あつまれどうぶつの森(あつ森)におけるあさり(アサリ)の集め方をまとめています。値段や寄贈できるか、捕まえ方のコツも掲載しているので、どうぶつの森スイッチのあさりについてはこの記事を参考にしてください。
魚のまきエサの効果と検証結果はこちらあさりの基本情報
あさり

出現時間 | いつでも |
---|---|
出現確率 | 高 |
売値 | 100ベル |
あさりの使い道
魚のまきエサのDIY素材として使う

あさりは「魚のまきエサ」のDIY素材として使う。あさり1個で魚のまきエサ1個が作れるぞ。撒き餌があると魚釣りの効率がよくなるので、釣りのお供として持っておきたい。
博物館に寄贈はできない
あつ森の世界の中だと、なぜかあさりは生き物に含まれておらず、虫と魚図鑑に掲載されない。なので、博物館に寄贈できない仕様となっている。
取り方のコツ
- 浜辺の黒い点の場所にいる
- 黒い点を掘ると捕まえられる
- 一定周期で潮を吹く
浜辺の黒い点の場所にいる

あさりは浜辺の黒い点の場所に潜っている。自分の足跡と見間違えやすいので、探す場合は通ってきた場所ではなく、先を見ていると探しやすい。
黒い点を掘ると捕まえられる

黒い点を見つけたらスコップで掘ろう。掘ると自動的に捕まえられるぞ。ちなみに、あさりは1個1個分けてしまうので、集めようとするとかなりアイテム欄を圧迫する。溜まってきたら魚のまきエサにして1つにまとめよう。
一定周期で潮を吹く

地面に潜っているあさりを見失っても大丈夫。一定周期で潮を吹くのですぐに見つけられるぞ。
関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます