アークナイツにおけるトラゴーディアのスキルと評価です。昇進の効果や必要素材、入手方法について掲載しています。
トラゴーディアの評価とステータス
トラゴーディアの評価と基本情報

| 評価 | ランク |
|---|---|
| 入手方法 | ・スカウト |
基本情報
初期ステータス
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 術耐性 |
|---|---|---|---|
| 484 | 233 | 46 | 5 |
| 攻撃範囲 | |||
![]() | |||
トラゴーディアの特性・スキル
特性・ラベル
| 特性 | 敵に術ダメージを与える元素損傷を与える能力を持つ |
|---|---|
| ラベル | 元素 牽制 |
素質
【初期】形は心に役する
| 攻撃時、対象に追加で攻撃力の20%(+3%)の神経損傷を与え、対象の周囲にいる他の敵に自身の攻撃力の10%(+3%)の神経損傷を与える |
【昇進1】形は心に役する
| 攻撃時、対象に追加で攻撃力の25%(+3%)の神経損傷を与え、対象の周囲にいる他の敵に自身の攻撃力の15%(+3%)の神経損傷を与える |
【昇進2】形は心に役する
| 攻撃時、対象に追加で攻撃力の30%(+3%)の神経損傷を与え、対象の周囲にいる他の敵に自身の攻撃力の20%(+3%)の神経損傷を与える |
スキル
闇夜の反響
| 消費 | 条件 | 発動 | 継続 |
|---|---|---|---|
| 3 | 攻撃回復 | 自動発動 | - |
| 効果 | |||
| 次の通常攻撃時、敵に攻撃力の90%の術ダメージを2回与え、さらに対象を1.5秒間バインドする。このスキルによるバインド状態中の対象が受ける神経損傷が1.2倍まで上昇する。爆発効果中でない敵を優先して攻撃する | |||
群体性譫妄
| 消費 | 条件 | 発動 | 継続 |
|---|---|---|---|
| 36 | 自動回復 | 自動発動 | - |
| 効果 | |||
| 攻撃速度+15、第一素質による神経損傷発生範囲が拡大し、スキル発動中は「本能の召喚」を1体配置可能になる。「本能の召喚」は配置後10秒間、周囲一定範囲内に入った自身の位置へ到達可能な敵(【エリート】あるいは【ボス】を優先)を最大4体まで誘導する。いずれかの誘導中の対象が自身の位置に到達すると、「本能の召喚」は撤退して周囲の敵全員を6秒間足止めし、0.5秒ごとにトラゴーディアの攻撃力の85%の術ダメージと15%の神経損傷を与える退場まで効果継続、本能の召喚は独立した再配置時間を持つ | |||
無人の劇場
| 消費 | 条件 | 発動 | 継続 |
|---|---|---|---|
| 40 | 自動回復 | 手動発動 | 30 |
| 効果 | |||
| 攻撃範囲が拡大し、攻撃力+60%、爆発効果中でない敵を優先して攻撃する。スキル発動中にトラゴーディアが神経損傷を与えた敵は、1秒ごとにトラゴーディアの攻撃力の10%の神経損傷を爆発するまで受け続ける。範囲内の敵の神経損傷が爆発してから再度爆発可能になるまでの回復速度+50%、神経損傷爆発時に、対象のいるマスに「彷徨の檻」を召喚(既に召喚されている場合は再召喚)する | |||
潜在効果
| 潜在強化1 | コスト-1 |
|---|---|
| 潜在強化2 | 第一素質強化 |
| 潜在強化3 | 攻撃力+23 |
| 潜在強化4 | 第二素質強化 |
| 潜在強化5 | コスト-1 |
基地スキル
鏡に映る像
| 施設 | 解放条件 |
|---|---|
| 製造所 | 初期 |
| 効果 | |
劇中の人物
| 施設 | 解放条件 |
|---|---|
| 製造所 | 昇進2 |
| 効果 | |
トラゴーディアの昇進効果・必要素材
昇進1の効果・必要素材
- ステータス上限解放
- COST+2
- スキル群体性譫妄習得
- 素質形は心に役する強化
必要素材
昇進2の効果・必要素材
- ステータス上限解放
- スキル無人の劇場習得
- 素質夢に堕ちる開放
- 素質形は心に役する強化
必要素材
▶素材入手場所一覧はこちらアークナイツの関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます