牧場物語 風のグランドバザールのグライダーの入手方法一覧と使い方です。風のグランドバザールグライダーの一覧や使い方を掲載。グライダーの入手方法を確認する際にお役立て下さい。
グライダーの入手方法
- バザールランクを村のバザールにする
- コロボックルを解放する
- 土曜日にバザール会場に行く
牧場物語 風のグランドバザールのグライダーは、バザールランクを「村のバザール」まで上げ、コロボックルを解放したあと、土曜日のバザール会場へ行くことで入手できます。
バザールランクを村のバザールにする

グライダーを入手するには、まずバザールランクを「村のバザール」に昇格させる必要があります。昇格基準は売上1000gを達成することです。出品数を増やしたり、トレンドの作物や加工品を販売して売上を伸ばしましょう。
▶バザールの攻略とランク上げのやり方はるの月の13日でコロボックルが解放

1年目の春の月13日を迎えると、コロボックルが解放されます。特別な条件を満たす必要はなく、物語の進行に沿って開放されるため安心して進められます。
▶コロボックルの場所とおすそわけのやり方バザール会場でムービーを見ることで入手

バザールランクが「村のバザール」になりコロボックルが解放された状態で、バザール会場に足を運ぶことでムービーが流れて入手することができます。
グライダーの使い方
グライダーの基本操作

牧場物語 風のグランバドバザールのグライダーは、ジャンプ後Bボタンを長押しし続けることで使用することができます。
環境を利用する事で探索範囲が広がる
牧場物語 風のグランバザールのグライダーは、風の強さやジャンプ樽を活用することで探索範囲を広げられます。
風の強さのは日時の下の鯉のぼりから確認できる

風の強さは、画面右上の日時の下に表示さていれる鯉のぼりのようなマークについている▲で確認できます。
グライダーの変え方

入手したグライダーは、自宅にあるクローゼットで変えることができます。見た目を変える画面から好みのグライダーを選択しましょう。
▶︎自宅で出来ることまとめグライダー一覧
- はっぱグライダー服価格買値:-G入手ポロポロ屋で購入(町)
- はなやかなグライダー服価格買値:-G入手ポロポロ屋で購入(町)
- すいすいグライダー服価格買値:-G入手ポロポロ屋で購入(町)
- ぶんぶんグライダー服価格買値:-G入手ポロポロ屋で購入(町)
- ぴこぴこグライダー服価格買値:-G入手ポロポロ屋で購入(町)
- こいこいグライダー服価格買値:-G入手ポロポロ屋で購入(町)
- にんじゃグライダー服価格買値:-G入手DLCで入手
- プーケグライダー服価格買値:-G入手店舗特典DLCで入手
- みつばちグライダー服価格買値:-G入手店舗特典DLCで入手
- かぶグライダー服価格買値:-G入手店舗特典DLCで入手
- グルメグライダー服価格買値:-G入手店舗特典DLCで入手
- パンプキングライダー服価格買値:-G入手店舗特典DLCで入手
- わんにゃんグライダー服価格買値:-G入手店舗特典DLCで入手
- ウシさんグライダー服価格買値:-G入手店舗特典DLCで入手
- カントリーグライダー服価格買値:-G入手店舗特典DLCで入手
- マツハナアブグライダー服価格買値:-G入手店舗特典DLCで入手
- 船乗りグライダー(黒)服入手ポロポロビンゴのスペシャルカード1-3で入手
- 船乗りグライダー(緑)服入手ポロポロビンゴのスペシャルカード1-4で入手
関連リンク

 
                             
                 
    
                    
ログインするともっとみられますコメントできます