0


x share icon line share icon

【牧場物語 風のグランドバザール】どうぶつ品評会で優勝するコツと開催日【グラバザ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【牧場物語 風のグランドバザール】どうぶつ品評会で優勝するコツと開催日【グラバザ】

牧場物語 風のグランドバザールのどうぶつ品評会で優勝するコツと開催日です。風のグランドバザールどうぶつ品評会の攻略や報酬、時間、場所を掲載しています。

▶イベント一覧|お祭りカレンダー

目次

どうぶつ品評会とは?

飼育している動物を評価するイベント

牧場物語 風のグランドバザールのどうぶつ品評会

牧場物語 風のグランドバザールのどうぶつ品評会は、飼育している動物を評価するイベントです。高評価を得るには「なかよし度」「のびのび度」「健康度」が重要となり、優勝すると副産物の品質が上がったりブランド化が行えます。

動物の種類ごとに部門がありランクが分かれている

動物の種類ごとの部門には、ブロンズ・シルバー・ゴールドの3段階のランクがあります。優勝すると、その部門に参加した同じ種類の動物すべてから、より品質の高い副産物を得られるようになります。

どうぶつ品評会で優勝するコツと攻略

  1. どうぶつ品評会に出す種類を決める
    └バザールのラモンから購入する
  2. 出場する動物のお世話をしよう
    └「のびのび度」「なかよし度」「健康度」をあげる
  3. 当日PM12時にフェリックスと会話する
    ※会話しないとイベントに参加できないので注意
  4. 出場させる動物をフェリックスに告げる
  5. 品評会は始まるとテキストとムービーで自動進行

牧場物語 風のグランドバザールのどうぶつ品評会は、飼育している動物を評価してもらうイベントです、出場した動物の評価内容に応じて副産物の品質上限がアップします。

どうぶつ品評会に出す種類を決める

牧場物語 風のグランドバザールのどうぶつ品評会の説明

品評会に出す動物の種類を決めましょう。動物の種類ごとに部門とランクが分かれており、優勝するとその部門に参加した同じ種類の動物すべてから、より品質の高い副産物を得られるようになります。

▶動物一覧と飼育のやり方

バザールのラモンから購入する

牧場物語 風のグランドバザールの農場のラモラーンの場所

動物はバザールの日にラモンから購入することができます。品評会に出したい動物はラモンから購入するようにしましょう。

出場する動物のお世話をしよう

牧場物語 風のグランドバザールのうしのお世話している時

出場する動物が決まったらお世話をして、「なかよし度」「のびのび度」「健康度」を上げていきましょう。

▶動物一覧と飼育のやり方

なかよし度のあげかた

やり方
なでる・近づいた状態で「A」ボタン
抱っこ
ブラッシング
・何も持たずに「Y」ボタン
 └下ろす時も同じくYボタン
・ブラシを持った状態で「Y」ボタン
ベルで呼ぶ・「ZR」ボタンでベルを鳴らす

なかよし度をあげるためには1日1回ずつ、すべての項目でスキンシップを行いましょう。全てのスキンシップ1回ずつ行うでも問題ありませんが、動物がおねだり(吹き出し)している時は合わせるのがおすすめです。おねだりを達成するとよりなかよし度が上がります。

のびのび度と健康度は放牧であがる

のびのび度と健康度は放牧をすることであげることができます。動物を小屋から出すと放牧することができ、生えている牧草を動物が勝手に食べてくれます。牧草を食べることで「のびのび度」というステータスが上がるります。ただし、天気が悪いとステータスが下がる点には注意しましょう。

放牧のやり方
◆動物を小屋から外に出す(出入り口のベルで誘導できる)
放牧を行うメリット
◆勝手に牧草を食べてくれるのでエサ箱のエサが減らない
 └食べた牧草によってのびのび度が上昇
天気が「晴れ」「くもり」ならなかよし度と健康度が上昇
 └天気が悪いとなかよし度と健康度が下がるので注意
天気ごとの放牧の効果
晴れ・くもり・なかよし度と健康度が上がる
・なかよし度も健康度も変わらない
雨・台風・大雨・吹雪・なかよし度と健康度が下がる

