0


x share icon line share icon

【牧場物語 風のグランドバザール】自宅で出来ることまとめ【グラバザ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【牧場物語 風のグランドバザール】自宅で出来ることまとめ【グラバザ】

牧場物語 風のグランドバザールの自宅で出来ることまとめです。風のグランドバザール自宅では何が出来るのか、家の使い方を全て掲載。自宅についてわからなかった時にお役立て下さい。

自宅でできること

▼ベッドで回復▼倉庫で収納
▼クローゼットでおしゃれ▼キッチンで料理
▼お風呂で回復▼ラジオで予報確認
▼カレンダーで日程確認▼飾り棚を豪華に
▼本棚で図鑑確認▼花びんに花を添える
▼エサ場でペット交流

牧場物語 風のグランドバザールの自宅で出来ることは、11種類あります。ベッドで休んだり料理を作ったりはもちろん、キャラクリをやり直せる場所でもあるので、何が出来るのか参考にしてください。

ベッドで翌朝まで寝るとGUTSを回復

牧場物語 風のグランドバザールのベッド

自宅のベッドで眠ることで、翌朝まで時間が進みます。翌朝まで眠ることでGUTSが全回復するので、体力回復のために利用できます。起きる時間は寝た時間によって前後するので、気になる人は下記を参考にしてください。

就寝時間と起きる時間

就寝時間起きる時間
6:00AM〜9:59PM6:00AM
10:00PM〜10:59PM7:00AM
11:00PM〜11:59PM8:00AM
12:00PM〜12:59PM9:00AM
1:00PM〜4:59PM10:00AM

倉庫でカバンのアイテムを収納

倉庫の場所倉庫で出来ること
牧場物語 風のグランドバザールの倉庫の場所
牧場物語 風のグランドバザールの倉庫で出来ること

自宅の奥にある倉庫を利用することで、持っているアイテムを保管できます。アイテムを倉庫に入れておくことで鮮度を保ちやすくなるため、何を倉庫に送るかはしっかりと考えて利用しよう。

倉庫の枠は工務店、鮮度は大工家で強化できる

工務店と大工家は土曜日のバザールで出現します

倉庫の初期容量は24個までですが、「ウィルバー工務店」に依頼すれば倉庫の枠を増やすことが可能です。また、「ゴラン大工家」にパワーアップを依頼すると、鮮度を保つ効果を高められます。どちらのお店も土曜日のバザールで登場します。

▶バザールの攻略とランク上げのやり方

クローゼットで主人公の見た目を変更

牧場物語 風のグランドバザールのクローゼット

自宅のクローゼットを調べると、主人公の見た目を変更できます。キャラクリをやり直したい時は、クローゼットを利用しましょう。

▶キャラメイクの見た目一覧

キッチンで料理を作れる

牧場物語 風のグランドバザールのキッチン

自宅のキッチンを利用すると料理を作れます。素材は自分で持ってくる必要がありますが、自宅で料理をしたい時にキッチンを利用しましょう。

お風呂でGUTSを一定量回復

牧場物語 風のグランドバザールのお風呂

キッチンの右側にあるお風呂に入ると、30分経過する代わりにGUTSが回復します。ベッドとは異なり、利用しても時間が30分しか経たないので時間の微調整に使えます。ただし、8時間につき1回しか入れないことは覚えておきましょう。

ラジオで天気予報や番組を聞ける

牧場物語 風のグランドバザールのラジオ

自宅にあるラジオを使うと、3つのチャンネルから好きなものを選んで聞くことが出来ます。中でも注目すべきは「天気予報」で、予報が放送された当日から3日以内に必ずその通りの天気になります

カレンダーで誕生日や祭りをチェック

牧場物語 風のグランドバザールのカレンダー

自宅のカレンダーを確認すると、日付や曜日はもちろん、お祭りの開催日や知り合った住人の誕生日を見せてくれます。誕生日は知り合った人の分しか見えないので、面識の無いNPCがいるのなら挨拶まわりを行っておくのもおすすめです。

飾り棚にトロフィーやプレゼントを飾れる

場所見た目
牧場物語 風のグランドバザールの飾り棚場所
牧場物語 風のグランドバザールの飾り棚見た目

自宅の飾り棚では、お祭りなどで入手できるトロフィーや仲良くなった人から貰った思い出の品を飾れます。飾り棚は3段で1段につき3つまで配置可能なので、最大で9個のアイテムを飾ることが出来ます。

本棚の図鑑で入手したアイテムを確認

場所見た目
牧場物語 風のグランドバザールの本棚場所
牧場物語 風のグランドバザールの本棚見た目

自宅で本棚を利用すると、これまでに入手したアイテムを図鑑で確認することが出来ます。一度確認したアイテムでも品質が高いものを見つけることで中身が更新されるので、気が向いた時にも確認してみましょう。

花びんに飾ってハッピーエナジーを獲得

牧場物語 風のグランドバザールの花びん

自宅の花びんは、「ハーブ」「野花」「花」を指して飾ることが出来ます。アイテムを飾ると1日1回だけ「ハッピーエナジー」を少量獲得できます。花びんの花は飾る場合、数日経つと必ず枯れてしまい、さらに放置すると消滅してしまうことは覚えておきましょう。

エサ場はペットのエサの置き場所

牧場物語 風のグランドバザールのエサ箱
貰える日時1年目 なつの月 1日(朝)

1年目のなつの日にイヌかネコを貰うと、自動的に自宅にエサの置き場所が追加されます。出来ることはイヌとネコのエサを置くことだけなので、自宅でペットを可愛がりたい時に利用しましょう。

▶ペット一覧と育て方

関連リンク

牧場物語 風のグランドバザールの攻略TOPへ戻る

初心者向け記事

毎日やるべきこと取り返しのつかない要素
序盤の効率的な進め方

バザールの攻略

バザールの攻略まとめ▶バザールの時間と出店方法
バザールの店舗一覧

稼ぎとおすすめ

金策の効率的なやり方なかよし度の上げ方
メダルの効率的な集め方

動物とペット

動物一覧と飼育方法ペット一覧と育て方

システム解説

風車の解放条件と使い方GUTSゲージの回復方法
道具のアップグレード品質の上げ方と効果
DLC一覧と受け取り方鮮度とは?復活させる方法
極意一覧とおすすめコロボックルとおすそわけ
自宅で出来ることまとめアップデート最新情報
牧場で出来ること

よくある質問

隠しキャラはいる?同性婚はできる?
アイテムの売り方

購入前のおすすめ記事

エディションの違い購入特典と予約特典
Switch1で遊べる?Switch2の違い
対応機種まとめ必要な容量
新要素と原作との違い
この記事を書いた人
グラバザ攻略班

グラバザ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©2025 Valve Corporation.

©2025 Marvelous Inc.当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
キャラクター
結婚候補
ユリスディルカ
ロイドアギ
シュミットアラタ
シェルファエンジュ
フレイヤメイプル
カゲツディアナ
その他の住人
フェリックスミゲル
エーリッヒスチュアート
サニアメリーニ
ミーナウィルバー
クレアケヴィン
アイザックネリネ
シギュンララミー
ハロルドシェリーン
アイテム
アイテム一覧記事
道具種と苗
作物
副産物牧草・エサ
養蜂・きのこ採取物
加工品食材
衣装グライダー
オブジェ料理レシピ
その他アイテム一覧記事
鉱石・宝石
動物とペット
バザール
イベント
花祭りマイハニー祭り
お役立ち記事
初心者向け記事
稼ぎとおすすめ
システム解説
その他のお役立ち記事
購入前のおすすめ記事
×