牧場物語 風のグランドバザールのカバン・そうこの拡張方法です。風のグランドバザールカバン・そうこの拡張優先度やカバンがいっぱいになる時の対策を掲載。
カバン・倉庫の拡張方法と優先度
バザールのウィルバー工務店で拡張できる

| 費用 | カバン | 倉庫 |
|---|---|---|
| 1回目 | 5000G | 5000G |
| 2回目 | 30000G | 20000G |
牧場物語 風のグランドバザールのカバン・倉庫はバザールのウィルバー工務店で拡張できます。初回はどちらも5000G、2回目はカバンが3万G、倉庫は2万G必要になります。
まずはカバンの2回拡張を優先

カバンは探索時など鉱石などの採取物ですぐに一杯になってしまいます。探索の時に途中で荷物整理に自宅へ帰るのは時間がもったいないので、カバンの拡張を優先しましょう。
カバン拡張が終わったら倉庫を拡張

カバンよりも優先度は落ちるものの、倉庫の拡張も重要です。倉庫はカバンよりも鮮度が落ちづらく、より多く保管できるため、バザールに向けた加工品の保管などに向いているので、倉庫も1段階は優先して拡張しておきましょう。
かばんやそうこがいっぱいになる時の対処法
手紙のプレゼントはなるべく受け取らない

手紙についている料理や素材は受け取るまで鮮度が劣化しないため、使う時まで受け取らずに保管しておくのがおすすめです。鉱石等の場合は品質が異なると同じアイテムでもカバン内で2枠使うので、風車での加工直前など必要な時にのみ受け取るのがおすすめ。
バザールの自店舗の商品ストックに保管

バザールの自店舗の商品ストックでもアイテムを保管できます。ただし倉庫とは異なり鮮度は通常と同じ速度で劣化してしまうので、鮮度が存在しない鉱石やメダルを保管しておくとよいでしょう。
関連リンク

攻略おすすめ記事
キャラの好物 | 結婚と恋愛 | 声優一覧 |
序盤の進め方 | 毎日やるべきこと | 金策のやり方 |
バザール攻略 | なかよし度上げ | 風車の解放条件 |
アイテム一覧 | 道具一覧 | マップ一覧 |
イベント一覧 | 動物の飼育 | ペットの育て方 |
メダルの集め方 | 住人のお願い | マルチプレイ |
取り返し | 新要素と違い | 評価レビュー |
その他の人気記事
| ▶料理レシピ一覧と入手方法 | ▶キャラメイクのやり方 |
| ▶鮮度を復活させる方法 | ▶GUTSゲージの回復方法 |
| ▶DLC一覧と受け取り方 | ▶隠しキャラはいる? |
| ▶同性婚はできる? | ▶鉱石・宝石の入手場所 |
購入前のおすすめ記事
| ▶エディションの違い | ▶購入特典と予約特典 |
| ▶Switch1で遊べる? | ▶Switch2の違い |
| ▶対応機種まとめ | ▶必要な容量 |
ログインするともっとみられますコメントできます