当日PM12時にフェリックスと会話する

牧場物語 風のグランドバザールのどうぶつ品評会の参加

品評会当日になったらそよかぜタウン中央の広場にいるフェリックスにPM12:00~PM3:59までに話しかけて品評会に参加しましょう。

出場させる動物をフェリックスに告げる

牧場物語 風のグランドバザールのどうぶつ品評会で品種をきめる

出場させる品種を決め、育てた動物を選んでエントリーしましょう。

始まるとテキストとムービーで自動進行

牧場物語 風のグランドバザールのどうぶつ品評会の様子

どうぶつ品評会が始まるとコマンド入力などの操作はなくテキストベースで進行していきます。

どうぶつ品評会の報酬

どうぶつ品評会の報酬一覧

1位トロフィー
賞杯
うまい牧草の種
なかよし度アップ(中)

牧場物語 風のグランドバザールのどうぶつ品評会では、「優勝トロフィー」と「賞杯」などに加えて、参加した品種すべての副産物の品質が上がります。また、イベント参加後には住人全員のなかよし度アップが発生するといったメリットもあります。

1位でトロフィーと賞杯などを入手

牧場物語 風のグランドバザールのどうぶつ品評会ブロンズトロフィー

どうぶつ品評会で1位になると、「優勝トロフィー」と「賞杯」に加えて、参加した品種すべての副産物の品質が上がり「うまい牧草の種」ももらえます。ぜひ1位を目指してイベントに挑戦してみましょう。

▶バザールオブジェ一覧

住人全員のなかよし度アップが発生

牧場物語 風のグランドバザールの品評会終了後のなかよし度

イベント参加後に住人全員のなかよし度アップが発生します。

▶なかよし度の効率的な上げ方

どうぶつ品評会の開催日と時間

牧場物語 風のグランドバザールのどうぶつ品評会
開催日春の月 2周目の火曜日から3日後 (2年目以降)
夏の月 1周目の木曜日から8日後
秋の月 1周目の月曜日から11日後
冬の月 1周目の木曜日から8日後
時間PM12:00〜PM3:59
場所そよかぜタウン中央の広場
参加条件動物を飼育していること
主な報酬トロフィー
賞杯
副産物の品質上げ
ブランド化
うまい牧草の種
なかよし度

牧場物語 風のグランドバザールのどうぶつ品評会は、春の月 2周目の火曜日から3日後 (2年目以降)、夏の月 1周目の木曜日から8日後、秋の月 1周目の月曜日から11日後、冬の月 1周目の木曜日から8日後に開催されます。場所はそよかぜタウン中央の広場です。

関連リンク

牧場物語 風のグランドバザールの攻略TOPへ戻る
▶イベント一覧

イベント一覧

この記事を書いた人
グラバザ攻略班

グラバザ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©2025 Valve Corporation.

©2025 Marvelous Inc.当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
キャラクター
結婚候補
ユリスディルカ
ロイドアギ
シュミットアラタ
シェルファエンジュ
フレイヤメイプル
カゲツディアナ
その他の住人
フェリックスミゲル
エーリッヒスチュアート
サニアメリーニ
ミーナウィルバー
クレアケヴィン
アイザックネリネ
シギュンララミー
ハロルドシェリーン
アイテム
アイテム一覧記事
道具種と苗
作物
副産物牧草・エサ
養蜂・きのこ採取物
加工品食材
衣装グライダー
オブジェ料理レシピ
その他アイテム一覧記事
鉱石・宝石すてき
動物とペット
バザール
イベント
花祭りマイハニー祭り
お茶会ペットコンテスト
どうぶつ品評会さくもつ品評会
乗馬大会料理祭り(メイン)
ジュース祭り料理祭り(デザート)
かぼちゃ祭りカウントダウン
マップ
牧場そよかぜタウン
お役立ち記事
初心者向け記事
稼ぎとおすすめ
システム解説
その他のお役立ち記事
購入前のおすすめ記事
×