リメイク版の新要素と原作との違い

0


x share icon line share icon

【牧場物語 風のグランドバザール】リメイク版の新要素と原作との違い【グラバザ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【牧場物語 風のグランドバザール】リメイク版の新要素と原作との違い【グラバザ】

牧場物語 風のグランドバザールのリメイク版の新要素と原作との違いです。風のグランドバザール新要素や、過去作からの変更点を掲載。新要素の確認にお役立て下さい。

目次

風のグランドバザールの新要素

牧場物語 風のグランドバザールの新要素は、グライダーを利用した空中移動、コロボックル、恋愛候補の新キャラクターやお祭りの追加などがあります。

グライダーで空中移動

牧場物語 風のグランドバザールのグライダーで空中移動

風のグランドバザールでは、牧場物語シリーズ初となる空中での移動手段「グライダー」が登場します。風が強い日には、普段は行けない場所に行くことも可能です。

コロボックルが新登場

牧場物語 風のグランドバザールのコロボックルが新登場

牧場物語シリーズではお馴染みの妖精「コロボックル」が新登場します。登場に伴い、コロボックルまわりのイベントや機能が新要素として追加されています。

新キャラクターの追加

牧場物語 風のグランドバザールの新キャラクターの追加

新キャラクターとして「アラタ」「ディアナ」などが追加されています。アラタとディアナは恋愛候補のキャラクターなので、それに伴う新イベントも見られます。

▶︎キャラ(住人)の好物と場所一覧

新しいお祭りの追加

新しいお祭りとして、「マイハニー祭り」や「ぽかぽか祭り」などが追加されています。お祭りの開催日は、ゲーム内のカレンダーから確認することができます。

風のグランドバザールの原作との違い

牧場物語 風のグランドバザールの原作との違いは、フルボイス・立ち絵の表示/非表示が追加されることや、バザール・風車の仕様変更、アネモネやマルチプレイが存在しないことなどがあります。

フルボイス

牧場物語 風のグランドバザールのフルボイス

風のグランドバザールは、牧場物語シリーズ初となるフルボイスのゲームです。今までの牧場物語シリーズではボイスがほとんどありませんでしたが、主要なイベントシーンがすべてフルボイスとなっています。

立ち絵の表示/非表示

牧場物語 風のグランドバザールの立ち絵の表示/非表示

立ち絵の表示/非表示を選ぶことができるようになりました。最近の牧場物語シリーズでは会話シーンに立ち絵がありませんでしたが、風のグランドバザールは原作と同じく立ち絵が存在します

キャラメイクできる

牧場物語 風のグランドバザールのキャラメイク

風のグランドバザールでは、キャラメイクをすることができます。原作では男女どちらの容姿にするか選ぶのみでしたが、今作では顔立ちや肌・目の色など様々なパターンを選べます。

バザールの仕様変更

牧場物語 風のグランドバザールのバザールの仕様

原作とはバザールの仕様が少し異なり、新登場するコロボックルたちを応援に呼んだり、コロボックルたちが開店しているお店に行ったりできます。おうえんタイム中は売り上げを一気に伸ばすことが可能です

▶︎バザールの攻略とランク上げのやり方

風車の仕様変更

牧場物語 風のグランドバザールの風車の仕様

風のグランドバザールでは、日によって風の強さが変わり、その風によって風車を動かす仕様となっています。原作の風車では、DSのマイク部分に向かって息を吹きかけて動かす仕様もありました。

▶︎風車の解放条件と使い方

発生中のイベントを確認しやすい

牧場物語 風のグランドバザールの発生中のイベント

風のグランドバザールでは、マップ画面で発生中のイベントを確認できるようになりました。今までの牧場物語シリーズでは、どこでイベントが発生するか確認する方法がありませんでした。

グラフィック面が向上

牧場物語 風のグランドバザールのグラフィック面

風のグランドバザールでは、原作のDS時代と比べるとグラフィック面がかなりパワーアップしています。パワーアップしただけでなく、木の後ろに行くと木が透過して見やすくなるなどの改善もされています。

アネモネが存在しない

アネモネメイプル
牧場物語 風のグランドバザールのアネモネ
牧場物語 風のグランドバザールのメイプル

原作では恋愛候補の1人として登場していた「アネモネ」は、風のグランドバザールでは存在しません。代わりに容姿や設定が似ている新キャラ「メイプル」が登場しますが、誕生日が違うなど同一人物ではなさそうです。

マルチプレイ要素がない

風のグランドバザールには、マルチプレイ要素がありません。原作ではオンライン上でフレンドの牧場に遊びに行き、マルチプレイをすることができました。

看板要素がない

風のグランドバザールには、看板要素がありません。原作では牧場に設置された大きな看板があり、DSのタッチペンを使って好きな絵を描くことができました。

川に落ちてアイテムを取れない

風のグランドバザールでは、川に落ちてアイテムを取れません。原作では川に落ちると一定確率で、高値で売れるアイテムを入手することができました。

関連リンク

牧場物語 風のグランドバザールの攻略TOPへ戻る

初心者向け記事

毎日やるべきこと取り返しのつかない要素
序盤の効率的な進め方

バザールの攻略

バザールの攻略まとめ▶バザールの時間と出店方法
バザールの店舗一覧

稼ぎとおすすめ

金策の効率的なやり方なかよし度の上げ方
メダルの効率的な集め方

動物とペット

動物一覧と飼育方法ペット一覧と育て方

システム解説

風車の解放条件と使い方GUTSゲージの回復方法
道具のアップグレード品質の上げ方と効果
DLC一覧と受け取り方鮮度とは?復活させる方法
極意一覧とおすすめコロボックルとおすそわけ
自宅で出来ることまとめアップデート最新情報
牧場で出来ること

よくある質問

隠しキャラはいる?同性婚はできる?
アイテムの売り方

購入前のおすすめ記事

エディションの違い購入特典と予約特典
Switch1で遊べる?Switch2の違い
対応機種まとめ必要な容量
新要素と原作との違い
この記事を書いた人
グラバザ攻略班

グラバザ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©2025 Valve Corporation.

©2025 Marvelous Inc.当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
キャラクター
結婚候補
ユリスディルカ
ロイドアギ
シュミットアラタ
シェルファエンジュ
フレイヤメイプル
カゲツディアナ
その他の住人
フェリックスミゲル
エーリッヒスチュアート
サニアメリーニ
ミーナウィルバー
クレアケヴィン
アイザックネリネ
シギュンララミー
ハロルドシェリーン
アイテム
アイテム一覧記事
道具種と苗
作物
副産物牧草・エサ
養蜂・きのこ採取物
加工品食材
衣装グライダー
オブジェ料理レシピ
その他アイテム一覧記事
鉱石・宝石
動物とペット
バザール
イベント
花祭りマイハニー祭り
お役立ち記事
初心者向け記事
稼ぎとおすすめ
システム解説
その他のお役立ち記事
購入前のおすすめ記事
×