あつ森(あつまれどうぶつの森)における金鉱石(きんこうせき)の効率的な集め方と使い道です。風水の効果があるかや家具のレシピ、金鉱石島への行き方について掲載しています。あつもりの金鉱石についてはこの記事を参考にして下さい。
素材の値段と入手方法一覧を見るきんこうせきのおすすめ使い道
DIY素材として使用

「金鉱石」は、作りにくい家具や道具のDIYの素材として使用する。金の道具シリーズを作成する際にも必要になるので、コツコツ集めておきたい。
▶金の道具の入手方法を見る金鉱石入手時にレシピを閃く

ツタンカーメンは石を叩いて出てきた金鉱石を拾うとレシピを閃く。作った際の恩恵はないが、気になる人は作っても良いだろう。
ツタンカーメンのレシピの入手方法と効果レシピ一覧
家具 | 必要素材 |
---|---|
![]() | きんこうせき×5 |
![]() | きんこうせき×1 てっこうせき×3 |
![]() | きんこうせき×6 |
![]() | きんこうせき×1 |
![]() | きんこうせき×8 |
![]() | きんこうせき×2 |
![]() | きんこうせき×3 |
![]() | きんこうせき×3 |
![]() | きんこうせき×3 |
![]() | きんこうせき×2 まねきねこ×1 |
![]() | きんこうせき×4 |
![]() | きんこうせき×4 |
![]() | きんこうせき×2 ふすま×1 |
![]() | ロケット×1 ゴールデンアーマー×1 さびたパーツ×30 てっこうせき×90 きんこうせき×10 |
![]() | きんこうせき×5 |
![]() | きんこうせき×8 |
![]() | きんこうせき×4 |
![]() | きんこうせき×2 ほしのかけら×3 |
![]() | かたいもくざい×24 きんこうせき×3 てっこうせき×6 |
![]() | ほしのかけら×3 てんびんざのかけら×2 きんこうせき×2 |
![]() | ほしのかけら×3 うおざのかけら×2 きんこうせき×2 いし×4 |
![]() | ほしのかけら×3 おうしざのかけら×2 きんこうせき×1 いし×8 |
![]() | ほしのかけら×3 ふたござのかけら×2 きんこうせき×2 いし×6 |
![]() | ほしのかけら×3 かにざのかけら×2 きんこうせき×2 いし×3 |
![]() | ほしのかけら×3 ししざのかけら×2 きんこうせき×2 いし×3 |
![]() | ほしのかけら×3 おとめざのかけら×2 きんこうせき×2 いし×4 |
![]() | ほしのかけら×3 さそりざのかけら×2 きんこうせき×2 いし×5 |
![]() | ほしのかけら×3 いてざのかけら×2 きんこうせき×2 |
![]() | ほしのかけら×3 やぎざのかけら×2 きんこうせき×2 いし×12 |
![]() | ほしのかけら×3 みずがめざのかけら×2 きんこうせき×2 いし×5 |
![]() | ほしのかけら×3 おひつじざのかけら×2 きんこうせき×1 いし×5 |
道具 | 必要素材 |
![]() | きんこうせき×1 スコップ×1 |
![]() | きんこうせき×1 つりざお×1 |
![]() | きんこうせき×1 虫あみ×1 |
![]() | きんこうせき×1 オノ×1 |
![]() | きんこうせき×1 ジョウロ×1 |
![]() | きんこうせき×1 パチンコ×1 |
きんこうせきの効率的な集め方
集め方と効率度
入手方法 | 効率度 |
---|---|
離島ツアーで岩を叩く | ★★★★・ |
岩を8回叩く(岩のある数分) | ★★★・・ |
風船から入手 | ★★・・・ |
岩(石)から低確率で出現
きんこうせきは、島の石(岩)から低確率でドロップする。きんこうせきが出るかは運なので、とにかく岩を叩いて集めよう。毎日根気よく岩を叩くのが最短ルートだ。
岩の効率的な叩き方はこちら固定化で周回を効率化しよう

岩を特定の場所に集めることで岩叩き周回を効率化することができる。作業には時間がかかるが、石や粘土、鉄鉱石集めも捗るので挑戦する価値はある。
固定化のやり方 | 採石場の作り方離島ツアーで岩叩きもおすすめ

自分の島で岩を割ってしまうと復活までに時間がかかってしまい効率が悪い。そんな時は、離島ツアーを活用しよう。離島ツアーは毎回行ける島が変わるため、岩を叩く&割っても復活を気にする必要が無い。
離島ツアーの種類一覧はこちら風船からもランダムで出現

空に飛んでいる風船からも、低確率で「金鉱石」が落ちることがある。風船を見かけたら積極的にパチンコで落としてプレゼントを入手しよう。
風船の中身と出現時間はこちら金鉱石は売るべき?
売却は非推奨

金鉱石は入手しづらく、DIY素材としても必要数が多い。売値も一つ1万ベルと入手に見合っていないため、お金に困っていても売らずに手元に残しておこう。
風水効果はある?
出現率は変化しない

過去作では風水を設定することで「金のなる木」が作りやすいなど、HHA以外にも様々な恩恵のあった風水。今作では、「黄色」や「緑色」を設定しても特段変わったような効果がなかったため、出現率が変化しない。
風水部屋の効果についてはこちら金鉱石島への行き方
到着できるかは完全ランダム

金鉱石が大量に手に入る金鉱石島にいく方法は完全ランダムとなっており、狙って行くことは不可能。出現確率はかなり低いので、狙って離島ガチャをするのはおすすめしない。
離島ガチャのやり方解説はこちら
ログインするともっとみられますコメントできます