ライザのアトリエ2(ライザ2)における種から採れる素材記事です。各種の入手方法や畑で収穫できる素材を掲載しています。ライザ2における種に関しては、この記事を参考にして下さい。
種の種類と採れる素材
タップで詳しい素材一覧にジャンプします。
| 名前 | 日数 | 取れる素材 |
|---|---|---|
| ▼植物の種 | 5日 | うに、花、きのこ、植物系 |
| ▼石の種 | 5日 | 砂、鉱石、石材系 |
| ▼火の種 | 5日 | 火薬、燃料系 |
| ▼水の種 | 5日 | 水、魚介類系 |
| ▼神秘の種 | 6日 | 神秘の力系 |
| ▼毒の種 | 5日 | 毒の材料系 |
| ▼金の種 | 6日 | レベル30〜40素材(カテゴリ不問) |
植物の種から取れる素材
石の種から取れる素材
火の種から取れる素材
水の種から取れる素材
神秘の種から取れる素材
毒の種から取れる素材
金の種から取れる素材
種の入手方法
調合で作る

種は調合することで入手できる。調合以外で入手することができないので、素材を集めて一気に作り出そう!
植物の種はスキルツリーで習得

| 必要素材 | ・若木の枝葉 ・(うに) ・(木の実) ・(植物) |
|---|
各種種の元となる「植物の種」のレシピはスキルツリーで習得できる。植物の種のレシピが無いと、他の種にレシピ変化ができないので注意しよう。
レシピ変化で入手可能

植物の種以外の種は、レシピ変化によって作ることができる。一度レシピ変化をしてしまえば次回からは直接作ることが可能だ。
種のレシピ派生一覧
| 種の種類 | 派生元/必要素材 |
|---|---|
| 水の種 | 植物の種から派生 ・生命の大葉 ・(水) ・(木の実) ・(魚介類) |
| 石の種 | 植物の種から派生 ・風化した石材 ・(砂) ・(木の実) ・(石材) |
| 火の種 | 石の種から派生 ・燃える砂 ・(ハチの巣) ・(木の実) ・(火薬) |
| 金の種 | 火の種から派生 ・ゴルディナイト ・(金属) ・(木の実) ・(宝石) |
| 神秘の種 | 水の種から派生 ・聖石の欠片 ・(ぷにぷに) ・(木の実) ・(神秘の力) |
| 毒の種 | 神秘の種から派生 ・リュウソウラン ・(虫) ・(木の実) ・(毒の材料) |
ログインするともっとみられますコメントできます