牧場物語 風のグランドバザールのクリア後のやりこみ要素まとめです。風のグランドバザールクリア後にできることや、やり込み要素を掲載。やりこみ要素の確認にお役立て下さい。
クリア後のやりこみ要素まとめ
牧場物語 風のグランドバザールのクリア後のやりこみ要素は、寄付によるバザールランク上げや、図鑑埋め、料理レシピの収集などがあります。
バザールランクを99まで上げる

クリア後は、寄付によってバザールランクを最大99まで上げられます。ランクが1上がるごとにフェリックスからお礼が届き、一定ランク到達で倉庫拡張も解放されます。最終ランクを目指すのが大きな目標となるでしょう。
▶寄付の効率的なやり方図鑑コンプリート

図鑑は「作物」「動物副産物」「虫」「魚」「料理」「加工品」など多彩なジャンルがあり、すべてを埋めるには長い時間がかかります。その分、達成感が大きくクリア後の代表的なやり込み要素となっています。
虫・魚は季節と天候に注意

虫や魚の中には「夏の晴れの昼」「冬の吹雪の夜」など、特定の条件でしか入手できない種類があります。特に虫は条件が細かいため、各シーズンごとの出現タイミングを逃さないように注意しましょう。
地下室と太陽を活用

地下室に太陽を設置すると通年で作物を育てられます。これにより季節限定の作物やレア作物を計画的に入手でき、図鑑埋めを効率化可能です。特にレア作物は通常畑では低確率ですが、地下室では確定で育てられるため、コンプリートを狙うなら欠かせない施設です。
▶地下室の入手方法と太陽一覧全料理レシピを入手する

料理レシピは料理祭りでの優勝や住人からの贈り物、イベントなどで入手可能です。全レシピを揃えれば料理図鑑が埋まるだけでなく、金策効率も大きく向上します。
料理祭りを効率的に勝つコツ

品評会でブランド化した作物や品質7の副産物を使うと高得点を狙いやすいです。料理祭りは開催時期が決まっているため、素材を事前に準備しておきましょう。特に「至高のカレー」などの高額料理は必ず入手しておきたいレシピです。
▶料理祭りメインの部で優勝するコツと開催日住人からレシピを入手する
住人やパートナー候補とのなかよし度を上げることで贈り物としてレシピをもらえる場合があります。パートナー候補や住人へ好物をプレゼントして積極的になかよし度を上げましょう。
ライバルイベント
結婚後に他のパートナー候補と親友になることでライバルイベントを見ることができます。ライバルイベントとはパートナー候補同士の恋愛が進展するイベントです。
ライバルイベントの発生条件
主人公が結婚した後に、他のパートナー候補と親友になることでライバルイベントが発生します。ライバルイベントはキャラごとに内容が異なるため、気になるキャラを優先して進めるとより楽しめます。
▶なかよし度の効率的な上げ方カゲツとシュミットは対象外
カゲツ・シュミットはパートナー候補ではありますが、ライバルイベントが用意されていません。
関連リンク

初心者向け記事
▶毎日やるべきこと | ▶取り返しのつかない要素 |
▶序盤の効率的な進め方 | ▶おすすめ料理と作り方 |
バザールの攻略
▶バザールの攻略まとめ | ▶バザールの時間と出店方法 |
▶バザールの店舗一覧 |
稼ぎとおすすめ
▶金策の効率的なやり方 | ▶なかよし度の上げ方 |
▶メダルの効率的な集め方 |
動物とペット
▶動物一覧と飼育方法 | ▶ペット一覧と育て方 |
▶馬の訓練のやり方 |
システム解説
よくある質問
▶隠しキャラはいる? | ▶同性婚はできる? |
▶アイテムの売り方 | ▶離婚・重婚はできる? |
購入前のおすすめ記事
▶エディションの違い | ▶購入特典と予約特典 |
▶Switch1で遊べる? | ▶Switch2の違い |
▶対応機種まとめ | ▶必要な容量 |
▶新要素と原作との違い | ▶マルチプレイはできる? |
ログインするともっとみられますコメントできます