牧場物語 風のグランドバザールのおすすめ料理まとめです。風のグランドバザールおすすめ料理の作り方や効果、参考価格を掲載。料理を選ぶ際にお役立て下さい。
▶料理レシピ一覧と入手方法序盤のおすすめ料理
序盤のおすすめ料理一覧
料理 | レシピ/おすすめ理由 |
---|---|
![]() | ハーブ類×2 ・ハーブ2個で作れて簡単 ・GUTS減りにくいLv.1がつく ・最もおすすめ |
![]() | ハーブ類×2 ・ハーブ2個で作れて簡単 ・移動速度UPLv.1がつく ・序盤だけでなく中盤もおすすめ |
![]() | 魚類1×1 ・魚を釣れば簡単に作れる ・対象外の魚もいる点はネック ・他のパワーを上書きしない料理 |
![]() | 卵類×1 ・卵1個で作れて簡単 ・移動速度UPLv.1がつく |
序盤は自分で料理を作ろう

序盤は手持ちのゴールドが少ないため、自分で作るのがおすすめです。お店で買う方が高い効果の料理が手に入りますが、ゴールドに余裕がでるまでは自分で作りましょう。
▶序盤の効率的な進め方パワーは上書き形式な点に注意
パワーの付いた料理は、複数食べると最後に食べたパワーの恩恵しか受けることができません。そのため、パワーありの料理を食べた後は、パワーなしの料理を使ってパワーを上書きしないようにするのがおすすめです。
雨占いや占いと併用できる

中盤のおすすめ料理
中盤のおすすめ料理一覧
料理 | 価格/おすすめ理由 |
---|---|
![]() | SHOP「カフェ・メリナ」 1,801Gで購入 ・移動速度Lv.3がつく ・移動速度が大幅にアップ |
![]() | SHOP「カフェ・メリナ」 1,874Gで購入 ・回復量いっぱいの料理で特に安い |
![]() | SHOP「カフェ・メリナ」 1,478Gで購入 ・最大GUTS UPLv.3がつく ・大量に作業をする前におすすめ |
![]() | SHOP「カフェ・メリナ」 820Gで購入 ・仲良くなりやすいLv.2がつく ・恋愛イベント攻略におすすめ |
中盤以降はカフェメリナで購入しよう

手持ちのゴールドに余裕ができ始めたら料理をカフェ・メリナで購入するのがおすすめです。幅広い効果の料理が揃っており、強力な料理も購入できます。
カフェメリナの定休日と営業時間
お店 | 定休日/営業時間 |
---|---|
![]() | 【休日】木・土 【時間】AM9:00〜9:59 |
終盤のおすすめ料理
終盤のおすすめ料理一覧
料理 | 価格/おすすめ理由 |
---|---|
![]() | SHOP「オープンカフェ・メリナ」 3,304Gで購入 ・移動速度UP Lv.4がつく ・移動速度が大幅にアップ |
![]() | SHOP「クレア食堂」 2,688Gで購入 ・話して仲良くなりやすいLv.4がつく ・恋愛イベント攻略におすすめ |
![]() | SHOP「リストランテ・ビミ」 2,602Gで購入 ・GUTS減りにくいLv.4がつく ・大量に作業をする前におすすめ |
![]() | SHOP「リストランテ・ビミ」 3,844Gで購入 ・なでてレア副産率UPLv.4がつく ・レア副産物の入手確率が上がる |
![]() | SHOP「オープンカフェ・メリナ」 1,675Gで購入 ・水やりレア作物率UPLv.3 ・レア作物の入手確率が上がる |
![]() | SHOP「リストランテ・ビミ」 2,112Gで購入 ・水やりレア作物率UPLv.3 ・レア作物の入手確率が上がる |
終盤はバザールで購入しよう

終盤はバザールでの購入がおすすめです。「オープンカフェ・メリナ」「リストランテ・ビミ」「クレア食堂」を誘致できたら、そこで強力な料理を購入しましょう。パワーLvが高い料理が多く出品されるため、自分のプレイスタイルや目的に合わせて選ぶのがおすすめです。
▶バザールの店舗一覧と誘致条件クリア後のおすすめ料理
ハチャプリがおすすめ
牧場物語 風のグランドバザールのクリア後に最もおすすめの料理は「ハチャプリ」です。シュミットのお願いを達成することでしか入手できませんが、採取量が2倍になる強力な効果を持つため、素材集めや金策の効率が大幅に向上します。
ハチャプリの入手方法
お願い発生条件 | シュミットのなかよし度7にする |
---|---|
内容 | 魚の煮付け(品質4)を渡す |
ハチャプリは、シュミットのなかよし度を7まで上げると発生するお願いを達成することで入手できます。なお、シュミットのなかよし度7に到達するには、アラタのなかよし度を4にして恋愛イベント3を見ておく必要があります。
ハチャプリを解放したら量産体制を整える
ハチャプリのレシピを解放したら、安定して作れるように量産体制を整えましょう。特に必要素材の多くに「極上系乳製品」が含まれるため、牛とバッファローを複数飼育して安定的に「極上ミルク」「極上バッファローミルク」を確保するのがおすすめです。
▶動物の飼育のやり方料理を食べてレア副産物の確率を上げる
料理 | 価格 / 効果 |
---|---|
![]() | SHOP「リストランテ・ビミ」 3,844Gで購入 ・なでてレア副産率UP Lv.4 |
![]() | SHOP「リストランテ・ビミ」 1,890Gで購入 ・なでてレア副産率UP Lv.3 |
![]() | SHOP「リストランテ・ビミ」 1,738Gで購入 ・なでてレア副産率UP Lv.3 |
リストランテ・ビミで購入できる料理の効果「なでてレア副産率UP」を発動させれば、極上ミルクや極上バターなどのレア副産物を効率よく集められます。
料理レシピ一覧と入手方法関連リンク

初心者向け記事
▶毎日やるべきこと | ▶取り返しのつかない要素 |
▶序盤の効率的な進め方 | ▶おすすめ料理と作り方 |
バザールの攻略
▶バザールの攻略まとめ | ▶バザールの時間と出店方法 |
▶バザールの店舗一覧 |
稼ぎとおすすめ
▶金策の効率的なやり方 | ▶なかよし度の上げ方 |
▶メダルの効率的な集め方 |
動物とペット
▶動物一覧と飼育方法 | ▶ペット一覧と育て方 |
▶馬の訓練のやり方 |
システム解説
よくある質問
▶隠しキャラはいる? | ▶同性婚はできる? |
▶アイテムの売り方 | ▶離婚・重婚はできる? |
購入前のおすすめ記事
▶エディションの違い | ▶購入特典と予約特典 |
▶Switch1で遊べる? | ▶Switch2の違い |
▶対応機種まとめ | ▶必要な容量 |
▶新要素と原作との違い | ▶マルチプレイはできる? |
ログインするともっとみられますコメントできます