0


x share icon line share icon

【牧場物語 風のグランドバザール】牧場で出来る事と採取物マップ【グラバザ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【牧場物語 風のグランドバザール】牧場で出来る事と採取物マップ【グラバザ】

牧場物語 風のグランドバザールの牧場でできる事と採取物マップです。風のグランドバザール牧場の農作業や動物の飼育、カゴの使い方などを掲載。牧場でやることを調べる際の参考にどうぞ。

目次

牧場で出来ること

牧場物語 風のグランドバザールの牧場では農作物の収穫や動物の飼育、牧草の飼育、赤い風車で加工、採取物の回収などができます。

種を撒いて農作物を収穫

牧場物語 風のグランドバザールの初めての農作業

牧場では自分の畑に種を撒いて農作物を育てることができます。種を撒いた後は定期的に水やり、肥料を撒くことで農作物の品質を上げて収穫できます。

▶品質の上げ方と効果

収穫した農作物は販売してゴールドを稼げる

収穫した農作物はバザールの自分のお店や他の店舗で売ることでゴールドを稼げます。品質が高いほど高額で売れるので、肥料を風車で作成して高品質の農作物を目指してみましょう。

▶金策(お金稼ぎ)の効率的なやり方

購入した動物の飼育

牧場物語 風のグランドバザールの農場の餌

牧場では購入した牛などの動物を飼育できます。エサやりやスキンシップ、放牧などの飼育を行うことで「のびのび度」「健康度」「なかよし度」といったステータスを伸ばせます。

飼育を進めると副産物が手に入る

牧場物語 風のグランドバザールの副産物

飼育を進めると動物に応じて卵などの副産物が手に入ります。なかよし度などのステータスが高いほど副産物の品質が上がり、高品質の副産物は高額で取引できるので、日々のお世話をがんばりましょう。

▶動物一覧と飼育のやり方

牧草を育てる

牧場物語 風のグランドバザールの牧草の種まき

牧場の上部ではSHOPミゲールなどで購入できる牧草の種を撒いて、牧草を育てることができます。牧草を育てておくと放牧中のエサの質があがり、ステータスを伸ばしやすくなります。

▶牧草・エサ一覧

牧草は隣接するマスに増殖する

牧草は隣接するマスに増殖する性質があるので、牧草の種はなるべく離して撒きましょう。冬の時期以外は増殖で増えていくので、少ない種から多くの牧草を入手できます。

赤い風車で加工品を作成

牧場物語 風のグランドバザールの風車での加工

牧場にある赤い風車では素材を投入して加工品を作成できます。加工品は素材単体よりも高額で取引できるだけでなく、住人からのお願いでも要求されるので積極的に活用しましょう。

▶住人からのお願いと報酬一覧

赤い風車はアイザックのお願いを聞くと解放

牧場物語 風のグランドバザールのアイザックのお願い
お願いの発生条件
1年目のはるの月6日

赤い風車は1年目のはるの月6日に発生する、アイザックのお願い「風車修理の材料集め」を達成することで解放されます。風車は金策などゲームを進める上で重要な要素となるので、優先的に達成しておきましょう。

▶風車の解放条件と使い方

道具を使って採取物を回収

牧場物語 風のグランドバザールで道具を使って採取物を回収

牧場にある石や花などの採取物は道具を使って回収できます。採取物は加工の素材などで必要になるので、GUTSに余裕があれば集めておくとよいでしょう。

カゴを使って所持上限を気にせず採取

牧場物語 風のグランドバザールのカゴ

カゴはアイテムを入れると倉庫に送ることができます。牧場内であればどこにでも持ち歩けるので、近くに置いておけばカバンの所持上限を気にせず収穫や採取ができます。

牧場の採取物マップ

※番号をタップすると周辺の採取物を確認できます。

▶マップ一覧と解放条件

関連リンク

牧場物語 風のグランドバザールの攻略TOPへ戻る

初心者向け記事

毎日やるべきこと取り返しのつかない要素
序盤の効率的な進め方おすすめ料理と作り方

バザールの攻略

バザールの攻略まとめ▶バザールの時間と出店方法
バザールの店舗一覧

稼ぎとおすすめ

金策の効率的なやり方なかよし度の上げ方
メダルの効率的な集め方

動物とペット

動物一覧と飼育方法ペット一覧と育て方
馬の訓練のやり方

システム解説

風車の解放条件と使い方GUTSゲージの回復方法
道具のアップグレード品質の上げ方と効果
DLC一覧と受け取り方鮮度とは?復活させる方法
極意一覧とおすすめコロボックルとおすそわけ
自宅で出来ることまとめアップデート最新情報
牧場で出来ること寝る時間のおすすめ
セーブのやり方トレンドの確認方法
畑と小屋の拡張方法養蜂・きのこ栽培のやり方
おすすめ作物まとめ天気・風力の影響と対策
子供の作り方まとめブランド化のやり方
レア作物・果樹の入手方法ゴミの効率的な集め方
雨占いのやり方と解放条件調理器具の入手方法
究極の道具まとめ隠し要素まとめ
寄付の効率的なやり方ヌシ一覧と釣り方
ライバルイベント発生条件クリア後まとめ
▶︎ポロポロビンゴの遊び方

よくある質問

隠しキャラはいる?同性婚はできる?
アイテムの売り方離婚・重婚はできる?

購入前のおすすめ記事

エディションの違い購入特典と予約特典
Switch1で遊べる?Switch2の違い
対応機種まとめ必要な容量
新要素と原作との違いマルチプレイはできる?
この記事を書いた人
グラバザ攻略班

グラバザ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

©2025 Valve Corporation.

©2025 Marvelous Inc.当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
キャラクター
結婚候補
ユリスディルカ
ロイドアギ
シュミットアラタ
シェルファエンジュ
フレイヤメイプル
カゲツディアナ
その他の住人
フェリックスミゲル
エーリッヒスチュアート
サニアメリーニ
ミーナウィルバー
クレアケヴィン
アイザックネリネ
シギュンララミー
ハロルドシェリーン
アイテム
アイテム一覧記事
道具種と苗
作物
副産物牧草・エサ
養蜂・きのこ採取物
加工品食材
衣装グライダー
オブジェ料理レシピ
その他アイテム一覧記事
鉱石・宝石すてき
動物とペット
バザール
イベント
花祭りマイハニー祭り
お茶会ペットコンテスト
どうぶつ品評会さくもつ品評会
乗馬大会料理祭り(メイン)
ジュース祭り料理祭り(デザート)
かぼちゃ祭りぽかぽか祭り
カウントダウン星夜祭
マップ
牧場そよかぜタウン
お役立ち記事
初心者向け記事
稼ぎとおすすめ
システム解説
その他のお役立ち記事
購入前のおすすめ記事
×