牧場物語 風のグランドバザールの星の砂が入ったビンの釣れる場所と条件です。風のグランドバザール星の砂が入ったビンの使い道や売値も掲載。星の砂が入ったビンを入手する際にお役立て下さい。
▶魚(釣り)一覧星の砂が入ったビンの釣れる場所

分類 | お宝 |
---|---|
季節 | 春夏秋冬 |
釣り竿 | 釣り竿以上 |
天気 | 晴れ、雨、雪、台風、吹雪、くもり |
時間帯 | いつでも |
売値 | 500G |
釣れる場所
町の西

町の中央

町の東

山の上流

山の中流

山の下流

乗馬パークの池

悪天候時に町の西で釣るのがおすすめ
牧場物語 風のグランドバザールの「星の砂が入ったビン」を狙うなら、悪天候時に町の西で釣るのがおすすめです。雨・台風・吹雪の日は出現率が高まり、効率よく入手できます。
古代魚の化石と合わせて狙うなら町の西
銀の釣り竿以上なら、悪天候時に町の西で「古代魚の化石」と「星の砂が入ったビン」を同時に狙えます。どちらも「夏の太陽」の作成に必要な素材なので、効率よく集めておきましょう。
▶銀の釣り竿の入手方法と使い道伝説の宝箱と合わせて狙うなら山の上流
金の釣り竿以上なら、悪天候時に山の上流で「伝説の宝箱」と「星の砂が入ったビン」を同時に狙えます。どちらも「夏の太陽」の作成に必要な素材なので、計画的に集めておきましょう。
▶金の釣り竿の入手方法と使い道最初から釣れる
星の砂が入ったビンは、釣り竿の種類に関係なく釣ることができます。晴れ・雨・雪・台風・吹雪・くもりなど様々な天候で出現します。なお、釣り竿は春の月7日早朝にウィルバーからもらえます。
▶釣り竿の入手方法と使い道耐久力が足りない場合は料理を食べよう
料理・効果 | 価格・レシピ |
---|---|
![]() 釣り竿耐久力UP Lv1 | 最初から作れる 主な素材:魚類1×1 |
![]() 釣り竿耐久力UP Lv3 | 1,433G|オープンカフェ・メリナで購入 主な素材:たまねぎ類 / バター類 |
![]() 釣り竿耐久力UP Lv4 | 2,419G クレア食堂で購入(国のバザール) 主な素材:アスパラ類 / ミルク類 / 油類 / たまねぎ類 |
釣り竿の耐久力が足りないときは釣り竿の強化や極意の購入に加え、料理で釣り竿耐久力UPを付与して挑戦しましょう。
星の砂が入ったビンの使い道
夏の太陽の作成に使用する
牧場物語 風のグランドバザールの星の砂が入ったビンは、夏の太陽を作るのに3つ必要です。序盤で入手したら売らずに保管し、地下室での作物育成に備えて計画的に確保しておきましょう。
関連リンク

ログインするともっとみられますコメントできます