牧場物語 風のグランドバザールのアイテムを売れる場所です。風のグランドバザールアイテムの売り方や売れるタイミングを掲載。
アイテムを売れる場所はどこ?
バザールやショップでアイテムを売れる

| 場所 | 特徴 | 
|---|---|
| バザール | ・オブジェやおうえんタイムで売値を上げられる ・累計販売額でバザールが発展 ・毎週土曜日のみ開催 ・並べたアイテムが必ず売れるとは限らない | 
| SHOP ミゲール | ・買取に出せばすぐに売れる ・バザールよりも売れる曜日が多い | 
牧場物語風のグランドバザールでアイテムはバザールやSHOPミゲールで売ることができます。ショップはすぐに売ってお金を確保できる、バザールはショップよりも高く売れるなどのメリットがあるので、目的に応じて使い分けましょう。
▶金策(お金稼ぎ)の効率的なやり方バザールでの売り方
毎週土曜日の10時からバザールが開催
| 開催日 | 毎週土曜日 AM10:00〜PM6:59 | 
|---|---|
| 販売時間 | 第一部:AM10:00〜PM1:59 第二部:AM3:00〜PM6:59 | 
バザールは毎週土曜日に開催しており、好きなアイテムを販売可能です。アイテムは1度のバザールで24枠分まで販売でき、午前と午後の2回開店できます。
▶バザールの効率的な進め方バザール中に他のショップで売れる
バザールでは自分の店で売る以外に、他のショップでアイテムの買取をしてもらうことができます。すぐにお金が必要な場合や、自分の店で捌けずに鮮度が落ちそうなアイテムを売るのも良いでしょう。
ショップの場所と売り方
SHOPミゲールの場所

| 開店日時 | 日、月、火、水、木 AM8:00〜PM9:59 | 
|---|
アイテムはSHOPミゲールでも売れます。開店している曜日も多いため、すぐにお金が欲しい場合や、種などを買うついでに不要なアイテムを売ってお金を集められます。
関連リンク

初心者向け記事
| ▶毎日やるべきこと | ▶取り返しのつかない要素 | 
| ▶序盤の効率的な進め方 | ▶おすすめ料理と作り方 | 
バザールの攻略
| ▶バザールの攻略まとめ | ▶バザールの時間と出店方法 | 
| ▶バザールの店舗一覧 | 
稼ぎとおすすめ
| ▶金策の効率的なやり方 | ▶なかよし度の上げ方 | 
| ▶メダルの効率的な集め方 | 
動物とペット
| ▶動物一覧と飼育方法 | ▶ペット一覧と育て方 | 
| ▶馬の訓練のやり方 | 
システム解説
よくある質問
| ▶隠しキャラはいる? | ▶同性婚はできる? | 
| ▶アイテムの売り方 | ▶離婚・重婚はできる? | 
購入前のおすすめ記事
| ▶エディションの違い | ▶購入特典と予約特典 | 
| ▶Switch1で遊べる? | ▶Switch2の違い | 
| ▶対応機種まとめ | ▶必要な容量 | 
| ▶新要素と原作との違い | ▶マルチプレイはできる? | 
 
                             
                 
    
                    
ログインするともっとみられますコメントできます