク

名前簡易評価
怪獣8号怪獣8号武器やユニパーツ厳選が不要
・火力を上げるバフが豊富
・通常攻撃で挑発が可能
・HP50%以下の小型怪獣を強制撃破
鳴海弦鳴海弦斬と射の2属性持ち
・核露出状態の怪獣に特攻
・必殺技ゲージの量でパッシブが変化
四ノ宮功四ノ宮功星5恒常唯一のディフェンダー
・シールドで味方を守る
・味方全体への与ダメージバフも所持
亜白ミナ亜白ミナ・自身で火力を上げて戦える
・呼び出した伐虎のターン時クリ率UP+シールド付与
・必殺技で付与の共闘により伐虎行動時にエクストラ攻撃
四ノ宮功四ノ宮功・全体攻撃持ちの打属性アタッカー
・武勇バフ最大累積で打属性付加ダメージ
・自身にクリティカルバフを付与可能

SSランクには劣るが十分に活躍出来る

Sランクのキャラは上位のキャラに比べるとやや汎用性に欠けるものの、十分に高難易度でも活躍できるキャラです。怪獣次第ではSSランクのキャラよりも火力を出したり、SSランクのキャラにはできない立ち回りをすることも可能です。

Aランク

名前簡易評価
四ノ宮キコル四ノ宮キコル3層蓄積するATK、クリティカルダメージバフ
・必殺技で防御デバフが可能
・必殺技を使うタイミングに注意が必要
亜白ミナ亜白ミナ3回行動で発生する確定クリティカルが強力
・大型怪獣に対してダメージが上昇
・必殺技には被ダメージ軽減効果も所持
保科宗四郎保科宗四郎クリティカルバフが豊富
・小型怪獣に対して与ダメ上昇
・単体必殺技でボス戦でも活躍
東雲りん東雲りん・小型戦で活躍する全体攻撃アタッカー
・怪獣を攻撃するたびに与ダメージ上昇
・怪獣を撃破すると必殺技ゲージがリチャージ
亜白ミナ亜白ミナ味方の火力を大きく伸ばせるサポーター
・必殺技で火力も出せる
・無凸でも使いやすい
保科宗四郎保科宗四郎・バディに特化したサポーター
デバフの解除が可能
・クリティカルバフが優秀
水無瀬あかり水無瀬あかり味方の回復ができる貴重なキャラ
・HPの減ってる味方に回復力アップ
・必殺技ゲージ上昇率アップも付与可能
斑鳩亮斑鳩亮編成するだけで味方のATK上昇
・与ダメージとスピードバフを付与
・凸を進めることで屈指のバッファーに

編成次第では活躍の場がある

Aランクのキャラは編成や敵、コンテンツ次第では活躍が見込めます。特にキャラの少ない序盤ではメイン編成に入ることもあります。

ランキングの評価基準

評価基準

評価基準 優先度/詳細
DPS ★★★★★
・火力の高さ
汎用性 ★★★★・
・編成の広さ
希少性 ★★★・・
・ライバルの少なさ
低凸性能 ★★★・・
・低凸時の貢献度

火力の高さを最重要視

怪獣8号はターン制RPGなので火力が高いほど戦闘が早く終わり、スムーズに攻略することができます。そのためどれだけ火力を出せるかを最も重視して評価しています。

汎用性を高評価

怪獣8号は4人編成のため、編成内での役割分担が重要となります。どんな編成でも活躍出来るバッファーやヒーラーは評価を上げています。

関連記事

怪獣8号-THE-GAME TOPへ戻る

攻略おすすめ記事

その他の人気記事

ゲーム開始前のお役立ち情報

キャラ一覧

★5キャラの評価

★4キャラの評価

招待コードは専用掲示板に投稿お願いします

招待コードをコメントする場合は専用掲示板でお願いします。無関係な記事への投稿はご遠慮ください。

▶招待コード掲示板はこちら
この記事を書いた人
怪獣8号ゲーム攻略班

怪獣8号ゲーム攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]Akatsuki Games Inc.
Ⓒ防衛隊第3部隊 Ⓒ松本直也/集英社
ⒸAkatsuki Games Inc./TOHO CO., LTD./Production I.G

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新キャラ・ガチャ
大規模制圧戦「百錬成鋼の拳」
最新イベント・アプデ情報
限定激戦エリア
おすすめ記事
キャラ
★5キャラ
怪獣8号四ノ宮キコル(未来)
亜白ミナ保科宗四郎
鳴海弦四ノ宮功
東雲りん市川レノ
四ノ宮サガン保科(共同戦線)
チェスター四ノ宮キコル(想い)
鳴海(未来を視る力)亜白ミナ(コンビ)
四ノ宮功(全盛)四ノ宮ヒカリ
★4キャラ
日比野カフカ四ノ宮キコル
亜白ミナ保科宗四郎
市川レノ古橋伊春
出雲ハルイチ神楽木葵
水無瀬あかり長谷川エイジ
伊丹啓司斑鳩亮
立花コウタ中之島タエ
ガチャ
お役立ち記事
初心者おすすめ記事
戦闘システム
その他
激戦エリア
激戦30(立川)激戦29(立川)
激戦28(立川)激戦27(立川)
激戦26(立川)激戦25(立川)
激戦24(立川)激戦23(立川)
激戦15(立川)激戦14(立川)
激戦13(立川)激戦12(立川)
激戦11(立川)-
激戦15(ロンドン)激戦14(ロンドン)
激戦13(ロンドン)激戦12(ロンドン)
激戦11(ロンドン)-
昇格試験
演習「識別怪獣討伐」
武器
★5武器(ガチャ)
Fs-バルドルT-ディオニュソス
GS-オオヤマツミSW-スサノオ
AR-アノロコックFs-マグニ
AR-ボレアスSH‐イウグニル
★5武器(ガチャ/武器交換)
Ax-0112T-25101985
SW-2033GS-3305
Fs-1002GG-5012
★5武器(武勇の証と交換)
Ax-ヴァールAR-ヒュペリオン
AR-クレイオスT-オケアノス
SW-タケミナカタGS-タカミムスビ
★5武器(防衛隊パスの武器支給ボックス)
Ax-デリングAR-クロノス
T-レイアーSW-アメノトリフネ
GS-アマツミカボシGG-イアペトス
Fs-ヴィーザル
★4武器
AR-リンクス75PS-ドーベルマン52
Ax-マンティス21AR-ノーファル59
AR-オクトパス58AR-パンサー33
AR-ハニービー84T-タイガー15
SW-フォックス48SW-クロウ93
GS-オルカ70GG-スクワロル02
Fs-グリズリー83AR-スクイード62
HG-ビートル15SH‐ユーカー
ユニパーツ
蜥蜴蜘蛛
翼竜
菌類
被甲有尾
実績
未知の可能性の実績一覧
英語版怪獣8号 THE GAME攻略
×